道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【12月~3月】札幌の冬を楽しもう!旅行にぴったりの観光スポット10選

「【4月~7月】春夏の札幌も魅力たっぷり!旅行で行きたい観光スポット10選」はこちら

冬に札幌観光するなら外せない10か所をご紹介!
北海道の冬といえば、やっぱり雪を楽しみたいですよね。
今シーズンは「さっぽろ雪まつり」も楽しむことができそうです!
また、3年ぶりにリアル開催となった「ミュンヘン・クリスマス市」が大通りで賑わいを見せています。
北海道観光をするならまさにこれからの季節がオススメです!
是非参考にしてみてくださいね♪


大通公園

イベントが盛りだくさんの大通公園は外せないですね!
今はホワイトイルミネーションが開催されていて、1丁目から6丁目会場でそれぞれ違うテーマでライトアップされていてとっても綺麗!
2022年11月22日(火)~12月25日(日)の期間の間毎晩楽しむことができます♪
同じ期間中2丁目会場では「ミュンヘン・クリスマス市」も開催中!冬のデートにもピッタリ!


2023年年2月4日(土)から2月11日(土・祝)の8日間はこちらも3年ぶりとなる「さっぽろ雪まつり」も開催予定です!


大通公園

住所
札幌市中央区大通西1~12丁目
電話番号
011-251-0438
定休日
年末年始(インフォメーションセンター&オフィシャルショップ)

白い恋人パーク


北海道のお土産といえば、大人気の白い恋人。
白い恋人パークでは、定番商品はもちろんですが、パークでしか味わえないスイーツもたくさんあるんですよ♪
2022年11月15日(火)から2023年3月14日(火)の期間中はイルミネーション点灯も!


白い恋人パーク

住所
札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
電話番号
011-666-1481
営業時間
10:00~17:00

札幌市円山動物園

寒い冬にこそおすすめ?!
札幌市円山動物園には冬にこそ活動が活発になる動物たちがたくさんいます!
ホッキョクグマ・ユキヒョウ・シセンレッサーパンダ・エゾユキウサギの可愛い姿を見に行きましょう!



札幌市円山動物園

住所
札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
電話番号
011-621-1426
営業時間
【冬期】3月1日~10月31日/9時30分~16時30分
【冬期】11月1日~2月末日/9時30分~16時
定休日
【毎月】第2・第4水曜日
備考
定休日は月によって変更があるため公式サイトにてご確認ください。

札幌時計台

札幌市時計台その正式名称は「旧札幌農学校演武場」!
札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されました。


「がっかりスポット」と揶揄されてる??ようですが、毎日のように観光客が写真を撮影している人気スポットです(´・ω・)
ちなみに、撮影スポットは3か所あります!
・みんなが撮っている敷地内の撮影台
・真向かいにある「札幌MNビル」の2階
・斜め後ろにある「札幌市役所」駐輪スペース(19階の「展望回廊」からは真上から時計台を見ることができます!)


札幌市時計台

住所
札幌市中央区北1条西2丁目
電話番号
011-231-0838
営業時間
8時45分~17時10分 ※入館は17時まで
定休日
1月1日〜3日

サッポロビール博物館


お酒好きは必見!有料のプレミアムツアーでは、最後にここでしか飲めない貴重な復刻ビールを楽しむこともできるんです!もちろん無料で自由見学も可能です。
レンガ造りのサッポロビール博物館とサッポロビール園開拓使館は明治時代に建設され、北海道遺産に指定されている貴重な建物。
ご興味がある方は是非(/・ω・)/


サッポロビール博物館

住所
札幌市東区北7条東9丁目1-1
電話番号
011-748-1876
営業時間
11:00~18:00(最終入館は17:30まで)
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日
備考
プレミアムツアー
所要時間:約50分
定員:16名様
参加費:大人 500円/中学生~20歳未満 300円/小学生以下 無料

さっぽろテレビ塔


札幌のランドマーク的存在のさっぽろテレビ塔。
イベントの日や時期によって、ライトアップのカラーリングが変わるんです!
大通りでイルミネーションが開催されている期間は展望台からの景色がとっても綺麗!思い出に残ること間違いなしですよ♪


さっぽろテレビ塔

住所
札幌市中央区大通西一丁目
電話番号
011-241-1131
営業時間
9:00~22:00
備考
展望台入場料金
大人(高校生以上) 1000円
小学生・中学生 500円
幼児(小学生未満)無料

宮の森フランセス教会

こちらでは、イルミネーションガーデンが人気です!
期間は2022年11月2日(水)から2023年3月26日(日)(17:00~20:00)まで開催されています!


施設内にあるパティスリー「フランセス・ファーム」ではクリスマスシーズン限定のスイーツを販売されているのですが、それが可愛すぎる・・・。
販売期間は12月26日(月)までなので、クリスマスパーティーに是非!!!



宮の森フランセス教会

住所
札幌市中央区宮の森3条10丁目3‐2
電話番号
011-641-0707
営業時間
ライトアップ時間…日の入り~20:00 要受付。
平日10:30~19:00
土・日・祝10:00~19:00
定休日
月曜、火曜定休 (祝日を除く)。※結婚式や貸切のため入場不可の場合があります。
備考
結婚式を行っている場合があるため見学には事前問合せ、または受付スタッフに要確認

定山渓温泉


2023年1月28日(土)〜2月4日(土)の期間は雪灯路2023が開催されます!
ずらりと並んだスノーキャンドルはまさに神秘的・・・。
イルミネーションと雪灯路(ゆきとうろ)を楽しんだ後は、北海道有数の温泉街、定山渓温泉でほっと温まりましょう( ˘ω˘ )


定山渓神社

住所
札幌市南区定山渓温泉東3丁目
電話番号
011-598-2012(定山渓観光協会)
営業時間
18:00~21:00
備考
入場無料

北海道神宮


北海道を代表する神社である北海道神宮は、パワースポットとして大人気!
いつ行ってもたくさんの人が参拝に訪れています。境内も広いので散策するだけで癒されますよ( ˘ω˘ )


また、ここでしか楽しめないスイーツも!
六花亭神宮茶屋店の「判官さま」と神宮茶屋の「焼きたて福かしわ」です。
どちらも人気で売り切れ時も多々あります。

ただ、残念なことに上の写真の「焼きたて福かしわ」は12月22日(木)をもって販売を終了するらしい。まだ食べたことのない人は急いで…!


北海道神宮

住所
札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号
011‐611-0261
営業時間
7:00~16:00(期間によって変更があるため、公式サイトよりご確認ください)
備考
六花亭神宮茶屋店…営業時間9:00~17:00
神宮茶屋…営業時間9:00~16:00

藻岩山


藻岩山山頂の展望台から見渡せる夜景は「日本新三大夜景」に選出されるほど。
キラキラと煌めく街明かりは感動そのもの。

展望台中央には「幸せの鐘」がありますが、恋人の聖地に認定されているらしいですよ(笑)
鐘はなかなか大きい音がでるので、びっくりしますが行ったら鳴らしてみると良いかもしれないですね( ˘ω˘ )

関係ないですが、私はよく夏に登山しに行きます(笑)(サクッと登れてよきです)


藻岩山

住所
札幌市中央区伏見5丁目3番7号
電話番号
011-561-8177
営業時間
ロープウェイ・ミニケーブルカー運行時間
11:00~22:00
(時期により変更があるので、公式サイトよりご確認ください)

冬の魅力がたっぷり詰まった北海道を是非楽しんでくださいね!


この記事を書いたモウラー

モウラー

manaka

札幌を中心に気になることを発信していきます!