
【ローソン】新商品・手巻きソフトクリーム51店舗一挙公開・MACHI café+情報!
NEW
ローソンは新しい情報がたくさん♪
あの名店とのコラボ商品や、手巻きソフトクリーム(道内店舗限定)の販売開始など、いろいろ☆
みんなのローソンに早速イッテミヨー!!
北海道もいい気候になってきましたね♪
ローソンも、春の新作や新情報の公開など目が離せない状況です(^^)
今回は、
①【新作の中から私が推薦したい商品】
②【店舗限定の手巻き「北海道ソフトクリーム」が51店舗に大幅拡大!】
③【MACHI café+(マチカフェプラス)って知ってる?】
と3本立てでご紹介します。気になったら是非探して下さい(^^)
※ローソンの新商品は続々販売されています。詳しくはコチラから情報を追って下さい!
①【新作の中から私が推薦したい商品】
「函館ラッキーピエロ万歳焼きそば」
4/15発売「函館ラッキーピエロ万歳焼きそば 税込365円」が全国のローソンで発売!
各地の人気店とコラボレーションした商品の開発・発売を行うローソンがこの春新発売したのがラッキーピエロのインスタント焼きそば。
発売前から道内では大きくニュースなどに取り上げられていたことでしょう。関東住みの私は発売後に知りました。
いや〜嬉しかったしワクワクしたもんね。個人的にかなり盛り上がりました(笑)
詳しくは↓↓↓ローソンニュースリリースをご覧下さい。
こちらの商品、既に店舗にあるだけの販売だそうです。見つけたら即決して下さい!
あ、気付いた方いらっしゃいますよね。
ニュースの冒頭の販売地域のところ、
(※)北海道の道南エリア、沖縄県を除く
とあります。すみません、全国ローソンではなかったです(^^;; しかもお膝元「道南」で買えないって「どうなん」だ?おっと失礼。
で、嬉しくてね、あまりに楽しみで、写真撮らずに食べちゃったんです。すみません^^;
【私の個人的な感想】
ちょっと味濃いめで、かやくに入ってる肉がちゃんと肉!麺の量が多いので食べ応えアリ(741kcalあるのは見て見ぬふりしましょう)
本当ごめんなんですが、道民御用達の例のヤツと割と似てますw。でも美味しいし、初めて食べる全国民は知らない事だし、食べてみる価値ありですよ!新商品は話題性がなくちゃね、と私は思います。食べてみなきゃ比較出来ないですよ(^_−)−☆ 気になる方は是非!
「ギンビス ショートケーキ味のたべっ子どうぶつビスケット」

パッケージの表面

パッケージの裏面

側面は横から見たケーキのデザイン
たべっ子どうぶつの日(5月5日)を記念して発売された「ショートケーキ味のたべっ子どうぶつビスケット」。気になるでしょ?
箱がとにかく可愛いんです。イチゴ可愛い♡
開け口の裏面がケーキのデザインで、メッセージが書ける部分(ケーキ屋さんで書いてもらえるメッセージプレート風)があり、側面にもケーキのデザインがあって可愛いの。2段3段と重ねたら結婚式のケーキみたい♪
たべっ子どうぶつは英語の勉強にもなるし優れものですよね。お子さんと一緒にいかが?
ホワイトチョコが染み込んだショートケーキ味、とても美味しかったです(^^)
50g入り290kcal 227円(税込)
2023年に札幌狸小路の都市型水族館『AOAO SAPPORO』で、たべっ子どうぶつとコラボした展示がありましたね。たべっ子どうぶつファンが増えたと思います。是非、新商品にもご注目下さい☆
「町村農場の生乳から作った練乳のグミ」
「町村農場特選牛乳キャラメル」

