道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

ご当地グルメ

【旭川】 貝好きの方におすすめ!旭川で見つけた絶品『あさりらーめん』をご紹介!!

【旭川】 貝好きの方におすすめ!旭川で見つけた絶品『あさりらーめん』をご紹介!!

旭川でラーメンと言えば醤油ラーメンが有名ですが、あさりがこれでもかっ!!という程入った採算度外視の絶品塩ラーメンを見つけましたのでご紹介致します! らーめん和(かず) 旭川市神楽岡の住宅街にひっそり...

5021Baker 5021Baker
手稲・石狩・小樽で絶対食べたい!おすすめグルメランチ3選

手稲・石狩・小樽で絶対食べたい!おすすめグルメランチ3選

「今日のランチはどこにしよう?」と迷っているあなたへ。札幌市近郊の手稲・石狩・小樽エリアには、地元民に愛される美味しいランチスポットが多数存在します。 本記事では、ランチタイムに行って後悔しない、グ...

g通JOURNAL g通JOURNAL
【函館】「鶏白湯そば 星 (あかり)」ミシュラン受賞店が贈る五稜郭公園エリアの新名所

【函館】「鶏白湯そば 星 (あかり)」ミシュラン受賞店が贈る五稜郭公園エリアの新名所

コロナ禍で、飲食店の元気がなかった時期が続きましたが、函館本町にある「鶏白湯そば 星 (あかり)」は、飲食店の希望の光ともいえるお店です。星と書いて(あかり)と読みますが、函館本町に活気を取り戻して...

奈々 奈々
大谷翔平が世界一だと絶賛した「岩泉ヨーグルト」を食べてみた!

大谷翔平が世界一だと絶賛した「岩泉ヨーグルト」を食べてみた!

今や、毎日のように大谷翔平選手の活躍がニュースになっていて、日本、いや世界から注目が集まっていますね。 先日お子様が産まれて(おめでとうございます)、名前を「非公開」にしたところ、海外マスコミが 【大...

おおでまり おおでまり
【旭川ラーメンの名店】梅光軒本店で味わう醤油&塩|人気の理由と実食レビュー

【旭川ラーメンの名店】梅光軒本店で味わう醤油&塩|人気の理由と実食レビュー

北海道・旭川ラーメンといえば、札幌、函館と並ぶ“北海道三大ラーメン”のひとつ。 その中でも、地元民から観光客まで多くの人に愛されているのが【梅光軒(ばいこうけん)本店】です。 日曜日の朝11時すぎ、開店...

ちーにー ちーにー
ここでしか味わえない!北海道おにぎり名店巡り

ここでしか味わえない!北海道おにぎり名店巡り

北海道といえば新鮮な海の幸を使ったお寿司が有名ですが、実は“おにぎり”の名店も見逃せません。道産米のふっくらとした味わいに、地元の旬の具材を包み込んだおにぎりは、まさに北海道ならではのごちそう。手軽...

Arisa Arisa
<後編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

<後編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典は、5月20日から後半戦にあたる第2幕がはじまります。第1幕に引き続き、日本全国から選...

MouLa編集部 MouLa編集部
<前編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

<前編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介

札幌ラーメンショー2025の第2幕が、いよいよ5月20日(火)から開幕! 全国から選り抜かれた店舗が織りなす、極上の一杯祭りが始まります。 博多の濃厚豚骨、石川の伝統加賀味噌、東京の洗練された塩ラーメン、福...

MouLa編集部 MouLa編集部
【ローソン】新商品・手巻きソフトクリーム51店舗一挙公開・MACHI café+情報!

【ローソン】新商品・手巻きソフトクリーム51店舗一挙公開・MACHI café+情報!

ローソンは新しい情報がたくさん♪ あの名店とのコラボ商品や、手巻きソフトクリーム(道内店舗限定)の販売開始など、いろいろ☆ みんなのローソンに早速イッテミヨー!! 北海道もいい気候になってきましたね♪ ロー...

おおでまり おおでまり
<後編>【札幌ラーメンショー2025第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

<後編>【札幌ラーメンショー2025第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』。札幌大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典では、日本全国から選りすぐりの名店が集結します。今回、ラーメンショー第1幕(5/12~...

MouLa編集部 MouLa編集部
<前編>【札幌ラーメンショー2025 第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

<前編>【札幌ラーメンショー2025 第1幕】今年の札幌も熱い!参加全店を先取り紹介

札幌ラーメンショー2025とは? 北海道の春を彩る一大グルメイベント『札幌ラーメンショー2025』 大通公園が全国のラーメン愛好家の聖地と化すこの祭典では、日本全国から選りすぐりの名店が集結します。 ここでし...

MouLa編集部 MouLa編集部
「びらとり温泉ゆから」で、お風呂とびらとり和牛グルメを堪能!

「びらとり温泉ゆから」で、お風呂とびらとり和牛グルメを堪能!

日帰り温泉を利用しに「びらとり温泉ゆから」へ行きました。楽しみなのはお風呂だけではありません。館内のレストランで、びらとり和牛グルメも堪能しちゃいます。 日帰り温泉の営業時間と入浴料 「びらとり温泉...

