道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

石井琢磨 ピアノリサイタルツアー 2025 たくおん 5th ANNIVERSARY



開催日
2025年8月24日(日)
開演時間
13:00(開場 12:15)
会場
札幌コンサートホールKitara 大ホール
チケット料金
全席指定 S席 6,500円
全席指定 A席 6,000円
お問い合わせ先
道新プレイガイド
TEL : 0570-00-3871
フォーム : https://doshin-playguide.jp/contact/
備考
◆出演◆
石井琢磨(ピアノ)

◆予定曲目◆
リスト:スペイン狂詩曲
ショパン:英雄ポロネーズ
モーツァルト:ラクリモーサ
マンシーニ:ムーン・リバー
フランク:「前奏曲、フーガと変奏曲」より
ラフマニノフ:「パガニーニの主題による狂詩曲」より
ほか
ライブ情報の詳細はこちら

石井琢磨

オフィシャルサイト:https://www.takumaishii.com/

1989年、徳島県鳴門市生まれ、名古屋育ち、ウィーン在住のピアニスト。
東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を経てウィーン国立音楽大学ピアノ科に入学、同大学ピアノ科修士課程を満場一致の最優秀で卒業。ポストグラデュアーレコース修了。オーソドックスな古き良きクラシック音楽に主軸を置きながら、「クラシックをより身近に」をコンセプトにした 動画配信も行う新しいタイプのピアニストとして活動している。

2016年ジョルジュ・エネスク国際コンクール(ルーマニア・ブカレスト)ピアノ部門第2位受賞。1958年から開催され、ラドゥ・ルプーやエリザベス・レオンスカヤなどの世界的ピアニストが覇者として名を連ねる伝統あるコンクール史上、日本人ピアニスト初入賞の快挙。

これまでにジョルジュ・エネスクフィルハーモニー、東京都交響楽団、名古屋フィルハーモニー、広島交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、のだめ祝祭管弦楽団等と共演。 NHK Classic Fes.2023「たくさんアンサンブル」にて総合司会を務め、NHK交響楽団アンサンブルメンバーと共演。

国内外で演奏活動を行う他、”TAKU-音 TV たくおん”名義でYouTubeチャンネルを開設。総再生回数は1憶回を超え、チャンネル登録者数も32万人を超えて、なお増え続けている。

2022年1stアルバム「TANZ」でデビュー、2023年2nd アルバム 「Szene」がオリコン、Amazon、楽天等のクラシック部門にて第1位を独占。そしてポップス、アニソン等も 含むオリコン総合部門においてクラシックCDとしては異例の第3位にランクイン。

2023年CD発売記念全国ツアー「Szene」オペラシティコンサートホール東京公演、そしてサントリーホール大ホール追加公演はどちらも発売3分で完売。

2024年3rdアルバム「Diversity」をリリース。

アルバム発売全国ツアー「Diversity」では総動員数1万人になるなど、今最も注目のピアニストの1人。

MBSラジオにてメゾン・ド・ミュージック「たくま式ラジオ」のパーソナリティを務めた経験も持ち、 ヤマハ「月刊ピアノ」にて「たくおんEssay」連載中。 「楽器店大賞2023」ピアニスト部門大賞受賞。 第15回とくしま芸術文化賞奨励賞受賞。

6月19日初の著書「これが規格外の楽しみ方! たくおん式 なるほどクラシック」が発売。

2025年6月満席のベルリンフィルハーモニーにて日本人ソリストとして大成功を収め、一躍世界的脚光を浴びる。

そして自身初となる海外オーケストラとの共演「ベルリン交響楽団」との全国ツアーも開催、2万人動員し大成功を収める。

8月27日、伝統と権威あるクラシックレーベルであるソニー・ミュージックからベルリン交響楽団とのシューマンのピアノ協奏曲ライヴ盤でメジャーデビューを果たす。

2025年3月13日”TAKU-音 TV たくおん”YouTubeチャンネルが開設5周年を迎え
8月より「石井琢磨 ピアノリサイタルツアー 2025 たくおん 5th ANNIVERSARY」を全国9か所10公演を開催。

ライブカレンダーへ