「町村農場の生乳から作った練乳のグミ」

「町村農場特選牛乳キャラメル」私のミスで袋がクシャってごめんなさい^^;
4/22発売、江別市にある町村農場の練乳を使ったグミと特選牛乳を使ったキャラメルにご注目を!
「練乳のグミ」と「牛乳キャラメル」なんて食べる前から美味しいに決まってる!もちろん2つとも実に美味しかったです。
おやつに最高☆こぶりなサイズがイイね。
広い北海道の景色を見ながらのドライブには必携ですよ皆様!
「町村農場の生乳から作った練乳のグミ」は開け口がジッパー仕様。48g入り160kcal 214円(税込)
「町村農場特選牛乳キャラメル」は個包装につきジッパー仕様ではないです。46g(6個)入り1個当たり35kcal 149円(税込)
②【店舗限定の手巻き「北海道ソフトクリーム」が51店舗に大幅拡大!】
朗報!朗報です♪
道内約700店舗あるローソンの中で、2024年は14店舗限定で製造販売されていた''手巻きソフトクリーム''が、51店舗に拡大!!(2025年5月13日現在)
やっと情報解禁になりました。
限られた店舗でだけ食べることの出来るレアな「北海道ソフトクリーム」が今回リニューアルを経て、よりなめらかな口当たりとふんわりとした食感で、さらにおいしくなり取り扱い店舗を大幅に拡大して販売が始まっています!
※手巻きソフトクリームとは、店舗でスタッフさんが目の前で作ってくれるソフトクリームのことです。
値段は350円税込と変更になりましたが、ミルクが濃厚で本格派ソフトクリームの美味しさにこの価格は納得できると思います。
5月から8月にかけて多くの観光客が訪れる北海道。地元のお客様や観光客の方に、気軽に北海道にちなんだソフトクリームをお楽しみいただきたい、とローソンの気合いが感じられる取り扱い店舗の大幅拡大です。
取り扱い店舗拡大に歓喜。
気になる51店舗はココだ!
以前取り扱っていた店舗が提供停止しているところもあります。ご注意下さい! ※冬季間提供中止する店舗もあるようです。詳しくは各店舗へお問合せ下さいませ。
いかがでしたか?お近くのローソンが取り扱い店舗だったらラッキーですね(^^)
【私の個人的な感想】
牛乳本来の風味が十分に感じられ、驚くほどなめらか☆スッキリした後味が爽やかなソフトクリームだと思います。「北海道ソフトクリーム」って名前がピッタリ!
コーンがサクサクなのも、やっぱり手巻きならでは。チャンスがあったら必ず食べたい♪と思える逸品でした。
③【MACHI café+(マチカフェプラス)って知ってる?】
【 「MACHI café」に、新たなサービスMACHI café+(マチカフェプラス)があるのはご存知ですか?】
ローソンの「MACHI café」は、手軽に淹れたてコーヒーを飲むことができることから多くの人が利用しているかと思います。
それとは別に、「MACHI café+」があるのはご存じでしょうか。
「MACHI café+」は、知識や接客などのスキルが優秀なスタッフ「ファンタジスタ」が在籍している選ばれた店舗でのみのサービスです。
※「ファンタジスタとは?」詳しくはコチラ
「MACHI café+(マチカフェプラス)」
現在全国で41店舗、道内は7店舗だけ!
そのMACHI café+(マチカフェプラス)に行ってみました!
伺ったのは、旭川永山北2条店。
MACHI café+人気No.1の「バナナミルクスムージー」を体験しました。
〜私の個人的な感想〜
美味い(°▽°)!ウマウマウー☆甘くて優しくて懐かしい感じがして「また絶対に飲みたい」と思える一杯でした。他のメニューも気になるぅ。次は何を頼もうかな〜♪
道内のMACHI café+(マチカフェプラス)取り扱い店舗7店はこちら!
店舗によって取り扱い時間が違います。ご注意下さい
士別大通西三丁目店
住所:北海道士別市大通西3‐715‐1
取扱時間:6:00-23:00
旭川4条西一丁目店
住所:北海道旭川市4条西1‐2‐2
取扱時間:9:00-21:00
旭川末広1条店
住所:北海道旭川市末広1条8‐1‐26
取扱時間:9:00-21:00
旭川永山北2条店
住所:北海道旭川市永山北2条11‐16‐5
取扱時間:9:00-17:00
旭川豊岡1条四丁目店
住所:北海道旭川市豊岡1条4‐4‐14
取扱時間:9:00-21:00
旭川神楽2条店
住所:北海道旭川市神楽2条9‐2‐38
取扱時間:9:00-21:00
富良野若松町店
住所:北海道富良野市若松町14‐5
取扱時間:9:00-19:00
今回は、ローソンの情報をお伝えしました。
他の北海道ローソンのキャンペーン情報などはコチラをご覧下さい。
そして5/1、ローソン公式サイトのSDGsニュースで【2020年から6年連続、札幌市から「さっぽろまちづくりスマイル企業」に認定されました】と発表があり、「ローソンはこれからも、マチ(地域)のお客さまの身近な暮らしの安全・安心な環境づくりに協力してまいります。」という力強いコメントがありました。
詳しくはコチラ
あなたの町のローソンや、限定店舗を探しにちょっとお出掛けも楽しい♪♪
美味しいものを食べて・飲んで、ホッと一息。いい時間をお過ごし下さい( ´ ▽ ` )
では、また!