道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【北海道・春の絶景】約7kmの桜トンネル!新ひだか町「しずない桜まつり」が見逃せない理由

【北海道・春の絶景】約7kmの桜トンネル!新ひだか町「しずない桜まつり」が見逃せない理由

北海道新ひだか町で開催される「しずない桜まつり」は、全長7km・約2,000本の桜が咲き誇る圧巻の花見イベントです。今回、日高エリアの楽しさと面白さを紹介するウェブマガジン「Hi-MAG」の協力により、まつりの見どころやアクセス、ファミリー向け体験情報なども詳しくご紹介していきます。

北海道が誇る春の絶景「しずない桜まつり」とは?

北海道・新ひだか町静内地区に位置する「二十間道路桜並木」は、全長約7kmにおよぶ桜並木が続く圧巻のスポットです。約2,200本の桜が一斉に咲き誇るその光景は、「日本の道百選」や「さくら名所100選」、「新・日本街路樹100景」、そして「北海道遺産」にも登録されており、道内外から多くの観光客が訪れます。

この絶景を堪能できる春の一大イベントが「しずない桜まつり」。2025年で第62回目の開催を迎えるこの祭りは、桜の花見だけでなく、地元グルメや体験型アクティビティも充実しています。

開催時期と最新スケジュール

今年の開催時期は、4月24日(木)〜4月29日(祝)です。ただし、桜の開花状況によって日程が変動するため、最新の開催情報は新ひだか町の公式サイトの発表をご確認ください。


会場案内図とイベントスケジュール(新ひだか町ホームページより)

屋台村で味わう!地元グルメが充実

祭り会場には多くの屋台が出店し、日高の海と山の幸を使ったグルメを堪能できます。以下のような人気メニューが並びます。

  • マツカワガレイの丸揚げ
  • ツブ貝そば
  • カニ汁
  • 黒毛和牛のステーキ
  • 日高産ワイン など

また、静内農業高校の生徒たちが製造したベーコンや加工食品も販売されており、例年すぐに売り切れるほどの人気です。


桜のトンネル並木に沿って地元の方々による出店が並びます

家族で楽しめるアクティビティも満載!

子ども連れの家族でも楽しめるイベントが多数用意されています。

  • ポニーとのふれあい体験
  • 地元高校生による模擬店
  • 高所作業車による桜並木の上空展望(大人1,000円/子ども500円)

桜を空から見下ろす体験は、ここでしかできない貴重な思い出になること間違いなしです。


Hi-MAG プロデューサーの詩人:御徒町凧さん。上空展望アトラクションに笑顔がひきつっています(笑)

アクセスと混雑回避のポイント

会場へのアクセスは、日高自動車道「厚賀IC」から車で約30分。札幌からは約2時間半の距離です。ただし、桜の満開時期は大混雑が予想されるため、以下の対策がおすすめです。

  • 朝8時前の早めの来場
  • 平日の訪問を検討
  • 公共交通機関や宿泊施設を活用した前泊プラン

特に早朝の空気の中で見る桜は格別で、ゆったりと写真撮影を楽しめます。


公式サイトより


桜まつりと一緒に楽しめる周辺観光スポット

新ひだか町周辺には、桜まつりと合わせて訪れたい観光地も豊富です。


まとめ|北海道の春を五感で味わおう

「しずない桜まつり」は、圧巻の桜並木だけでなく、地域の魅力や温かさを存分に味わえるイベントです。春の旅先に迷ったら、ぜひ新ひだか町へ足を運び、心に残る花見体験をしてみてはいかがでしょうか。

日高のウェブマガジン「Hi-MAG」ご紹介

日高を拠点に活躍するメンバーが手弁当で創っている日高のウェブマガジン「Hi-MAG」。日高エリアの魅力を発信する共創型のウェブメディアで、MouLaも今大注目しています!今後もさまざまな連携を通じて日高の魅力を発信していきます。




この記事を書いたモウラー

編集部

MouLa編集部

MouLa HOKKAIDO編集部アカウントです。