道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

札幌市

週末3日間で誰でもスタートアップできる!?Startup Weekend Sapporo Vol.9に行ってみた!

週末3日間で誰でもスタートアップできる!?Startup Weekend Sapporo Vol.9に行ってみた!

毎週末、地球のどこかで行われているという世界共通の起業ワークショップ「スタートアップ・ウイークエンド」。この秋も北海道・札幌の地で行われました。今回が9回目の開催になります。スタートアップ・ウイーク...

北海道新聞社ビジネス開発本部 北海道新聞社ビジネス開発本部
北海道旅行前に要チェック!「ライブカメラ」&「セイコーマート新商品」

北海道旅行前に要チェック!「ライブカメラ」&「セイコーマート新商品」

国内旅行の人気ランキング1位の北海道。 楽しい楽しい北海道旅行が決まったら 事前にチェックしておくとイイよ!というオススメポイントを2つ紹介します。 行く場所のライブカメラを見てみる! 北海道は広いので...

おおでまり おおでまり
【札幌】今年は、いつもと違う絶品チキンでクリスマスパーティーを楽しもう!

【札幌】今年は、いつもと違う絶品チキンでクリスマスパーティーを楽しもう!

※この記事は2023年12月のg通JOURNALで掲載したものです。 もうすぐクリスマス。 クリスマスといえばチキン。 みなさまはどこのクリスマスチキンを買うのかもう決めました? 毎年ケ○タッキーで過ごしている方もた...

g通JOURNAL g通JOURNAL
『味噌ラーメン』もいいけど、『ちゃんぽん』もね!!【ちゃんぽん一鶴】

『味噌ラーメン』もいいけど、『ちゃんぽん』もね!!【ちゃんぽん一鶴】

札幌のご当地グルメといえば、まず思い浮かぶのは『味噌ラーメン』ですよね。 私も札幌に行く度に、今度はどこのラーメン屋に行こうか考えます。 札幌には、美味しい味噌ラーメンを出す店が沢山ありますが、今回...

5021Baker 5021Baker
【シティポップはいかが?】すすきので生演奏を堪能!『昭和歌謡ライブバーNOX 』

【シティポップはいかが?】すすきので生演奏を堪能!『昭和歌謡ライブバーNOX 』

1970年代~80年代に日本で流行った【シティポップ】が、国内で再評価されているだけに留まらず、海外でも高い人気を得ています。昭和時代を飾った名曲が国内外で聴かれているって嬉しいですね。 シティポップや昭...

おおでまり おおでまり
【札幌&近郊】子連れで行きたい12月イベント16選!便利なカレンダーも紹介

【札幌&近郊】子連れで行きたい12月イベント16選!便利なカレンダーも紹介

外遊びが厳しくなってきて、本格的な冬がやってきましたね。 公園で雪遊びができるほど積もってはないし、おでかけ先に困る人も多いのではないでしょうか? 今回は、子連れで行きたい札幌&近郊の12月イベントを...

lemonade.lab lemonade.lab
【北海道の新定番お土産】「白い恋人」が板チョコになった!?石屋製菓『チョコレートタブレット』

【北海道の新定番お土産】「白い恋人」が板チョコになった!?石屋製菓『チョコレートタブレット』

北海道土産の定番、石屋製菓株式会社の『白い恋人』。 香ばしく焼き上げたサクサクのラング・ド・シャクッキーに、オリジナルホワイトチョコレートをサンドした北海道を代表するお菓子です。 ラング・ド・シャク...

5021Baker 5021Baker
北海道新聞2023年12月2日(土)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

北海道新聞2023年12月2日(土)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

<ユカラを紡ぐ 映画「カムイのうた」から>4*菅原浩志さん=監督・脚本*負の歴史 事実を伝える 完成した映画を見た加藤雅也さん(兼田教授役)が「アイヌ民族が受けた過去の仕打ちのひどさは、台本よりも強く...

MouLa編集部 MouLa編集部
北海道新聞2023年12月1日(金)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

北海道新聞2023年12月1日(金)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

<ユカラを紡ぐ 映画「カムイのうた」から>3*大塚友記憲さん=動植物や風景を撮影*100年前の風景 映像で表現 菅原浩志監督とは、東川町のPR動画や同町製作の映像作品「ヌプリコロカムイノミ」などで一緒...

