幼少期に自宅近くを走っている路面電車のカーブに関心を頂いたことがきっかけで古地図に興味を持つようになった和田さん。雑誌編集部のデスクをやりながら本格的に街歩きを始め、NHKのブラタモリに出演するなど街歩きの達人として活動しています。
2022年には勤めていた出版社を退職し、街歩き研究家として活動を開始しました。常に独自の視点で町の成り立ちを研究している和田さん。きっと和田さんの頭の中には私たちには見えていない面白い北海道が見えているはず!
もうらの村ではそんな和田さんの日頃の取り組みについて紹介していきます。
-
【街歩き研究家】和田哲さん~街歩きが好きになったきっかけとは?
街歩き研究家の和田哲(わだ・さとる)さん。 札幌の歴史に詳しく、札幌の情報誌『O.tone』の「古地図を歩く」の連載を担当されていたり、新聞・ラジオ・テレビなど様々な場で、専門家として発言されています。 ...
-
【札幌】「狸小路」となぜ呼ばれてる?狸小路1丁目に"狐小路"と呼ばれる十字路がある?
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...
-
【札幌】北海道三大名橋?『豊平橋』の歴史秘話。
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...
-
【札幌】何条何丁目まである?〜最小最大の条丁目〜消えた条丁目?!
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...
-
【札幌の奥座敷】定山渓は定山さんが作った!?定山渓温泉の歴史
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...
-
【札幌】「北海道神宮」は「○○神社」だった!? あの巨大鳥居の謎に迫る
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...