
<前編>【第2幕 5/20~25】札幌ラーメンショー2025参加全店を先取り紹介
札幌ラーメンショー2025の第2幕が、いよいよ5月20日(火)から開幕!
全国から選り抜かれた店舗が織りなす、極上の一杯祭りが始まります。
博多の濃厚豚骨、石川の伝統加賀味噌、東京の洗練された塩ラーメン、福島の鶏白湯、そして札幌の王道味噌―各地の魂が込められたラーメンの饗宴をお見逃しなく!
開催概要
【開催期間】
第1幕:2025年5月12日(月)~5月18日(日)
第2幕:2025年5月20日(火)~5月25日(日) ←注目!
※5月19日(月)は店舗入れ替えのため休業
営業時間:午前10時~午後9時(オーダーストップ 午後8時30分)
会場:札幌大通公園西8丁目(噴水とライラック通りの間)
入場料:無料
ラーメン価格:1杯 1,000円(税込)
備考:雨天決行
【アクセス情報】
地下鉄「大通」駅1番出口より徒歩5分。
周辺には駐車場も多数ありますが、イベント期間中は大変混雑するため、公共交通期間の利用をオススメします。
【福岡県】博多新風
これぞ、本場・博多豚骨!魂の一杯が再上陸!
博多新風は、本場福岡で愛され続ける豚骨ラーメンの名店。
創業以来のこだわりは、7時間以上強火で炊き続ける濃厚スープと、コクを深める特製のマー油。
看板メニューの「新風麺(黒)」は、一度食べたら忘れられない強烈な印象を残します。
ラーメンショー2025提供メニュー
博多とんこつらーめん
これぞ、本場・博多豚骨!魂の一杯が再上陸!濃厚ながらも後味すっきりの絶妙なバランスは、福岡本店と同じクオリティ。
コシのある自家製麺に絡む特製スープは、まさに豚骨ラーメンの真髄です。
- 住所
- 福岡県福岡市南区高宮1−4−13
- 備考
- Instagram @hakatashinpuu.honten
【石川県】加賀味噌麺友会
加賀百万石伝統の味をチーム一丸となり提供!
金沢の繁華街で行列を作る神仙とタッグを組んだ特別チーム「加賀味噌麺友会」。
伝統の「十二割麹味噌」を使用した濃厚スープと、炎で炙った国産豚バラ肉のインパクトは圧巻・・・!
石川県のご当地ラーメンとして認定されるほどの実力です。
ラーメンショー2025提供メニュー
濃厚味噌「炎・炙」肉盛ラーメン
加賀百万石伝統の味をチーム一丸となり提供!
十二割麹味噌のコク深いスープに、炎で炙った豚バラ肉の香ばしさがアクセント。
一口すするごとに伝統の重みを感じる贅沢な一杯です。
【東京都】 塩ラーメン専門ひるがお
塩らーめん専門店ならではの‟感動の一杯”を追求
人気ラーメン店「せたが屋」が手掛ける塩ラーメン専門店。
「塩ラーメン=あっさり」という印象を覆した厚みのあるスープは、コクが深い味わいが絶妙です。
ラーメンショー2025提供メニュー
ひるがお特製塩らーめん
厳選素材の豊潤な出汁と特製塩ダレのスープに、しなやかな北海道産小麦麺と贅沢な具材を合わせた珠玉の一杯。
透明なスープに隠された深いコクと旨味は、塩ラーメンの新たな可能性を示します。
【福島県】 麺処 若武者
ラーメン王国の「福島鶏白湯」が6年ぶりに登場!
福島の誇る三大鶏(川俣シャモ、会津地鶏、伊達鶏)を使用した濃厚鶏白湯ラーメンで名を馳せる名店。
店主の探求心と情熱から生まれる一杯は、国内外で多数の賞を受賞。
ラーメンショー2025提供メニュー
濃厚福島鶏白湯ラーメン
国内・国外で数々の受賞歴のある「福島鶏白湯」。
鶏の旨味だけを抽出した濃厚コラーゲンの鶏スープ。福島三大鶏の旨味が凝縮された、まさに「鶏白湯の最高峰」と呼ぶにふさわしい一杯です。
【札幌】札幌ラーメン武蔵
創業35周年記念の復刻濃厚味噌
札幌ラーメンの王道を守り続けて35年。西山製麺と共同開発した「武蔵専用製麺機」で作る熟成麺と、数種類をブレンドした熟成味噌が自慢。
東京ラーメンショーでも最優秀賞を受賞するなど、道外でも高く評価されています。
ラーメンショー2025提供メニュー
復刻濃厚味噌ラーメン
創業35周年を記念し、札幌ラーメン創世記の麺を「西山製麺」と共同開発し、数種類の味噌をブレンドした創業35周年限定の熟成味噌ラーメン。
札幌ラーメンの歴史を味わえる、記念すべき特別な一杯です。
後編ではさらに5店舗をご紹介!
今回は前編として、札幌ラーメンショー2025第二幕に登場する、全10店舗のうち5店を紹介いたしました。
後編でさらに5店をご紹介しておりますので、あわせてぜひご覧ください!