【子どもの成長を願って♪】庭で楽しむ鯉のぼり
「庭に簡単に飾れる鯉のぼりを買いたい」 「鯉のぼりを買いたいけど、どんな種類があるの?」 「いろいろな鯉のぼりが売っているけど、どれを選べばいいのか迷う」 せっかくマイホームを建てたのだから、子どもの...
「庭に簡単に飾れる鯉のぼりを買いたい」 「鯉のぼりを買いたいけど、どんな種類があるの?」 「いろいろな鯉のぼりが売っているけど、どれを選べばいいのか迷う」 せっかくマイホームを建てたのだから、子どもの...
4月、気温は上がってきたけれど、風はまだまだ冷た〜い北海道。そんな春の始まりには、やっぱりあったか〜いお風呂で芯から温まりたい!ということで、4月12日(土)、札幌市北区にある「奥の湯」で開催されたト...
札幌市東区、通称「北光線」(または東8丁目通り)沿いに店を構える『北華飯店』。古くからこの場所で営業を続ける老舗の町中華店です。いつも開店から夕方頃まで客足が途絶えることがなく、お昼時でなくともでき...
【北海道桜の名所】 ①【札幌周辺エリア】2025年版 北海道桜の名所5選 ②【函館周辺エリア】2025年版 北海道桜の名所12選 ③【小樽周辺エリア】2025年版 北海道桜の名所5選 ④【道東エリア】2025年版 北海道桜の名所6...
狸小路商店街に面した絶好のロケーションで、2023年7月にオープンしたこの水族館は、3つのフロアに多彩な見どころが詰まった札幌の新たな観光スポットとして、見どころがたっぷりありますよ。 「AOAO SAPPORO」と...
日中はあたたかい陽気が続き、春の訪れを感じる日が増えてきましたね。 今年のゴールデンウィークは最長11連休!!(間に4日ほど平日を挟みますので、有給消化される方も多いのではないでしょうか・・・!?) 札幌市...
釧路ラーメンの名店がとうとう札幌に! 「釧路ラーメン」をご存知でしょうか? 基本的には魚介だしで細麺が特徴なのですが釧路生まれの私はラーメンといえばこのスタイル! 実は札幌に出てきてからの数年はこの釧...
小学校の入学を控える子どもを持つパパママが1年前から準備するもの、それが「ランドセル」です。ランドセルを選び、購入のための活動を「ラン活」と呼び、多種多様なブランドの中から気に入ったランドセルを選ぶ...
札幌市西区の西野・西町・発寒エリアには、地元民に愛され続けている町中華のお店が点在しています。リーズナブルな価格で美味しい中華料理を提供するこれらの名店は、札幌の食文化を支える重要な存在。今回は西...
久しぶりに「館」に来ました。はじめましてSTUDIO VOYAGEです。よろしくお願いします! 美術館・博物館・水族館 ─── 旅に出ると必ず何かしらの「館」を訪れるくらいには好きです。趣味が読書なため「本好きのあな...
3月14日、札幌出身のシンガーソングライターKEI_HAYASHIさんのワンマンライブ「KEI跳ね」が開催されました。当日は、体が浮あがりそうな強い風と雪の大荒れのお天気。それにも関わらず、会場の札幌市中央区のSPAC...
【2025年4月更新】 【札幌】BBQがしたい!札幌でBBQするならここ!5選 札幌市内で手ぶらでもOKなBBQ(バーベキュー)スポットをお探しですか?北海道民は春になるとBBQやりがち。一年の1/3は雪に覆われることへの...
札幌市広報課が「広報さっぽろ4月号」の中から注目の情報をピックアップ。 今回は、『イベントカタログ』の記事で紹介している「春の山菜展」をお伝えします。 春の訪れとともに多くの方々が山菜採りを楽しんでい...
手稲山や三角山など自然があり、住みやすさと利便性から人気の札幌市西区。足を運びたくなる絶品のソフトクリーム店が数多くあります。北海道の新鮮な素材を使ったものから、個性的なものまでバリエーションは多...
これから家づくりを考える方に、今注目の間取り「2階リビング」の魅力を深掘りしてご紹介します。広々とした明るい空間が作りやすく、プライバシーや騒音対策にも優れる2階リビング。どんな暮らし方に向いている...
札幌は北海道の豊かな自然が育んだジビエ料理を楽しめる名店が集まる街です。エゾシカやヒグマなどの野生肉は、濃厚な味わいと栄養価の高さが魅力。今回は、新鮮なジビエが堪能できる札幌のおすすめ店を厳選して...
北海道の中心地ー札幌。大都市でありながら、豊かな海の恵みに恵まれたこの街には、本物の海鮮丼を提供する名店が数多くあります。新鮮な魚介類と、熟練の職人技が織りなす至高の一杯をご紹介します。観光客も地...
【2025年3月更新】 イギリスの伝統的な紅茶文化「アフタヌーンティー」。 見た目もさることながら、非日常を味わうことができることから自分へのご褒美としても人気がありますね♪ 最近では、伝統的な英国式のもの...
New Album「儚く脆いもの」をリリースし、4月4日には札幌でのワンマンライブを行う藤巻亮太氏にインタビューを敢行! 3月26日に自身5枚目となるNew Album「儚く脆いもの」をリリースする藤巻亮太氏。 リリースと...
モデルハウススタンプラリー開催 北海道マイホームセンターでは、「モデルハウススタンプラリー」を開催! モデルハウスの見学時に住まいづくりのご要望やお悩みなどをお気軽にご相談ください。 1棟につきスタン...
2025年4月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道日本ハムファイターズ(野球) 北海道コンサドーレ札幌(サッカ...
札幌に次ぐ第2の人口規模を誇る旭川。 今年5/30〜6/15に旭川で行われる第28回全国菓子大博覧会を楽しみにされている方も多いと思います。 せっかく旭川に行くなら是非おすすめしたい【喫茶店の「珈琲亭ちろる」...
この3月に高校卒業しました。 2023年11月24日から連載させていただきましたモウラをこの卒業と共に一度締めくくる意味を込めて、私の高校1年生からの放課後音楽活動を振り返っていきます。 高校1年生 2022年 8月 ...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 僕が気になっている、4月に札幌で開催されるライブをご紹介し...
【2025年3月更新】 【札幌】昼呑みができる名店3選 春の訪れを感じる3月末の北海道・札幌で昼からお酒を楽しめる名店をご紹介します!これからのお花見シーズンに備えて、テイクアウトでの外飲みも魅力的ですが...
今やネット通販でなんでも買える時代だけど、自分の目で選びながらショッピングってワクワクして楽しいですよね! 札幌市内で全国の銘菓やグルメをショッピングできるスポットをご紹介します。 全国各地の銘菓・...
2025年4月16日(水)から21日(月)までの6日間にわたり、大丸札幌店で「バウムクーヘン博覧会2025」が開催されます。全国各地から選りすぐりのバウムクーヘンが集結する、日本最大級の“バウム”の祭典。北海道で...
サウナー待望!スゴイサウナ札幌すすきの店が3/25(火)グランドオープン! 期待の新星!令和の銭湯、スゴイサウナ! 待ちに待った「スゴイサウナ」が、2025年3月25日(火)にいよいよオープン!去る3/18(火)に、メデ...
札幌といえばジンギスカン!なかでも中央区は老舗から気鋭の新店までがしのぎを削る激戦区です。多くの旅行客が訪れるジンギスカンの有名店「だるま」以外にも、実は絶品のジンギスカンが楽しめるお店がたくさん...