
【最新】北海道花火大会カレンダー2024(道央編)
<2024年7月16日情報更新>
日本の夏の風物詩「花火」。2024年夏、北海道でも各地で花火大会が予定されています。
この記事では、北海道の花火大会のうち【道央】エリアの最新の開催情報をカレンダーでご紹介します。
最新情報は随時更新していきますのでチェックして下さい!
【最新】北海道花火大会カレンダー2024(道北・道東・道南編)はこちら
上川エリア
7月20日(土) 中富良野町「なかふらのラベンダーまつり&花火大会」
ラベンダー観光発祥の町、中富良野町の「なかふらのラベンダーまつり」が今年も開催。
斜面のラベンダー畑から打ち上げられる花火は迫力満点です!
開催日時 | 2024年7月20日(土) 打上20:00~予定 |
住所 | 北海道空知郡中富良野町宮町1−41 |
会場 | 北星山ラベンダー園/フラワーパーク |
打ち上げ数 | 7,000発 |
問い合わせ先 | なかふらのラベンダーまつり実行委員会 0167-39-3033 |
7月27日(土) 南富良野町「かなやま湖湖水まつり2024」
南富良野町のかなやま湖で開催されるお祭りで、花火大会は富良野圏域最大級。湖畔から打ち上げられる花火は約2,000発。湖面に映るため魅力が倍増。また、湖を横断する全長700mの「ナイアガラの滝」は北海道随一の規模。
開催日時 | 2024年7月27日(土)11:00 ~ 20:40 打上 20:00~予定 |
住所 | 空知郡南富良野町東鹿越 |
会場 | かなやま湖 |
7月28日(日) 名寄市「てっし名寄まつり」
花火大会のほか、「てっしキッチンカーフェスタ」が同日開催され、30以上のキッチンカーや売店が並び、各地のグルメが楽しめます。そのほか子ども縁日やステージも予定されています。
開催日時 | 2024年7月28日(日) 打上 19:30~予定 |
会場 | 天塩川曙橋天塩川河川敷特設会場 |
備考 | 同日に「てっしキッチンカーフェスタ」が12:00~開催 |
8月1日(木) 旭川市「旭川夏まつり 第72回道新納涼花火大会」
旭川夏まつりのオープニングを飾る、道新主催でもっとも歴史のある花火大会です。多彩な創作花火や大小様々なスターマインなど、約4,000発が夏の夜空を彩ります。
開催日時 | 2024年8月1日(木) 打上 19:45~約50分間 |
会場 | 旭川市内石狩川河畔・旭橋~新橋間 |
雨天時 | 荒天の場合は翌日2日(金)同時刻に順延 |
8月3日(土)・4日(日) 東川町「2024ひがしかわどんとこい祭り」
「写真の町」として有名な東川町の夏祭り。ストリートダンスや音楽ライブ、大道芸などが開催されます。1日目の夜に花火大会も実施します。
開催日時 | 2024年8月3日(土)・4日(日) 打上 3日(土) 20:30~21:00 |
住所 | 北海道上川郡東川町東町1-15 |
会場 | 羽衣公園 |
雨天時 | 少雨決行、雨天中止 |
8月4日(日) 剣淵町「第27回けんぶち桜岡湖水まつり」
剣淵町の夏を彩る花火大会。湖水を彩る大輪の花火が打ち上げられます。花火のほか、秋山涼子や走 祐介 歌謡ショーや仮面ライダーショーなど子供方大人まで楽しめます。
開催日時 | 2024年8月4日(日)10:00~20:00 打上 19:30~ |
会場 | 剣淵町東町 桜岡湖畔特設ステージ |
8月4日(日) 東神楽町「第52回ひがしかぐら花まつり」
さまざまなグルメが楽しめる露店をはじめ、第18回目を迎えた住民がつくるパフォーマンス発表会の「町びと楽芸会」、恒例の顔ハメ看板大会や、豪華ゲストが出演する歌謡ステージ、夜には花火とイベントが盛りだくさん。先着300名に花の無料プレゼントも行われます。
