
北海道各地【顔はめパネル第7弾】屋内にある顔はめパネル編
NEW
道内各地にある「顔はめパネル」を紹介してきましたこのシリーズ、間があいてしまいましたが顔はめパネルとの出会いを求めて、道内あちこちをずっと探しておりました。
今回は主に「建物内にある顔はめパネル」をまとめてみました。
画像は撮影当時のもので、今現在の所在や有無については ご理解とご了承下さいますよう重ねてお願い致します。
では今回も はりきってイッテミヨー!
-定義ー
全く個人の見解で恐縮ですが、
『顔はめパネルは、顔を出す穴があるもの』と、させていただきます。
第1弾で勝手に「顔はめパネルの定義」を設定させていただきました。
《第1弾〜第6弾は記事最後にリンクがあります》
定義に沿って集めた画像をご覧下さい(^^)
帯広駅
記念に作成された顔はめパネル。3人入れます!
開業120周年を記念して帯広駅社員がデザインを考案した「開業120周年記念顔はめパネル」が期間限定で設置されています。
詳しくは↓↓↓
【設置期間:2025年10月18日(土)~2025年11月30日(日)】です。
お子さま向けに、キハ 261系1000番台やH1100 形などの現在帯広駅を走行している列車や、キハ283系やキハ40形といった往年の列車の先頭車前頭部をイメージした記念撮影に使用できる被り物もありまして、帯広駅の社員さん手作りとのことです。
他にも展示パネルなどがいろいろあり、見応えがありました。お近くに行かれた方は記念にお立ち寄り下さいませ。
実際に被って記念写真を撮影してる方がたくさんいました
〈JR根室本線〉帯広駅
- 住所
- 北海道帯広市西2条南12丁目
- 電話番号
- 0155-23-8176
道の駅おとふけ
音更町で半世紀以上ものあいだ生産されている、おとふけの地名がついた「音更大袖振大豆」をモチーフとしたキャラクター「おおそでくん」の顔はめパネルです。
おおそでくんって、ちょっぴりメタボな体型であわてん坊なんだって!愛嬌あるね♪
- 住所
- 北海道河東郡音更町なつぞら2番地
- 電話番号
- 0155-65-0822
- 営業時間
- 4月から10月 9:00~19:00
11月から3月 9:00〜18:00
※24時間トイレコーナー、駐車場は年中無休24時間開館 - 定休日
- 年末年始
- 備考
- 併設の飲食各店、農畜産物販売所なつぞら市場・なつぞらエリアの営業時間などについてはホームページをご確認下さい。
道の駅 しゃり
「しれとこ斜里ねぷた」の顔はめパネルは、しっかり顔を作って顔をはめてほしいなぁ。
カーリングチーム「ロコソラーレ」のメンバーではなく、鮭になっちゃうって面白い♪
友好都市青森県弘前市との文化交流の中から始まった知床最大級の祭り「しれとこ斜里ねぷた」を体現できる顔はめパネルと、「オホーツクール顔はめパネルラリー2021」のロコソラーレ顔はめパネルと2つ発見できました。
※パネルラリーイベントは終了していますが、オホーツク管内18市町村に設置されているオホーツクール顔はめパネルはまだまだ活躍中のようです。
- 住所
- 〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町37
- 電話番号
- 0152-26-8888
- 営業時間
- 9:00 - 19:00
- 定休日
- 年末年始(12/31~1/5)
道の駅おんねゆ温泉
「道の駅おんねゆ温泉」は見どころがいっぱい。
*道の駅のシンボルタワー、世界最大級のハト時計「果夢林(カムリン)」
*地元の特産品を展示販売する「果夢林ショップ」と、木製遊具を設置した「果夢林ワールド」や木工体験工房などが入る「果夢林の館」
*北海道の自然河川を再現した水槽「北の大地の四季」が素晴らしい「北の大地の水族館」
などなど盛りだくさんな道の駅です。
ここでは2つの顔はめパネルを見つけました。
- 住所
- 〒091-0153 北海道北見市留辺蘂町松山1−4
- 電話番号
- 0157-45-3373
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 定休日
- 4月8日~14日 ・12月第2月曜日~金曜日・ 年末年始(12月31日~1月1日
タイムズカー新千歳空港店
全景:可愛い顔はめパネルですネ♪
左側:タイムズのロゴ入り顔はめパネル
右側:青い池に「ドッキリ大成功!」のパネル持って現れたら困るぞ。
新千歳空港を利用した際に借りたレンタカー店にありました。動物が可愛い顔はめパネルが3種類。いい記念写真が撮れますね(^^)
- 住所
- 北海道千歳市柏台南2丁目1−4
- 電話番号
- 0123-45-8756
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 年中無休
【季節限定】イオンモール札幌苗穂店
こちらは季節限定の顔はめパネルです。
撮影したのは7月11日。「あれ?7月7日の七夕過ぎてるよ」と道外の方はビックリされますよね。北海道の七夕は旧暦の8月7日に行うので間違えてる訳ではないのですよ。
お子さんサイズに穴は低めですが、大人も負けずにトライして可愛い織姫と彦星になっちゃってー!
- 住所
- 北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目1-1
- 電話番号
- 011-780-7600
- 営業時間
- 1階食品売場/8:00~23:00
その他の売場/9:00~22:00
※一部営業時間が異なる売場あり
以上、【顔はめパネル第7弾】屋内にある顔はめパネル編でした。(1つだけ屋外にありましたがご了承下さいませ^^;)
これからの季節でも顔はめ体験できるので、お近くに行かれた際は探してみて下さいね。
では、また!

