道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

<30秒でわかる石狩49のこと>観光編ショート動画まとめ PART3

提供:北海道石狩市

<30秒でわかる石狩49のこと>観光編ショート動画まとめ PART3

北海道石狩市は道内で活躍する動画クリエーター、インフルエンサー、フードコーディネーター等と連携し制作した30秒の縦型ショート動画「30秒でわかる石狩49のこと」をYouTube、Instagram、デジタルマップで公開しています。
四季折々の映えスポット、季節限定のアクティビティ、地元食材を使ったこだわりランチ、石狩ならではのお取り寄せグルメ、自然を満喫できるキャンプ場、旬の食材を使ったキャンプ飯などをご紹介。
ここでは【観光編 PART3】として、石狩市の観光スポットをギュッと詰め込んだ30秒ショート動画をご紹介します。


▼インスタグラムの画像をクリックして動画をご覧ください。

川下海浜公園/川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)


川下海浜公園は石狩湾に面した広大な敷地を誇り、四季折々の北海道の自然風景を存分に楽しめる地元の人々や観光客にも人気の公園です。
海水浴やキャンプなどアウトドアを楽しむことができるため、友人や家族との集まりにも最適で、暖かい季節には多くの人が訪れます。
9月には「浜益ふるさと祭り」が開催されますので、地域の特産品や伝統芸能を満喫できますよ!

videographer/@studio_ryo_27


JAさっぽろ地物市場「とれのさと」


地物市場とれのさとは、JAさっぽろが運営する直売所。
生産者が持ち寄った、朝採りの新鮮な野菜や果物、畜産品、花などを安全・安心してご購入いただけるように生産者の名前を表記して販売しています。
中々スーパーではお目にかかれない品物も見つかるかも?
旬の野菜や果物を練り込んだオリジナルソフトクリーム「ベジソフト」は、季節ごとに様々なフレーバーが楽しめて味もボリュームも大人気✨

videographer/@studio_ryo_27
spot/@torenosato


白銀の滝


石狩の深い森にひっそりと流れ落ちる滝。光を受けてきらめくその姿は、まさに白銀。石狩最北の地で春の雪解け、夏の涼風、秋の紅葉、冬の氷瀑とともに訪れるたびに違う表情で迎えてくれます。
札幌中心部より約2時間。心を整えるひとときの旅へ。

videographer/@studio_ryo_27


千本ナラ、イチイの木


千本ナラ
枝が多数に分かれて空に向かって伸びている姿が、千手観音の手が伸びたように見えることから「千本ナラ」と呼ばれています。推定樹齢800年以上であり、「新日本名木100選」、「森の巨人たち百選」に選定されているパワースポットです✨

イチイの木
黄金山(こがねやま)の麓にある推定樹齢1500年、幹周り5メートル以上、樹高18メートルのイチイの巨木????圧倒的なオーラと壮大さで、訪れる方々に癒しとパワーを与えてくれます。

videographer/@studio_ryo_27


浜益ふるさと市場(朝市)


浜益で水揚げされたばかりの海鮮を販売しています。カレイ類、ヒラメ、タコ、ソイ、ホタテなど、旬のとれたての魚介や、加工品などが並びます✨
購入した魚介はその場で焼いて食べられる無料のBBQコーナーもありますよ!令和7年の開催は4/20、27、5/4、11、18(日曜日)の全5回!時間は午前7時から12時までとなります。
皆さんのお越しをお待ちしております。

videographer/@studio_ryo_27


古民家の宿「solii」


石狩市の古民家一棟貸切宿。
明治43年に建てられた古民家を改装して宿泊所として提供しており、目の前には田園風景が広がり、虫の声、鳥のさえずりなど豊かな石狩の自然を感じられます。
敷地内の石倉と木倉は国の登録文化財にもなっており、石倉は現在「樋口季一郎記念館」として活用されております。
「yama」「tani」と名付けられた二棟の宿泊場所はそれぞれ4名様まで宿泊でき、家族旅行はもちろん、サークルや女子会、カップルにもおすすめのゆっくりとくつろげる贅沢な空間です。

Spot/@solii_ishikari
Model/@_kotto_0808
videographer/@studio_ryo_27






動画は以下でも紹介していますので、ぜひフォローしてご覧ください!
石狩市観光協会公式Instagram
石狩市公式Youtubeチャンネル「いしかりお宝探訪」
石狩市公式デジタルマップ