開催日時 | 2024年8月4日(日) 打上20:00~予定 |
会場 | 東神楽町 義経公園内 |
8月10日(土)・11日(日) 占冠村「第49回占冠村ふるさと祭り」
例年、一日目の最後には、1,000発の大花火が至近距離で楽しめます。
開催日時 | 2024年8月10日(土)・11日(日) 打上 10日(土)20:30~20:50 ※例年の情報 |
会場 | 占冠村農村公園(道の駅となり) |
8月13日(火) 美深町「美深ふるさと子供盆踊り」
子供も大人も楽しめる出店や盆踊りが盛りだくさん!会場には、美深の夏を彩るふるさとあんどんも登場します!クライマックスに打上げ花火を予定しています。
開催日時 | 2024年8月13日(火) 打上 20:10~の駄菓子まき終了後 |
会場 | 美深町民体育館横イベント広場 |
雨天時 | 少雨決行、雨天中止 |
8月17日(土) 士別市「士別天塩川源流まつり」
天塩川上空をダイナミックに彩る花火大会。会場にはステージや飲食ブースも並ぶ予定。
開催日時 | 2024年8月17日(土) 打上 19:30~20:00予定 |
会場 | 天塩川河川敷 |
石狩エリア
7月6日(土) 札幌市南区「T×T GARAGE 第11回真駒内花火大会」※有料
北海道最大級の22,000発を打ち上げる今年で12回目の真駒内花火大会。
花火、音楽、照明、炎をミックスした演出とともに打ち上げられ、世界各地の音楽花火コンクールで活躍する花火師の花火を楽しめます。
開催日時 | 2024年7月6日(土) 開場17:00
打上19:50~20:50(予定) |
住所 | 北海道札幌市南区真駒内公園3−1 |
会場 | 真駒内セキスイハイムスタジアム |
雨天時 | 荒天時は翌日7日(日)に順延 |
有料席 | 前売券 4,500円(税込)~ |
打ち上げ数 | 22,000発 |
7月13日(土) 札幌市南区「職人工房たきの花火2023~LIGHT UP HOKKAIDO~」※有料
滝野すずらん丘陵公園の広大な土地で、花火だけでなく北海道の食、音楽など様々な催しが展開されるイベント。
音楽に合わせて打ち上げる“グレートスカイアート”の花火が見どころです。
開催日時 | 2024年7月13日(土) 打上 19:45~ 30分間を予定 |
住所 | 北海道札幌市南区滝野247 |
会場 | 滝野すずらん丘陵公園内特設スペース |
雨天時 | 荒天の場合中止 |
観覧チケット | 4,000円(税込)~ |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
備考 | マイカーチケット、バスチケットの販売あり |
7月13日(土) 北広島市「ファイターズ50周年花火大会」※試合観戦チケット必要
《ファイターズ50周年シリーズ》期間中の7月13日(土)は「ファイターズ50周年花火大会」として開催。
ファイターズのレジェンド選手の登場曲や映像に合わせた花火の打ち上げなど、50周年を記念した演出でエスコンフィールドを盛り上げます!
開催日時 | 2024年7月13日(土) 打上 19:45~ 30分間を予定 |
住所 | 北海道北広島市Fビレッジ |
会場 | 北海道ボールパークFビレッジエスコンフィールド北海道 |
雨天時 | 強風・雨等の荒天でエスコンフィールドの屋根が開けられない場合、翌14日(日)に順延。 14日(日)も屋根が開けられない場合は中止。 |
観覧料金 | 無料 ※当日の試合観戦チケットが必要。 ※花火打上エリア周辺の道路、エスコンフィールド外周を含むFビレッジ敷地内は観覧不可。 |
打ち上げ数 | 約6,000発 |
7月20日(土) 江別市「第8回えべつ花火」
日本の花火師による競技大会!
