道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【災害リスク対策推進展】【エネルギー技術革新EXPO】【都市開発・建設総合展】10/9(水)・10(木)にアクセスサッポロで開催(参加無料)

提供:一般社団法人 日本能率協会

【災害リスク対策推進展】【エネルギー技術革新EXPO】【都市開発・建設総合展】10/9(水)・10(木)にアクセスサッポロで開催(参加無料)

10月9日(水)、10日(木)に札幌市白石区のアクセスサッポロで4つの展示商談会が同時開催されます。
このページでは、まちづくりの現場を支える建設業界必見の「北海道 都市開発・建設総合展」、安全・安心な国土・地域・経済社会の構築を目指す「災害リスク対策推進展 北海道」、エネルギーに対する正しい理解と産業の発展・イノベーションを促進する「北海道 エネルギー技術革新EXPO」の3展をご案内します。
北海道の観光・宿泊・外食産業に関する展示会「観光・ホテル・外食産業展」についてはこちらのページをご覧ください



会期 2024年10月9日(水)・10日(木) 
10:00~16:00
会場 アクセスサッポロ
(札幌市白石区流通センター4丁目)
※無料シャトルバス運行
入場料 無料
主催 一般社団法人 日本能率協会

①「北海道 都市開発・建設総合展」とは


今、全国の主要都市では建設ラッシュが続いています。札幌においても、将来予定する北海道新幹線の札幌延伸を見据え、都市再開発や観光振興の受け皿となるインフラ整備が進んでいます。加えて、老朽建造物の立て替え・維持管理も喫緊の課題となっています。
本展示会では、都市開発や建設現場における「資材」「技術」「工法」「管理」「対策」の最新の製品・技術サービスを一堂に集め、 主に「発注・施工・建設・工事」の関係者との商談と情報交流を促すことで、北海道における持続可能な社会資本整備、建設業の生産性向上、安全・安心な地域経済の構築を目指します。


来場事前登録はこちら

②「災害リスク対策推進展 北海道」とは


2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震では、人的被害をはじめ様々な二次被害も発生し、その時の記憶は今でも北海道民の心に鮮明に刻まれています。また、近年全国的に多発している集中豪雨・台風、それに伴う河川の氾濫・土砂災害などにより、我が国の自然災害時における社会経済インフラの脆弱さは周知の事実となりました。広大な大地を有し自然との関わりが強い北海道では、上記の災害に加え、火山噴火、豪雪、竜巻のような自然災害のリスクも存在します。
このような状況下、今後予測される災害に対し、事前防災・減災、インフラ整備などに対応した取組みが喫緊の課題となっています。地域住民の安全、持続的な経済基盤構築、盛んな観光産業の体制整備の観点から官民が一体となって災害リスク対策を推進する必要があります。本展示会を通じて、製品・技術・サービス、先進的な取組みを一堂に紹介し、関連産業の振興と防災・減災に対する意識の更なる向上を図るべく開催します。


来場事前登録はこちら

③「北海道 エネルギー技術革新EXPO」とは


日本は2050年のカーボンニュートラル、温室効果ガス排出削減について2030年度の46%削減、更に50%まで高める目標が示されました。気候変動問題への対応をするためにはエネルギー需給構造についても産官学が連携して取り組まなければなりません。北海道はその広大な土地と自然を活かした、風力、バイオマス、地熱など多様なエネルギーが存在しています。そのエネルギー導入ポテンシャルは全国屈指です。
そこで、エネルギー問題への正しい理解と脱炭素社会実現のためのイノベーション創出、および更なる産業の発展をここ北海道から世界へ発信すべく「北海道エネルギー技術革新EXPO」を開催いたします。関連する最新技術・サービスの展示を通して、北海道の発展を支えてまいります。


来場事前登録はこちら

主催者講演会(聴講無料/事前登録制)


10月9日(水)13:50~14:50
建設業働き方改革推進のポイント


株式会社アスミル代表 櫻井好美 氏

土木・建設業界で今一番注目のトピック【人手不足対策/働き方改革】について、業界に精通したコンサルタント・櫻井好美氏に講演いただきます。


聴講は来場事前登録が必要です

10月10日(木)12:30~13:30
(誰でもできる)地方中小建設業の働き方チャレンジ


旭建設株式会社 代表取締役社長 黒木繁人 氏

土木・建設業界で今一番注目のトピック【人手不足対策/働き方改革】について、実際に企業を経営されている経営者・黒木繁人氏に講演いただきます。


聴講は来場事前登録が必要です

出展者セミナー(参加無料/事前登録制)

セミナー参加は事前登録が必要です(残席があれば当日受付も可能です)。




セミナー参加は来場事前登録が必要です

出展企業


下記のページで各展示会に出展する企業や製品、見どころなど詳細がご覧いただけます。


出展企業一覧はこちら

展示会来場(クイック入場)の流れ


①来場登録

来場者登録画面にて来場者情報のご入力をお願いします。


来場の事前登録はこちら

②来場者バッジを印刷

来場者登録が完了しましたら、来場者マイページにアクセスし、来場者バッジをダウンロードの上、印刷して会場へお持ちください。

※来場者マイページからステージセミナーの聴講登録や出展者情報の検索が可能です。


マイページはこちら(事前登録がお済みの方)

③ご入場

当日、会場にご持参いただいた「来場者バッジ」をご自身でバッジホルダーに入れて入場。

無料シャトルバス(大谷地駅⇔会場)

地下鉄東西線・大谷地駅から会場のアクセスサッポロまで便利な無料シャトルバスを往復運行します。


キッチンカー&飲食スペース

会場内にキッチンカーと飲食スペースを設けます。



展示会の来場事前登録はこちら