道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【6月 お金と暮らし学びのテラス】レジャーへの備えはお済みですか?

提供:北海道新聞社営業局

【6月 お金と暮らし学びのテラス】レジャーへの備えはお済みですか?

6月に入り、昼間は暖かく、夜は涼しく、過ごしやすい日が増えましたね。野外イベントも増え、北海道を楽しむには絶好の季節。
今年は遊びも、勉強もいろんなことにチャレンジしてみてはいかがですか?
今月の「お金と暮らし学びのテラス」では、レジャーへの備えに関するコラムと、お金に関するセミナー情報をご紹介。


体調管理にはくれぐれもお気を付けください。


6月のコラム
レジャーへの備えはお済みですか?

旅行やキャンプ、友人や家族との外出の際、けがをしたり物を壊してしまったりと思わぬ事故が起きることがあります。
そのようなときに使える保険で備えておきましょう。

●傷害保険、旅行傷害保険
「傷害保険」は日常生活やレジャーのけがで通院や入院をすると1日数千円の補償を受けられます。
保険料はご 家族全員が 対象でも月額4〜5千円程度です。
海外旅行の際には「海外旅行傷害保険」に加入しておくと、現地で治療を受けたり盗難に遭ったりしたときに補償を受けられます。
一部のクレジットカードに付帯されていますが 、そのカードで旅行代金を払うなどの条件があったり、補償内容が 不十分なことが多いため別途加入をお勧めします。

●個人賠償責任保険
人にけがをさせてしまったり、物を壊してしまったなどで賠償責任が 起きた際に使える保険です。
自動車保険などに特約で加入しておくと家族全員で使えます。
楽しい思い出のためにも、今一度備えを確認しておきましょう


ファイナンシャルプランナー 中谷 俊雄 氏

ファイナンシャルプランナー 中谷 俊雄 氏

【執筆】
ファイナンシャルプランナー 中谷 俊雄 氏(CFP®、宅地建物取引士)
FPオフィスライズ代表。FP歴24年。FP技能士資格の著書多数、札幌学院大学非常勤講師


今月のイベント情報


7/6(土) アクサ生命「楽しく学べてためになるマネーセミナー」

【内容】
『最近よく聞く新NISA…始めてみたいけれどよくわからない』という方にオススメ!
新NISAのことはもちろん、物価上昇に備えた資産形成術を学べます。
お金のプロと一緒に資産形成の勉強をしませんか?

≪参加特典≫
●FPによる無料個別相談会(後日実施)
●バターガレット(9個入)プレゼント



日時 2024年7月6日(土)
・午前の部 10:30~12:00
・午後の部 13:30~15:00
場所
北海道新聞社7階 特別会議室
(札幌市中央区大通西3 道新ビル)
参加料 無料(事前申込制)
申込締切 申込フォームからのみの受付となります
6月27日(木)17:30
主催 アクサ生命保険株式会社MCV推進第一部

セミナーの詳細・参加申し込みはこちら


6/23(日)、6/27(木)、6/30(日) アールアドバイザーズ「新NISAで資産形成はじめませんか。60分でまるわかり!マネーセミナー」

【内容】
新NISAとはどんな制度なのか、どうやって始めるのかなど、基本からご説明します。
何に投資したらよいのか、どんなことに注意したらよいのか、
これから資産運用を始めようと思っている方の疑問をわかりやすく解決します。



日時 ①2024年6月23日(日) 13:30~14:30

②2024年6月27日(木) 11:00~12:00

③2024年6月30日(日) 11:00~12:00

※各日程セミナー終了後に個別相談会あり
場所 ①Space札幌大通EAST
(札幌市中央区南2条東2丁目7番地1 第3NE0ビル7階) 

②③道新プラザDO-BOX
(札幌市中央区大通西3 道新ビル1階)
参加料 無料(事前申込制)
主催 株式会社アールアドバイザーズ
お問い合わせ TEL:011‐522‐7734 (受付時間:平日9:00~16:00)

セミナーの詳細・参加申し込みはこちら


6/23(日) 北洋銀行「ほくようNISAセミナー」

【内容】
●NISAってどんな制度?
●NISAを始めるにはどうしたらいい?
●NISAの上手な活用法が知りたい!
そんな方に向けて”NISAのキホン”をわかりやすく解説します。
当日、北洋銀行担当者との個別相談もOK!
≪今ならNISA口座開設キャンペーン実施中!≫



日時 2024年6月23日(日)10:00~10:45
場所
北洋大通センタービル4階セミナーホール
(札幌市中央区大通西3丁目7番地)
参加料 無料(事前申込)
主催 株式会社北洋銀行
お問い合わせ 北洋銀行資産運用サポートデスク
TEL:0120-824-014
(受付時間:平日9:00~17:00)

セミナーの詳細・参加申し込みはこちら


<お金と暮らし 学びのテラス>についてのお問い合わせ
北海道新聞社営業局
TEL:011-210-5821(平日10:00~17:00)
MAIL:manabi_no_teracce@hokkaido-np.co.jp