至近距離で打ち上がる花火は、花火の音も身体で体感できる大迫力です。
開催日時 | 2024年7月20日(土) 打上時間未定19:00~20:45 |
住所 | 江別市角山206番地 |
観覧チケット | 自由スペース大人4,000円(税込)~ |
備考 | 駐車券 普通3,000円 |
7月24日(水) 札幌市南区「真駒内駐屯地令和6年度夏祭り」
陸上自衛隊真駒内駐屯地を一般開放して行う、盆踊り大会です。 売店や音楽隊の演奏など毎年大賑わいです。最後には楽曲に合わせて打ち上げる音楽花火(約1,200発)
も予定しています。
開催日時 | 2024年7月24日(水)16:00~20:30 打上時間 不明 |
会場 | 真駒内駐屯地 |
雨天時 | 荒天時は25日(木)に順延 |
備考 | 事前申し込み不要。入場無料。 駐車場限りあり。 レジャーシートを持参すると良い。 |
7月26日(金) 札幌市豊平区「道新・UHB花火大会」
札幌市中心部の豊平川河川敷で開催される唯一の花火大会。道都・札幌の夜空を華やかに彩り、短い夏を告げる風物詩です。豪快なワイドスターマインや趣向を凝らした創作花火など、充実したプログラムです。
開催日時 | 2024年7月26日(金) 打上19:40~20:30 |
住所 | 北海道札幌市豊平区 |
会場 | 豊平川河川敷(南大橋―幌平橋間) |
雨天時 | 荒天時は8月2日(金)に延期 |
有料席 | 招待席あり |
打ち上げ数 | 4,000発 |
交通規制 | 会場周辺は駐車禁止で、交通規制を実施 |
7月27日(土) 千歳市「千歳市民花火大会」
華やかで迫力のあるスターマインを中心に約2,800発の花火が千歳の夏の夜空を彩ります。
当日は飲食物の屋台も多数立ち並び、美味しいグルメをいただきながら、花火を堪能できます。
開催日時 | 2024年7月27日(土) 打上 19:45~20:30予定 |
会場 | 打上場所:北千歳駐屯地 スキー山 観覧場所:北千歳駐屯地敷地内 |
雨天時 | 荒天時は翌日28日(日)に順延 |
打ち上げ数 | 約2,800発 |
8月3日(土) 札幌市中央区「第15回 ばんけい夏まつり 大花火大会」※有料
札幌市中央区の「さっぽろばんけいスキー場」で開催される有料花火大会。
ばんけいミュージックフェスティバル「BMF」では豪華アーティストによる音楽ステージを芝生エリアで自由に観覧できるほか、イベント広場には縁日屋台やキッチンカーが集結!
夏祭りのクライマックスには大花火大会!約7,500発の花火が至近距離で大迫力!ビールを飲みながら寝そべって観るのもOK!
今年も名曲に合わせた花火が夏の夜空を演出します!
