道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

暮らしを楽しく♪戸建てマイホームにして良かった!と思う瞬間はこれだ!

提供:北海道マイホームセンター

暮らしを楽しく♪戸建てマイホームにして良かった!と思う瞬間はこれだ!

「そろそろマイホームを考えようかな?」と考えた時に戸建てとマンションのどちらにするか悩んだり、庭を造る?平屋か2階建て(あるいは3階建て)どちらにする??など、楽しくも悩む瞬間も多いものです。今回は実際に戸建ての家を持つことになった筆者が、戸建てにして良かった!!と思うポイントをご紹介します。
家づくりに悩んでいる方は勿論、これからマイホームを検討しようかなとお考えの方もぜひご覧ください♪

戸建てとマンション、どっちにする?


あなたは戸建て派?マンション派?

家を買おう!と考えると、戸建てとマンションどちらにしようかな?と思う方も多いと思います。
札幌など都市圏は地価が高く、また地下鉄などの徒歩圏で利便性の良い地区はなかなか土地が売りに出ない…ということもよくある話です。
筆者は築3年・2階建ての戸建てに住んでいますが、実はマイホームを検討し始めた当初はマンション派で、まさか自分が戸建てで子育てをするなんて露ほども思っていませんでした(笑)
結果として戸建てのマイホームにして良かったと思うことばかり!
ここからは、戸建てならではのメリットをご紹介します。

戸建てならではのメリット

生活音を気にせずに過ごせる


子どもの足音は意外に響く

筆者が思う最大の戸建てマイホームのメリットは、ズバリ生活音を気にしなくて良いこと!!
日常生活を普通に送っていても、意外に生活音は発しているものです。
例えば

・エアコン
・洗濯機
・お風呂の排水音
・子どもの足音
・犬などペットの鳴き声
・ピアノなどの楽器演奏

など、一言に生活音と言っても他人が不快に感じるものは生活騒音とも呼ばれます。
戸建てであれば外に生活音があまり漏れず、他人に気を遣う必要もなくなります。また、外からの生活音も感じないので快適に過ごすことができます♪
ただし、窓が開いていると当然音が外に漏れるのでお気を付けください(;^ω^)

筆者宅の場合、家族それぞれトランペットやコントラバス、ピアノなど大きな音を発する楽器を演奏しますが、家で練習しても外にあまり音が漏れていません。
賃貸時代は練習のためにカラオケに行ったり、音を小さくする道具を使ったりしていたのでそれも家を建てて良かったポイントです◎

心置きなく推し活ができる!


飛び跳ねても大丈夫

すっかりその名が定着した「推し活」。そもそも推し活とは、自分のイチオシのアイドルや芸能人などをさまざまな方法で応援する活動のことです。
様々な活動がありますが、爆音でライブ映像を鑑賞したい…!という時、マイホームならそれが叶います
我が家の場合、推しのライブ映像やクラシック、映画を臨場感あふれる音響で楽しみたいと考え、天井にスピーカーを埋め込みました
これが家の中で付けて良かった設備第1位です!!(個人の感想です)
プロジェクターとスクリーンを設置して大きな画面で観るのも良いですね♪

庭を持てる


ガーデニングや家庭菜園も楽しい

庭があれば家庭菜園やガーデニングを通して四季を感じることができます!
あまり土いじりが好きじゃない…という方も、実際やってみると楽しいかもしれません♪(筆者がまさにそうです)
春夏はバーベキューをしたり、冬はかまくらを作って子どもと遊んだり雪置き場にするという使い方も。
土地の広さに余裕があれば、小さくても庭があるときっと生活が豊かになりますよ◎

筆者宅は小ぶりの庭があります。毎年今年は何を植えようか?と考えるのが春の楽しみ。
去年はミニトマトとピーマンが豊作でした。
ある日、ピーマンの収穫をサボっていたらなんと真っ赤になったピーマンが!
食べられないのかと思いきや、完熟した状態でパプリカ並みに甘くて美味しくなっていました
カラーピーマンを買うと値が張りますが、自分で作るとこんな嬉しいこともあります(*‘ω‘ *)