きなこ きなこ
【GWの旅に!】新千歳空港「ラーメン道場」で絶対食べたい絶品ラーメン2選|待ち時間・営業時間情報付き

【GWの旅に!】新千歳空港「ラーメン道場」で絶対食べたい絶品ラーメン2選|待ち時間・営業時間情報付き

新千歳空港「ラーメン道場」とは?人気ラーメン店が集結する空港グルメスポット ゴールデンウィーク目前! 道外へ旅立つ方も、北海道を訪れる観光客も利用することが多い新千歳空港。国内線ターミナルビル3Fに位...

ちーにー ちーにー
【厳選10ヵ所】北海道の道の駅グルメをエリア別に一挙紹介!

【厳選10ヵ所】北海道の道の駅グルメをエリア別に一挙紹介!

北海道の長い冬が終わって春が来ると、ドライブしておでかけを楽しみたくなりますね。せっかくなら、道の駅をめぐってロングドライブを楽しむのはいかがでしょうか。こちらの記事では、北海道の4つのエリアから地...

g通JOURNAL g通JOURNAL
【さっぽろローカルめし】地元民に愛される老舗町中華!北華飯店の『チャーメン』と『中華チラシ』

【さっぽろローカルめし】地元民に愛される老舗町中華!北華飯店の『チャーメン』と『中華チラシ』

札幌市東区、通称「北光線」(または東8丁目通り)沿いに店を構える『北華飯店』。古くからこの場所で営業を続ける老舗の町中華店です。いつも開店から夕方頃まで客足が途絶えることがなく、お昼時でなくともでき...

SPACY SPACY
【実食レビュー】釧路ラーメン「まるひら」を札幌で食べたい理由ーカツオ香る本格派の味を徹底解説

【実食レビュー】釧路ラーメン「まるひら」を札幌で食べたい理由ーカツオ香る本格派の味を徹底解説

釧路ラーメンの名店がとうとう札幌に! 「釧路ラーメン」をご存知でしょうか? 基本的には魚介だしで細麺が特徴なのですが釧路生まれの私はラーメンといえばこのスタイル! 実は札幌に出てきてからの数年はこの釧...

音職人 音職人
【2025年最新】札幌市内BBQ(バーベキュー)スポット完全ガイド|予約不要から設備充実まで厳選5選

【2025年最新】札幌市内BBQ(バーベキュー)スポット完全ガイド|予約不要から設備充実まで厳選5選

【2025年4月更新】 【札幌】BBQがしたい!札幌でBBQするならここ!5選 札幌市内で手ぶらでもOKなBBQ(バーベキュー)スポットをお探しですか?北海道民は春になるとBBQやりがち。一年の1/3は雪に覆われることへの...

Kacko-A Kacko-A
【2025年最新】小樽で絶対外さない人気ランチ7選!地元民おすすめの名店から穴場まで

【2025年最新】小樽で絶対外さない人気ランチ7選!地元民おすすめの名店から穴場まで

北海道を代表する観光地「小樽」。運河沿いの風情ある景色や歴史的建造物だけでなく、新鮮な海の幸を使った絶品グルメ店も多い大人気のエリアです。特にランチタイムは地元の食材を活かした様々なジャンルの料理...

MouLa編集部 MouLa編集部
釧路グルメの隠れた主役!地元民が通うB級グルメ「泉屋風ピリ辛」の魅力とは?

釧路グルメの隠れた主役!地元民が通うB級グルメ「泉屋風ピリ辛」の魅力とは?

仕事でもプライベートでも年4〜5回訪れる釧路。釧路といえば、炉端焼き、釧路ラーメン、ザンギ、竹老園のおそば、さんまんま、勝手丼などなど、思いつくものがたくさんあると思いますが、私が釧路に行ったら必ず...

大澤ちほ 大澤ちほ
【2025年最新版】だるま以外にも行くべき札幌のジンギスカンがうまい店3選

【2025年最新版】だるま以外にも行くべき札幌のジンギスカンがうまい店3選

札幌といえばジンギスカン!なかでも中央区は老舗から気鋭の新店までがしのぎを削る激戦区です。多くの旅行客が訪れるジンギスカンの有名店「だるま」以外にも、実は絶品のジンギスカンが楽しめるお店がたくさん...

MouLa編集部 MouLa編集部
【ジンギスカンの発祥】実は軍服の副産物だった?!誕生の経緯を徹底解説!

【ジンギスカンの発祥】実は軍服の副産物だった?!誕生の経緯を徹底解説!

北海道を代表するグルメといえば、「ジンギスカン!」と答える方が多いのではないでしょうか。 農林水産省の「うちの郷土料理」や北海道遺産にも登録されている料理です。 日本語にはない響きを持つ名前ですが、...

g通JOURNAL g通JOURNAL
札幌に新たなイベントが誕生「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」初開催!

札幌に新たなイベントが誕生「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」初開催!

北海道の冬の風物詩、さっぽろ雪まつりの連携イベントとして今年はじめて開催される「JALさっぽろスノースポーツパーク2025」。雪をテーマにしたスポーツやアート、そしてグルメなど、札幌市民はもちろんのこと、...

MouLa編集部 MouLa編集部
【新千歳空港で朝食を調達!】早朝便利用で到着される旅行者にオススメ☆

【新千歳空港で朝食を調達!】早朝便利用で到着される旅行者にオススメ☆

「北海道へ旅行に行くぞ!」と決まったら、北海道グルメを食べ尽くしたい!と考えるでしょう。 でも、限られた日程の中でアレコレ策を練るものの、食事の回数と食べたいものの数が合いませーん(>_<) これは...

おおでまり おおでまり