開催日時 | 2024年8月3日(土)14:00~21:00 打上 19:45頃~20:15頃 ※例年の情報 |
住所 | 北海道札幌市中央区盤渓410 |
会場 | さっぽろばんけいスキー場 |
観覧チケット | ・大人入場チケット(バス乗車券付き)5,200円
・小学生入場チケット(バス乗車券付き)3,200円
・駐車券(1台)付き大人入場チケット(運転手様用)6,500円 |
打ち上げ数 | 約7,500発 |
備考 | 6月15日からチケット販売開始 |
8月13日(火) 当別町「第9回とうべつ花火大会」
花火大会のほか、ご当地グルメを味わったり、当別町商工会議所青年部主催の野外ビアパーティを楽しめます。
開催日時 | 2024年8月13日(火) 打上19:30~20:00 |
会場 | 当別町 阿蘇公園 |
雨天時 | 荒天時は翌日14日(火)に順延 |
打ち上げ数 | 約3,000発 |
駐車場 | 周辺4か所に200台あり |
8月24日(土) 札幌市中央区「スカイアートナイトサッポロ」※有料

今年で2回目の開催となる「スカイアートナイトサッポロ(SKY ART NIGHT SAPPORO)」。今年も山々に囲まれたばんけいスキー場のロケーションを活かし、心地のいい音楽と鮮やかな花火が調和する幻想的な空間が楽しめます。
家族、友人、恋人など大切な人と一緒に、スカイアートナイトサッポロで2024年の夏の思い出を。
開催日時 | 2024年8月24日(土) 15:00開場 19:30~20:30 打上予定 |
住所 | 北海道札幌市中央区盤渓410 |
会場 | さっぽろばんけいスキー場 |
雨天時 | 雨天決行(荒天・強風・行政による指示のあった場合は中止) |
備考 | 6月27日(木)12:00チケット発売予定 |
8月24日(土) 北広島市「ファイターズ 超花火大会」※試合観戦チケット必要
《ファイターズ超夏祭り》期間中の8月24日(土)は「ファイターズ超花火大会」として開催。ダイナミックかつ音楽とシンクロした芸術花火がルーフオープンの夜空を彩ります!
花火と音楽で体を揺らして、夜空のダンスホールをご堪能ください!
開催日時 | 2024年8月24日(土) 打上 19:45~ 30分間を予定 |
住所 | 北海道北広島市Fビレッジ |
会場 | 北海道ボールパークFビレッジ エスコンフィールド北海道 |
雨天時 | 強風・雨等の荒天でエスコンフィールドの屋根が開けられない場合、翌25日(日)に順延。 25日(日)も屋根が開けられない場合は中止。 |
観覧料金 | 無料 ※当日の試合観戦チケットが必要。 ※花火打上エリア周辺の道路、エスコンフィールド外周を含むFビレッジ敷地内は観覧不可。 |
打ち上げ数 | 約6,000発 |
9月7日(土) 札幌市東区「北海道モエレ沼芸術花火2024」※有料
内閣総理大臣賞受賞の花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされた音楽花火が楽しめます。
開催日時 | 2024年9月7日(土)16:00~20:15 打上 19:15予定 |
住所 | 札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
会場 | モエレ沼公園 |
観覧チケット | 早割 5,000円~ |
打ち上げ数 | 約7,000発 |
備考 | 6月6日からチケット販売開始 |
9月15日(日) 札幌市豊平区「HBA Special Night 道新・秋華火」※有料

札幌ドームを舞台にした花火大会「道新・秋華火(はなび)」が9月15日に初開催されます。
屋外のアリーナから、音楽とともに秋の夜空を彩る「エンターテイメント花火」約1万8千発を打ち上げます。2022年の全国花火競技大会(秋田県大仙市)で最優秀の内閣総理大臣賞に輝いた山梨県の花火メーカー「マルゴー」が道内初上陸し、スターマインなどを披露します。
開催日時 | 2024年9月15日(日) 打上 19:00予定 |
住所 | 札幌市豊平区羊ヶ丘1番地 |
会場 | 札幌ドーム オープンアリーナ(屋外会場) |
観覧チケット | テラス席 15,000円 SS指定席 7,000円 S指定席 6,000円 A指定席 5,000円など |