駐車場が近い


すぐに車に乗って行ける

戸建ての場合、自宅敷地内に駐車スペースを確保することが一般的ですよね。
マンションの場合は自宅の玄関を出てマンションのエントランスを抜け、外に出て駐車場まで歩く…というケースも多いですが、荷物や子どもを抱えていると自宅玄関までの距離があるのは大変なものです。
車を降りてすぐ玄関があれば、荷物が重い時や疲れている時もすぐに家に入ることができます◎
また、カーポートを設置すると雨風が強い時の乗り降りが楽になったり、冬も車に直接雪が積もらないメリットも。
インナーガレージがあれば、自宅から外に出ることなく直接車に乗れることに加え、物置としても利用できるのでとても重宝します♪(予算的に我が家は無理でした。涙)

さらに注文住宅なら自分好みが追求できる!


壁紙を選ぶのも楽しい

注文住宅の醍醐味は、基本的に全て自分好みに出来ることではないでしょうか。
間取りなどもそうですが、壁紙や建具も自分の「好き」を詰め込むことができます
設計時にインテリアコーディネーターがついてくれることもあるので、いろいろな物件を見て具体的にどんな雰囲気にしたいのか、イメージを持っておくとスムーズに決まりますよ◎
同じハウスメーカーで建てた家のInstagramの投稿はとても参考になりました。

注文住宅には、間取りや内外装、エクステリア、インテリア、設備など家のあらゆる構成要素に施主様の考えや理想を反映させることができる「フルオーダー住宅」や、間取りやデザイン、設備、構造、性能などは、住宅会社が提案するラインアップから選ぶ「セミオーダー住宅」があります。セミオーダーは、フルオーダー住宅よりコストを抑えることができますが、すでにあるものを活用した家づくりなので、選べる範囲が少なく、フルオーダー住宅ほどの自由度はありません。注文住宅の詳細はハウスメーカーによって異なる場合が多いので、もしも詳細を確認したい場合は、たくさんのハウスメーカーが集まっている「総合住宅展示場」が便利ですよ♪

戸建てならではのデメリット

雪かきが大変


雪かきも良い運動

雪国に住んでいる以上、避けられないのが冬の雪。ドカ雪が降った時は絶望的な気持ちになります…(笑)
しかし!ここは意識を変えましょう。
冬は雪があるので何かと運動不足になりがち。雪かきは冬の期間の良い運動になります!
実際に雪かきの後は汗だくになることもしばしば。
また、スタックが多発するほどの雪が降った時はご近所同士の助け合いで乗り切れることも多く、冬はそんなやりとりで心が温まることも多い季節です(*´ω`*)

雪かきを楽にする手段を確保しておくのも手

そうは言っても雪かきが大変なのはちょっと…という方は、雪かきを楽にする手段を検討してみてはどうでしょうか。

・融雪槽をつける
・除雪機を購入する
・シーズン排雪を契約する

など、ケースによっては外構工事と同時に導入した方が費用がおさえられることもあるので、事前に検討しておくのも良いかもしれません。

自分でメンテナンスする必要がある


メンテナンスで家を長持ちさせよう

賃貸と比べ、メンテナンスの必要性がある持ち家。
分譲マンションでも共用部分のための修繕積立金が毎月かかりますが、戸建てでも同じです。
必要な時期に資金が用意できるように積み立てておくことをオススメします。
建てて10年ほどは普通に暮らしていれば大規模な修繕はかからないと言われていますが、定期的なメンテナンスはどんな建物でも必要になります。
また、ハウスメーカーや工務店によって保証制度の内容が異なります。
保証年数だけではなく、建てたあとも寄り添ってメンテナンスのアドバイスをしてくれるハウスメーカーを選ぶことも長持ちさせるためのポイントです!

暮らしを楽しめる家を建てよう

家は雨風や暑さ寒さから住む人を守ってくれる物ですが、その中で豊かな生活を送りたいですよね。
ライフスタイルは日々変化していきますが、ホッと一息つける場所で暮らしを営むことこそが毎日を豊かにする秘訣だと感じます。
家を建ててからが本当のスタート。家づくりを考えている皆さまが自分たちに合った家が建てられますように!


この記事を書いたモウラー

モウラー

暮デザ北海道

暮デザ北海道では、これからの暮らしを想像しながら理想の「住まいと暮らし」をデザインしていきます。家族みんなの満ち足りた暮らしがいつまでも続きますように。