【断面図付】小樽で気になるシュークリーム6選
シュークリームのシューとはフランス語で「キャベツ」の意味で、焼き上がりの形がキャベツに似ているところから命名されたのは有名な話ですよね。ところでシュークリームを選ぶ際に、中身ってどうなっているんだろう?と気になったことはないですか?シューの中身は見えない場合が多いので、購入前に少しでも見れたらいいのにな〜と思ったことはないでしょうか?そこで今回は小樽で人気のシュークリーム6選を中身と共にご紹介しちゃいます!
洋菓子店パールマリーブ
小樽の老舗「洋菓子の館」で腕を振るっていた職人さんが独立したお店とのことで、随所に館のテイストが感じられつつ、独自の味も追求されているようです。おすすめはサクサクな食感がクセになる「プレミアムシュー」。事前予約販売が基本で、ときどき店頭販売も実施しているようですので、出会えたらラッキーかも?なシュークリーム。
洋菓子店パールマリーブ
- 住所
- 小樽市錦町11-3
- 電話番号
- 0134-27-0015
- 備考
- プレミアムクッキーシュー 334円(税込)
ベーカリーオンディーヌ
オーセントホテル小樽内のにあるベーカリー。ホテル内のお店ですが都通りに面した入口もあり気軽に立ち寄れるお店です。ここのシュークリームは生クリームを使用したなめらかなカスタードクリームが人気のホテルメイドのたしかな味です。
ベーカリーオンディーヌ
- 住所
- 小樽市稲穂2丁目15-1 オーセントホテル1F
- 電話番号
- 0134-27-8119
- 備考
- シュークリーム 150円(税込)
円甘味(まるあまみ)
円甘味(まるあまみ)は、2011年8月にオープンしたお店で“丸い形のお菓子でお客様をまぁるい笑顔にしたい”の想いが託されたブランド名。ここのおすすめは、四角く焼き上げた「レアチーズキューブ」です。パイシュー生地にクリームを詰め込み表面をチョコでコーティング。この他カスタードキューブ・ストロベリーキューブ・抹茶キューブシューなどバリエーションも豊富です。
円甘味(まるあまみ)
- 住所
- 小樽市入船1丁目2-22
- 電話番号
- 0134-61-1138
- 備考
- レアチーズキューブ 324円(税込)
海の町の洋菓子店 ガトーフレール
卵黄のみ使用の天然バニラビーンズ香るクリームにクッキー生地をのせて焼いた皮まで美味しいシューがベストマッチ。シュー生地もしっかりしているので食べ応えがあり、濃厚な味わいなのですが、重たい感じはなく、後味もしつこくないタイプの食べやすいシュークリームです。
海の町の洋菓子店 ガトーフレール
- 住所
- 小樽市銭函3丁目4-11
- 電話番号
- 0134-62-6446
- 備考
- シュークリーム 250円(税込)
花月堂本店
嘉永4年、越後で創業した花月堂。創業当時の意思を受け継いだ職人の誇りと技術により、これまでになかった「北海道和菓子」を創り出してきた老舗和菓子屋。ここのおすすめシュークリームは「はちみつシュークリーム」です。軽くてふんわりしたシュー生地の中はほんのり甘いはちみつ風味の生クリームが特徴。
花月堂本店
- 住所
- 小樽市稲穂2丁目2-7
- 電話番号
- 0134-23-2168
- 備考
- はちみつシュークリーム 120円(税込)
菓子工房トーイズスウィート
菓子工房トーイズスウィート(TOYS sweet)はフランス・北海道の素材にこだわった極上のスイーツを提供している洋菓子店。今回紹介するシュークリームはザクッとした食感と濃厚な生クリームカスタードをたっぷりと使った食べ応えのある人気シュークリームです。
菓子工房 トーイズスウィート
- 住所
- 小樽市朝里川温泉1丁目306-36
- 電話番号
- 0134-54-0501
- 備考
- シュークリーム 184円(税込)
小樽でシュークリームをお買い求めの際はぜひ参考にしてみてください!