
2025年夏 札幌市西区の夏祭り・イベントまとめ
NEW
さぁ夏が来た!お祭りや盆踊りが各地で開催されます。
2025年夏、【札幌市西区】で開催されるお祭りなど夏のイベントを特集します!
7月13日(日) 五天山公園ふれあい夏祭り@五天山公園
五天山公園ふれあい夏祭りが今年も開催。
キッチンカーにバンド演奏、フラダンスにチアダンス一輪車にビンゴ大会などを予定。
○時間 10:00~16:00
〇場所 五天山公園入口広場(福井423)
<主催>
五天山公園夏祭り実行委員会
<問合せ>
011-662-2424 五天山公園夏祭り実行委員会(五天山公園管理事務所内)
7月20日(日) 八軒ふれあい夏まつり@八軒ひまわり公園
毎年恒例の夏祭りが今年も開催。
飲食コーナーの他にも車の展示や縁日・ゲームコーナー、ビューティハンドケアのほか、子ども達によるダンス、八軒音頭、よさこい演舞と、盛りだくさんな内容。
〇時間 11:00~17:00
〇場所 八軒ひまわり公園(スーパーダイイチとなり)
<主催>
八軒商店会
7月21日(月・祝) 八軒ふれあい祭り・子どもまつり@八軒会館
飲食出店やステージイベント、ビンゴ大会、フリーマーケットなどを予定。
〇時間 10:00~15:00
〇場所 八軒会館、八軒会館駐車場(八軒1西1)
〇最寄り駅 JR「琴似」駅
<問合せ>
011-643-2351(八軒福祉のまち推進センター)
7月20日(日)、21日(月・祝) ことに夏祭り@琴似神社


地元琴似の飲食店が生ビールや焼き鳥など自慢の料理を提供!また、子どもたちに嬉しいイベントが盛りだくさん。スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、こどもおもちゃくじができるキッズコーナーがあります。
琴似に最初の屯田兵村がおかれてから本年で150年が経過することを記念して、屯田兵にまつわるパネル展示やフォトスポットなどを用意した屯田兵ブースの設置、150周年記念焼き菓子販売なども予定しています。
〇時間 9:00~17:00
〇場所 琴似神社(琴似1条7丁目)
〇最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線「琴似」駅
<主催>
琴似屯田兵入村150周年記念事業実行委員会
<問合せ>
琴似屯田兵入村150周年記念事業実行委員会 事務局 080-6082-9552
7月26日(土) ハツキタ夏まつり@発寒神社
飲食出店やステージイベント、抽選会などを予定。
〇時間 11:00~17:00
〇場所 発寒神社 境内(発寒11-3)
〇最寄り駅 JR「発寒中央」駅
<問合せ>
011-663-8541(発寒北商店街振興組合事務局)
7月26日(土) 八軒中央納涼まつり@八軒中央公園
飲食出店やステージイベント、子どもたちが作成したちょうちんの点灯などを予定。
〇時間 13:00~20:00
〇場所 八軒中央公園(八軒7東1)
〇最寄り駅 JR「八軒」駅
<問合せ>
011-642-8710(八軒中央連合会)
8月2日(土) 発寒納涼夏まつり@発寒福祉会館・発寒商店街
飲食出店やステージイベント、子ども縁日などを予定。
稲荷通は歩行者天国になります。
〇時間 10:00~16:00
〇場所 発寒福祉会館(発寒5-3)・歩行者天国(発寒5-3、5-4)・発寒商店街
<問合せ>
011-663-6551(発寒商店街振興組合) 011-661-5553(同組合理事長)
8月9日(土)・10日(日) 山の手地区夏祭り・親子納涼盆踊り大会@山の手会館・山の手太陽公園
飲食出店やゲームコーナーを予定。10日(日)は仮装盆踊りを実施します。
〇時間 15:00~19:00
〇場所 山の手会館・山の手太陽公園(山の手3-2)
<問合せ>
011-642-3866(山の手会館)
8月12日(火)・13日(水) 琴似ふれあいこども盆踊り@JR琴似駅前広場
地域住民約1,500名が参加する盆踊り大会。参加者にはお土産の配布あり。
〇時間 18:30~20:00
〇場所 JR琴似駅前広場(琴似2-1)
<問合せ>
011-213-7164(琴似会館)
8月16日(土) 二十四軒公園夏祭り@二十四軒公園
飲食出店やステージイベント、ゲームコーナー、盆踊り、打ち上げ花火を予定。
〇時間 10:00~20:00
〇場所 二十四軒公園(二十四軒3-4)
<問合せ>
011-621-2508(琴似二十四軒まちづくりセンター)
【昨年実施】8月17日(土) こどもあそびフェスタ@Route148(ルートイシヤ)