MouLa編集部 MouLa編集部
北海道新聞2023年11月30日(木)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

北海道新聞2023年11月30日(木)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

<ユカラを紡ぐ 映画「カムイのうた」から>2*島田歌穂さん=叔母イヌイェマツ役*独特の節回し 歌声に乗せ 主人公テルの叔母イヌイェマツは、物語の核となるユカラをいっぱい歌う役。とても重責を感じました。...

MouLa編集部 MouLa編集部
北海道新聞2023年11月29日(水)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

北海道新聞2023年11月29日(水)に 映画「カムイのうた」に関する記事が掲載されました。

<ユカラを紡ぐ 映画「カムイのうた」から>1*吉田美月喜さん=主人公・北里テル役*初めて知った文化と差別 <あらすじ> 大正時代の旭川、学業優秀な北里テルはアイヌ民族として初めて女子職業学校に入学する...

MouLa編集部 MouLa編集部
【COCONO SUSUKINO】パーティーシーズンに知っておきたい!ちょっといい手土産が買えるお店3選

【COCONO SUSUKINO】パーティーシーズンに知っておきたい!ちょっといい手土産が買えるお店3選

COCONO SUSUKINOには食に関する魅力的なお店が数多く出店されています。その中から今回は、これからのパーティーシーズンにもピッタリなもらったら嬉しいちょっといい手土産を購入できるお店を紹介します。 Patis...

むらさん むらさん
「COCONO SUSUKINO」ついにオープン!映画にグルメ、雑貨、コスメが揃う。注目のお店も盛りだくさん♪

「COCONO SUSUKINO」ついにオープン!映画にグルメ、雑貨、コスメが揃う。注目のお店も盛りだくさん♪

2023年11月30日、ススキノラフィラ跡地に建設された、新しいランドマーク「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」がついにオープンを迎えます! 『札幌の街に「あそびば」を~昼も眠らない街ススキノへ~』をコン...

manaka manaka
【12月1日より】センチュリーロイヤルホテルにて Xmas、忘年会プランスタート!

【12月1日より】センチュリーロイヤルホテルにて Xmas、忘年会プランスタート!

スカイレストラン ロンド 「THE LAST CHRISTMAS」12月25日まで。 センチュリーロイヤルホテルがお贈りする最後のクリスマス。2024年5月末のホテル閉館を前に、スカイレストラン「ロンド」でお過ごしいただく最後...

センチュリーロイヤルホテル センチュリーロイヤルホテル
【札幌モビリティショー2024】釧路・根室で新車を買うなら今がチャンス!新車ご成約キャンペーン

【札幌モビリティショー2024】釧路・根室で新車を買うなら今がチャンス!新車ご成約キャンペーン

北海道新聞釧路支社では、2024年1月19日(金)~21日(日)に札幌ドームで開催される北海道最大の自動車イベントで「札幌モビリティーショー2024」とタイアップした新車成約キャンペーンを釧根エリアのディーラー...

PRMouLa編集部
【全店紹介(第1期)】ススキノの新たなランドマーク「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」誕生!

【全店紹介(第1期)】ススキノの新たなランドマーク「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」誕生!

札幌市中央区のススキノラフィラ跡地に新たな複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が、11月30日(木)にいよいよオープンします!夜のマチというイメージが強いすすきのですが、新たに昼も夜も楽...

MouLa編集部 MouLa編集部
【札幌モビリティショー2024】10,000名様にプレゼント!チケットキャンペーン開催

【札幌モビリティショー2024】10,000名様にプレゼント!チケットキャンペーン開催

期間中に、キャンペーン参加販売店でご商談いただいた方先着10,000名に「札幌モビリティショー2024」のチケットをプレゼントします。 キャンペーン概要 期間中、キャンペーン参加販売店でご商談等いただいた方先...

PRMouLa編集部
2023年12月の気になるライブ

2023年12月の気になるライブ

札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、12月に札幌で開催されるライブをご紹介し...

札幌ライブ情報 札幌ライブ情報
【毎年恒例!サンタもやってくる?】ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 

【毎年恒例!サンタもやってくる?】ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 

毎年恒例、大通り公園で開催されているミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 私も大好きで毎年楽しんでいます。 赤と緑のカラーを見るだけで心が弾み、いくつになってもクリスマスは楽しいですよね。 イルミネー...

タカハシ カナ タカハシ カナ