【3月 お金と暮らし学びのテラス】
今回は毎回好評のNISA・資産運用セミナーと、市民公開講座(ひざの痛みと再生医療)のご案内です。 暖かい季節が来たかと思え... 続きを読む
なまらいいべ数
道民に関わる「お金と暮らし」情報を北海道新聞社員が月1更新!
人生100年時代と呼ばれる現代で、有意義な人生を送るヒントをお伝えいたします。
今回は毎回好評のNISA・資産運用セミナーと、市民公開講座(ひざの痛みと再生医療)のご案内です。 暖かい季節が来たかと思え... 続きを読む
今回は毎回好評のNISAセミナーと、賃貸住宅経営セミナーのご案内です。 雪が降ったり外が寒かったりと、なかなかお出かけしに... 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回の「お金と暮らし学びのテラス」では、毎... 続きを読む
年の瀬が近づいてまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回の「お金と暮らし学びのテラス」では、毎月好評の... 続きを読む
毎日寒い日が続き、ついに北海道は冬本番を迎える時期となりました。 今回の「お金と暮らし学びのテラス」では、毎月好評のNI... 続きを読む
秋も深まり、すっかり肌寒くなりましたが、体調などお変わりないでしょうか。 気候も穏やかなこの季節に、健康のことや日頃の... 続きを読む
北海道の夏本番も終わり、9月に入りお昼と夜の気温差が激しくなってきました。 ゆっくり体を休めながら、人生について考える... 続きを読む
史上最大の株価大暴落があった8月も終わりに近づきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 夏の暑さも和らぎ始め、読書の秋と... 続きを読む
7月は暑い日が続く月となりましたね。 そんな今月は、お部屋で涼みながら今後に備えるための勉強をしませんか? 今回の「お金... 続きを読む
6月に入り、昼間は暖かく、夜は涼しく、過ごしやすい日が増えましたね。野外イベントも増え、北海道を楽しむには絶好の季節。... 続きを読む
5月に入りだんだんと外の気温が上がり、夏の陽気も近くなってきました。 花粉に悩まされる方も多いのではないでしょうか。 ... 続きを読む
4月に入り北海道にも春がやってきました! とは言え、朝晩はまだまだ寒い。温度調整のし易い服装で春の北海道を楽しみましょ... 続きを読む
3月といえどもまだまだ北海道は冬景色。 春の新生活に向けて、何かと物入りな時期でもあります。 今回は、非課税制度が適用に... 続きを読む