道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

徹底攻略!【エスコンフィールド北海道】情報まとめ【座席・施設編】

徹底攻略!【エスコンフィールド北海道】情報まとめ【座席・施設編】

 北海道の新たなスポーツ・エンターテイメント拠点として、2023年3月に北広島市にオープンした「エスコンフィールド北海道」。言わずもがな、プロ野球パ・リーグの球団「北海道日本ハムファイターズ」のホームスタジアムですが、単なる野球場としてだけではなく、「北海道ボールパークFビレッジ」の中核施設を担い、野球観戦以外も楽しめるエンターテイメント空間を提供しています。

 昨年はオープンの年、今年はファイターズが2位と好調(2024年5月末現在)なこともあり、”エスコン・フィーバー”は、まだまだ衰えを知らない模様です。

 そんなエスコンフィールド北海道について、このMouLa HOKKAIDOでも多くの記事がポストされてきましたが、改めてどの席でどう楽しむかにフォーカスして、過去の記事をまとめてみました。

エスコンフィールド北海道どこで観るのがベスト?


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 まだ「エスコンフィールド北海道」に行ったことがない、もしくは何度か行ったけど、施設内をよく分かっていないといった方は、こちらの記事をチェック!

 野球も観たいけど他の施設も楽しみたい!という方から、試合の臨場感を味わいたい方、球場のスケール感を堪能したい方、リーズナブルに楽しみたい方まで、MouLa HOKKAIDOらしく、あらゆるシチュエーションを網羅している、いくらさんの記事がおすすめです!

▼以下は記事の一部を抜粋


他にはないスペシャルなシートをご紹介!

コカ・コーラ社製ソフトドリンクが飲み放題の「コカ・コーラシート」。
4人用のシートでテーブルがついてます!

「ユニ・チャーム マナーウェアドッグスイート」ではワンちゃんと一緒に野球を楽しめる座席も!
広いボールパークをお散歩した後に、一緒に観戦できるのが嬉しいですね。

「どこで見る?エスコンフィールドの座席を紹介」を読む

ファミリー向けの情報はこちらでチェック!!


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 こちらは編集部スタッフによる、主にご家族でボールパークを、試合を、楽しみたい!という方にピッタリの情報が詰まった記事。

 リセールでチケットをお安くゲット!、車両番号を登録することで駐車場をスムースにといった知ってるとお得な情報に始まり、ちびっこも飽きずに楽しめるスポット、ベビールームや給水スポットといったパパ・ママが押さえておきたいインフラ情報、マル秘スポットに至るまで網羅した記事です。

▼以下は記事の一部を抜粋


エスコンフィールド以外のFヴィレッジの施設も紹介!

1塁側外野の外にあるのが、誰でも自由に遊べるミニフィールドの「F PLAY FIELD(エフプレイフィールド)」。ボール遊びをしたり、親子でゆったりくつろいだりできる、エスコンフィールドの形を模した「ミニフィールド」や、短距離用トラック、約25mある「Wケーブルウェイ(ターザンロープ)」、小さなお子様向けのブランコ「バードネストブランコ」、小さな子でも一人で遊べるブランコ「デイジースイング」があり、さまざまな遊具も配置。幅広い年齢の子どもが楽しめる、あそびの要素がたくさん詰まったエリアです。

「子どもと行く!エスコンフィールドの施設・設備を紹介」を読む

超VIP席!「ダイヤモンドクラブシート」をレポート!


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 冒頭の記事と同じく、モウラーのいくらさんによるこちらの記事では、シーズンシートの中でも最も高価なVIPな席「ダイヤモンドクラブシート」について紹介しています。

 さらにその中でも「オールインクルーシブ」という、食事とフリードリンクが席料に含まれている座席の値段はなんと100万円超え!!そんな超VIP席を体験した模様を、座席からの見え方やシートの詳細、「ダイヤモンドクラブシート」だけの特典もわかりやすく解説してくれています。

▼以下は記事の一部を抜粋


豪華なビュッフェとラウンジの様子をレポート!

おしゃれな空間の中、北海道の旬の食材を使った料理をビュッフェスタイルで楽しめます。ビールやワインなど、アルコールを含む飲み物も飲み放題!

サッと食べやすい軽食やお酒のお供になるような料理がずらり!
また、ビュッフェの料理を座席で食べてもOK!
美味しい料理を食べながら、観戦できるなんて最高です…。

エスコンフィールド ダイヤモンドクラブシートってどんな席?」を読む

【動画付き】超VIP席は編集部メンバーによるレポート記事も!


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 「ダイヤモンドクラブシート」については、MouLa編集部内にも運良く体験できたメンバーが!!特典には球団のオフィシャルジャンパーのお土産までつくようです。うらやましい!!当然ながらフィールドレベルの直近の席を体験したレポートもあります。

 なかなか体験できないであろうこのVIP席を動画を交えて紹介していますので、こちらの記事で少しは体験した気分を味わえるかも?!

▼以下は記事の一部を抜粋


自分の席までテイクアウトもOK!なダイヤモンドシートのビュッフェ

ビュッフェの料理は自分の座席まで持っていくこともできます。テイクアウト用の容器が用意されているので、お好きなものを、お好きなだけ座席まで持っていくことができます。これは嬉しいですね!甘いものは別腹!なので、スイーツをメインに自分好みのテイクアウトセットを作ってみました。笑これ、意外と楽しい作業です♪

たっぷり食べて、飲んで、テイクアウトメニューまで用意したので、あとは、座席に戻ってひたすら野球観戦で盛り上がります!バックネット裏、5列目なので選手が近くて迫力満点!最高に盛り上がりました!!!

「検証 エスコンフィールドの超VIP席を体験したら驚くべき事実の連続だった」を読む

さいごに

 「北海道ボールパークFビレッジ」というひとつの街の中に、野球場があるような極上のアミューズメントパークとして注目を集める「エスコンフィールド北海道」。

 野球観戦以外にも、季節に合わせたイベントが目白押しで、プロ野球ファン以外でも充分楽しめる施設です。次回はその魅力のひとつでもある「食」にフォーカスしたまとめ記事をお届けする予定です。お楽しみに!!


最新情報は「北海道ボールパークFビレッジ」公式サイトをチェック!

この記事を書いたモウラー

編集部

MouLa編集部

MouLa HOKKAIDO編集部アカウントです。