道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

ここでしか味わえない!北海道おにぎり名店巡り

ここでしか味わえない!北海道おにぎり名店巡り

北海道といえば新鮮な海の幸を使ったお寿司が有名ですが、実は“おにぎり”の名店も見逃せません。道産米のふっくらとした味わいに、地元の旬の具材を包み込んだおにぎりは、まさに北海道ならではのごちそう。手軽なのに奥深い、そんなおにぎりの魅力を味わえる名店をご紹介します。

佐藤水産

海鮮ジャンボおむすび

北海道グルメを全国に届けることで知られる「佐藤水産」。お取り寄せでも評判の高いこの名店、実は店頭で販売されている海鮮ジャンボおむすびも大人気なんです。
ひとつひとつが手のひらからあふれそうなほどの大きさで、特に鮭を贅沢に使ったラインナップが充実。使用されているお米は、北海道・旭川永山産の「ほしのゆめ」。ふっくらとした炊き上がりとやさしい甘みが、海鮮の旨みを一層引き立ててくれます。

中でも、秋鮭と手まり筋子を組み合わせた“ミックス”おむすびは、旨みのバランスが絶妙で人気No.1メニューだそうです。価格は720円とやや高めですが、その価値を感じる味わいです。
ミックス以外は300円〜400円台の手ごろなおむすびもそろっており、ちょっとした食べ歩きやお土産にもぴったり。
お昼頃には売り切れてしまうこともあるので、確実に手に入れたい方は早めの訪問がおすすめです。


佐藤水産大通公園店

住所
札幌市中央区大通西3丁目北洋ビル1F
電話番号
011-200-3100
営業時間
9:30~18:30
定休日
1月1日~1月2日

うおいちマーケット

種類豊富な具がたっぷりのおにぎり

新鮮な海の幸がずらりと並ぶ「鮮魚専門店 うおいちマーケット」は、地元民はもちろん観光客にも人気のスポット。店内ではまぐろの実演解体販売が定期的に行われており、その迫力あるパフォーマンスは一見の価値ありです。

豊富なラインナップの鮮魚や生寿司、惣菜、お弁当に加えて、じわじわと注目を集めているのが具だくさんのおにぎり。ご飯の中に包むのではなく、豪快に“具を上にのせる”スタイルで、見た目のインパクトも抜群です。

鮭といくらの贅沢コンビや、たらこ、あなご、焼きさば、さらには牡蠣のおにぎりまで、種類も個性も豊か。それぞれに添えられたシソの風味がアクセントとなり、後味さっぱりの仕上がりに。価格はほとんどが300円台と手に取りやすく、気軽にいくつも試したくなる魅力があります。


うおいちマーケット

住所
北海道札幌市中央区南7条西8丁目1032-3 INOVE札幌南7条ビル1F
電話番号
011-530-0077
営業時間
9:00〜19:00

名代にぎりめし

いつでも出来立てが楽しめるおにぎり

札幌・すすきの市場の一角にある、24時間営業の名代にぎりめしは、朝食やランチはもちろん、飲みの締めにも立ち寄れる頼もしい存在。夜明け前でもほかほかのおにぎりが楽しめるのは、すすきのならではの魅力です。
看板メニューのおにぎりはもちろん、店内ではもつ煮込みやシチュー、おでんといった一品料理も豊富にそろい、お酒と一緒に楽しめる場所としても人気を集めています。

中でも一番人気は、たらこバター。香ばしいバターの風味とたらこの塩気が絶妙にマッチし、一度食べたら忘れられない味わいです。他にも、卵黄の味噌漬けやキムチ納豆など、個性派メニューが充実しているのも専門店ならでは。各おにぎりは、塩握りか醤油握りから選べるのも嬉しいポイント。具材との相性で選ぶ楽しさもあり、リピーターを飽きさせません。
もちろんテイクアウトも可能なので、時間やスタイルに合わせて利用できるのも嬉しいポイントです。


名代にぎりめし

住所
札幌市中央区南6条西4-11-1 すすきの市場内
電話番号
050-5488-8035
営業時間
24時間営業
定休日
-

ありんこ

道民にはお馴染みのおにぎり

北海道民にはお馴染みのローカルおにぎりチェーン「ありんこ」は、その場で注文を受けてから握る出来たてのおにぎりが楽しめる人気店。温かくふんわりと握られたおにぎりは、シンプルながらも手作りのぬくもりを感じられる一品です。

定番の鮭、すじこ、たらこはもちろん、ボリュームたっぷりのポーク玉子など、ありんこならではのオリジナルメニューも豊富にそろっており、何度訪れても飽きることがありません。地元の人にも観光客にも愛されるその理由は、一口で伝わる素材と丁寧さにあります。


ありんこJRタワーアピア店

住所
札幌市中央区北5条西4丁目 アピア ジョイフルウォークB1
電話番号
011-209-1244
営業時間
8:00〜20:00
定休日
-

セイコーマート

コンビニだからと言って侮れないおにぎり

「コンビニ」と聞くと手軽さが魅力ですが、北海道民に長年愛されているセイコーマートの“ホットシェフ”のおにぎりは、想像以上のクオリティで話題です。
店内調理にこだわっているため、運が良ければ炊きたて・にぎりたての熱々を味わえることも。

人気の鮭おにぎりは北海道ならではの旨みが詰まっており、ほかにもたらこ、ツナマヨなどの定番メニューや、季節限定の変わり種までバリエーション豊富。温かみのある味と手づくり感が、まるで家庭の味のような安心感を与えてくれます。
コンビニだからと侮るなかれ。ホットシェフのおにぎりは、北海道のソウルフードと言っても過言ではない存在です。

北海道の味覚が詰まったこだわりおにぎりを堪能しよう

北海道には、地元の素材を活かした絶品おにぎりが楽しめる名店がたくさん。ここでしか出会えない味が目白押しです。仕事や観光の合間に、ほっと一息つけるおにぎり店巡りはいかがでしょうか。


この記事を書いたモウラー

モウラー

Arisa

北海道を一度離れて気づいた、地元の豊かさとあたたかさ。
そんな北海道の魅力を、もう一度見つめ直して、皆さんにもお届けしたいと思っています。