
【旭川ラーメンの名店】梅光軒本店で味わう醤油&塩|人気の理由と実食レビュー
北海道・旭川ラーメンといえば、札幌、函館と並ぶ“北海道三大ラーメン”のひとつ。
その中でも、地元民から観光客まで多くの人に愛されているのが【梅光軒(ばいこうけん)本店】です。
日曜日の朝11時すぎ、開店と同時にお店を訪れましたが、すでにほぼ満席。「この人気ぶりは本物だ…」と期待が高まります。
老舗らしい落ち着いた雰囲気の中、店内にはラーメンを待つ人たちの熱気が漂っていました。
今回選んだのは・・・
「塩ラーメン」さっぱり上品で、思わずスープを飲み干したくなる味
クリーミーなスープに、ネギとチャーシュー、メンマが美しく並んでいます。
とんこつベースの塩なのに、見た目とは違ったさっぱりさが。スープを飲む手が止まりません。途中でコショウをかけてみると、これまたおいしい!
そして何より、麺の量がしっかり多めで満足感あり! 食べ応えがあって、「一杯でちゃんとお腹いっぱいになるラーメン」って、実はすごくありがたいですよね。
「旭川醤油ラーメン」王道を感じる、濃厚で香ばしい一杯
醤油の香りが立ちのぼるスープは、動物系のコクと魚介の旨味がバランスよく溶け合い、しっかりとした味わい。
なにより印象的だったのが、スープがよく麺に絡むこと。ちぢれ麺が濃厚なスープをしっかり持ち上げてくれて、一口ごとに満足感があります。
塩ラーメンもそうでしたが、チャーシューはしっかりと味が染み込み、ご飯と一緒に食べるとさらにおいしさアップ!
そしてメンマも一本一本がしっかり太く、コリコリとした食感が食べ応え抜群でした。
今回はビールは頼みませんでしたが、チャーシューとメンマで1杯飲めるほど絶品でした。
「あれ、味噌は?」と思ったあなたへ
そう、北海道といえば味噌ラーメンが王道中の王道。
札幌を中心に、濃厚でパンチの効いた味噌ラーメンが全国的にも有名です。
でも今回は、旭川ならではの醤油と塩の魅力にひかれて、あえて味噌はパス。
「梅光軒といえば味噌」という声もある中で心残りもありましたが、それでも塩と醤油の完成度の高さに大満足。
むしろ次回の楽しみが増えました(笑)。
「また食べたい」と思わせる、信頼の味
観光客向けの名店…と思いきや、訪れてみると地元の人も多く、どこか懐かしく、安心感のある雰囲気。
派手な演出こそないけれど、一杯一杯に誠実な職人の味が詰まっていました。
塩はさっぱり、醤油はしっかり。その日の気分やお腹の具合で選べるのも魅力です。
…が、正直どちらもおいしくて選べません(笑)。できることなら両方食べてほしいです。
- 住所
- 旭川市2条8丁目 買物公園ピアザビルBF
- 電話番号
- 0166-24-4575
- 営業時間
- 11:00~15:30(L.O.15:00)
17:00~21:00(L.O.20:30) - 定休日
- 不定休
- 備考
- JR旭川駅から徒歩約7分
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は塩と醤油の2種類をいただきましたが、どちらもそれぞれの良さがあって本当に甲乙つけがたい一杯でした。
食べ終わったあと、「また来たい」と素直に思えたお店って、やっぱりすごい。
次は、ついに味噌にもチャレンジしたい…!そんな楽しみを残して、旭川をあとにしました。
ラーメン好きなら一度は訪れてほしい、そんな一軒です。