【札幌】話題のモユクサッポロ!子連れで水族館行くならココにも注目♪
ついにグランドオープンした、札幌中心部・狸小路のmoyuk SAPPORO(モユクサッポロ)。 「モユク」とはアイヌ語で「たぬき」という意味だそうです。 ペンギンなど250種4000点の生物が展示される都市型水族館AOAO ...
ついにグランドオープンした、札幌中心部・狸小路のmoyuk SAPPORO(モユクサッポロ)。 「モユク」とはアイヌ語で「たぬき」という意味だそうです。 ペンギンなど250種4000点の生物が展示される都市型水族館AOAO ...
7月20日、狸小路に新たな商業施設モユクサッポロがついにオープンしましたね! この間プレオープンの日に中を覗いてきましたので私が気になったお店などをご紹介していこうと思います! 道内初出店のお店なんかも...
7月20日に狸小路に新たにオープンしたmoyuk SAPPORO(モユクサッポロ)。その4~6階に入る都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」の目玉はなんといっても、両足で跳びはねる<キタイワトビペンギン>...
7月20日(木)にオープンする都市型水族館「AOAO SAPPORO」(アオアオ サッポロ)のメディア向け内覧会にご招待いただいたので、編集部で行ってきました! 水族館はモユクサッポロの4~6階内にあり3つエリアで構...
横浜を代表する煮干しラーメン店が札幌に先日オープンしたとのことで、早速伺ってきました。 大通とすすきの駅から徒歩5分。狸小路商店街そばのラーメン店 やってきたのは、中央区南2条西4丁目、狸小路そばにある...
推し活の店「TANUBE」は映像機器から音響設備までこだわり抜いた最新のレンタルスペースとして2021年9月にオープン。高精細で美しい映像が楽しめる140インチの大型スクリーン&4K高画質プロジェクター、映画館の...
1988年から「音楽」と「お酒」で札幌のカルチャーを担ってきた名店が復活 都通で1988年に営業を開始したMiss JAMAICA。音楽通を中心に支持を集め、いつしか札幌のカルチャー愛好家やバンドマンが集う店になってい...
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...
上杉周大ファンの元道民です。 ブギウギ専務で上杉周大さんを知り、その後、上杉さんがミュージシャンいやブルースマンだと知ってライブで曲を聴いてから、その歌唱力と表現力に魅了され、大ファンになりました。...
放送系や音響エンジニア・コンサート照明オペレーターなど、私の周りにはたくさんの「テクニカルスタッフ」が存在しています。 その方々のほぼ100%?が知っている札幌の名店「梅澤無線電機」というお店をみなさ...