札幌医療秘書福祉専門学校の保育学生が考えた子ども遊びのイベントを石屋製菓のカフェ「Poute148」で開催。
未就学児のお子さん家族を対象に、おはなし会やゲームコーナーなどが行われます。キッズスペースもあって屋内なので、安心して楽しめます。
○時間 10:30~12:30
○場所 Route148(西区宮の沢1‐1‐4‐3)
8月23日(土) 昭和ふれあい夏祭り@西野昭和公園
飲食出店やゲーム大会、おたのしみ大抽選会、盆踊り、子ども花火などを予定。
〇時間 13:00~19:30
〇場所 西野昭和公園(西野7-3)
<問合せ>
011-663-8483(昭和会館)
8月23日(土)ピクニック・フェス宮の沢@白い恋人パーク・コンサふれあい通り
キッチンカー、マルシェイベント、アートワークショップ、音楽ステージ、ゲームコーナーなどを予定。
コンサふれあい通りが歩行者天国となり、ピクニック気分でくつろげるスペースになります。
また白い恋人サッカー場から上がる花火を楽しめます。
〇時間 10:00~18:00(コンサふれあい通りは~16:00)
〇場所 白い恋人パーク、コンサふれあい通り(宮の沢2-2)
8月23日(土) コンサタウンふれあいフェスタ@宮の沢ふれあい公園
宮の沢ふれあい公園で盆踊りや模擬店販売、花火の打ち上げなどを行います。
〇時間 12:00~19:30
〇場所 宮の沢ふれあい公園(宮の沢2-3)
<問合せ>
011-663-8483(西町会館)
8月24日(日) ちえりあフェスティバル2025@札幌市生涯学習総合センター ちえりあ
映画会や昔遊び、モルックやボッチャの体験などが行われます。
○時間 9:30~15:00
○場所 札幌市生涯学習総合センター全館および広場
○料金 無料
8月31日(日) 琴似屯田菜園ふれあいフェスタ@ホテルコトニ札幌 屋上コトニガーデン
琴似連合町内会が琴似屯田兵村兵屋跡の菜園で栽培している野菜を使った料理の販売やステージイベント、子供縁日などを実施。
〇時間 11:00~16:00
〇場所 ホテルコトニ札幌 屋上コトニガーデン(琴似2-5)
<問合せ>
011-621-2508(琴似二十四軒まちづくりセンター)
【昨年実施】9月3日(火)・4日(水) 琴似神社例大祭@琴似神社
▼2024年9月3日(火)
安全神社例祭 17:30 斎行
宵宮祭 18:00 斎行
【境内催物】
昼の部・演芸(地元有志・カラオケ等) 13:00~
夜の部・演芸(地元有志予定) 18:00~
▼2024年9月4日(水)
例大祭 9:00 斎行
神輿渡御 10:00 出御
【境内催物】
昼の部・演芸(地元有志・カラオケ等) 13:00~
夜の部・演芸(地元有志予定) 18:00~
※琴似本通り沿いに露店も出店 (3日・4日ともに21:00に終了)
【昨年実施】9月14日(土)・15日(日) 発寒神社例大祭
▼9月15日(日) 午前8時 例祭
午前9時 神輿渡御
▼9月16日(月)午前11時 後鎮祭
《催事》
14日 午後6時~奉納演芸(地域有志)
14日〜15日 境内に露店出店(10時〜20時)
14日〜16日 花手水
14日〜16日 例大祭限定御朱印頒布
(14〜15日に限り9時〜20時まで受付)
※当社合図花火打上予定
14日宵宮祭17時、演芸18時
15日例祭8時、神輿発御9時、神輿昼神社着12時、神輿午後出発13時30分、神輿還御4時30分
⚠️境内の駐車場が露店設営の為、駐車出来ませんので公共交通機関等をご利用ください
⚠️近隣住宅付近に駐車しないようご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます
天候その他の事情により予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます
【昨年実施】9月14日(土)・15日(日) 西野神社あきまつり @西野神社
▼9月14日(土)
午前10時 福井ばやし奉納
午後1時 ジャズフェスティバル
午後5時 宵宮祭 神楽舞奉納
午後5時30分 ◯霊祭り
午後6時〜8時 演芸 東京大衆歌謡楽団 2部制
▼9月15日(日)
午前7時50分 本祭
午前9時 神輿渡御 地域巡幸
午前10時 野点 お茶会
午後10時半 泣き相撲 赤ちゃん相撲
午後1時 子供相撲大会
午後3時 子供宮御神輿渡御 地域巡幸
田浦無想流古武術演舞奉納
午後4時 還御
午後5時 還御祭
午後6時 演芸 歌謡ショー お笑い
午後8時 餅まき
詳しくは…
詳細は各お祭りの問い合わせ先へお問い合わせください。
各イベントは当日の天候などによって変更となる場合がありますのでご注意ください。