打ち上げ数 | 約18,000発 |
荒天時 | 16日(月・祝)に延期 |
備考 | 6月20日からローソンチケットで予約開始 |
空知エリア
7月13日(土)・14日(日) 南幌町「第三回なんぽろラジフェス」
ラジコンを使った遊びコンテンツが沢山!昨年は、プロメイクさんによるビューティーブースやキッチンカー・出店が集合。飲食以外にも絵本屋さんや観葉植物・リメイク服屋などさまざまなジャンルのお店が登場し、最後には花火大会がありました。
開催日時 | 2024年7月13日(土)11:00~20:30 2024年7月14日(日)10:00~16:00 打上13日(土)20:00~ |
会場 | 南幌町生涯学習センター「ぽろろ」 |
7月13日(土)・14日(日) 赤平市「第53回 あかびら火まつり市民花火大会」
火文字や市民踊り、ビアガーデンなどが開催され、フィナーレとして市民花火大会が行われます。5ケ所から打ち上げられる壮大なワイドスターマインの花火が見どころです。
開催日時 | 2024年7月13日(土)・14日(日) 打上14日(日) 20:00~ |
住所 | 赤平市東大町3丁目5番地 |
会場 | 赤平市コミュニティ広場 |
7月20日(土) 南幌町「2024商工会ふれあいまつり」
今年も商工会ふれあいまつりが開催されます。出店やキッチンカーなど楽しめることが沢山あり、子どもも大人もうれしい抽選会も予定されています。最後には目の前で大迫力の花火が楽しめます。
開催日時 | 2024年7月20日(土)14:00~20:00 打上 20:00~ |
会場 | 南幌町農村環境改善センター駐車場 |
7月21日(日) 岩見沢市「彩花まつり花火大会2024」
北海道グリーンランドで開催する「彩花まつり」の花火大会。遊園地で打ち上がる5500発の花火。
花火×音楽×光がコラボレーションした演出で夏の夜空を彩ります。
夏の思い出のワンシーンを北海道グリーンランドで。
開催日時 | 2024年7月21日(日) 打上 20:00~ |
会場 | 北海道グリーンランド |
料金 | 遊園地入園料が必要 |
打ち上げ数 | 5,500発 |
備考 | 16:00までは通常料金 16:00から入園できる花火大会特別料金あり |
7月27日(土)・28日(日) 深川市「2024ふかがわ夏まつり」
地元民に愛されるふかがわ夏まつり。2日間のラストを飾る花火は、鮮やかなスターマインをはじめ約2,500発の花火で祭りのフィナーレを飾ります。
開催日時 | 2024年7月27日(土)・28日(日) 打上 28日(日)19:30~ |
住所 | 北海道深川市緑町 |
会場 | 石狩川河川敷特設会場 |
雨天時 | 小雨決行、大雨の場合は延期 |
打ち上げ数 | 約2,500発 |
8月2日(金) 砂川市「ラブ・リバー砂川夏まつり/第52回すながわ納涼花火大会」
光と音のコラボレーションが砂川の夜空を彩ります。同日開催のラブ・リバー砂川夏まつりの最後に約3000発の花火が打ち上げられます。
夏まつりでは、納涼ビアガーデンやこども縁日も予定。
開催日時 | 2024年8月2日(金) 花火ショー 19:50~ 花火大会 20:00~ |
会場 | 砂川オアシスパーク周辺 |
打ち上げ数 | 約3,000発 |
雨天時 | 花火ショー及び花火大会のみ8/18(日)に延期 |
8月3日(土) 芦別町「キラキラ☆フェスタ あしべつ」
レーザー光線や音楽と連動した迫力満点の花火が特徴。ミュージシャンによるライブなどの催しの他、飲食店が販売するグルメも充実。射的やお菓子釣りのほか、スーパーボールすくいなどができる「子ども縁日」は、毎年子どもに大人気。
開催日時 | 2024年8月3日(土) 打上 20:00~予定 |
会場 | 国設芦別スキー場特設会場 |
8月11日(日・祝) 滝川市「たきかわ納涼盆踊り花火大会」
花火は約5,000発を予定!沢山の花火が滝川の夜空を彩ります。
開催日時 | 2024年8月11日(日・祝) 打上 19:30~ |
住所 | 滝川市新町3丁目6番44号 |
会場 | 新町河川敷特設会場 |
打ち上げ数 | 約5,000発 |
8月24日(土) 岩見沢市「FIREWORKS illusion いわみざわ公園花火大会2024」
今年で2年目となる花火大会。北海道グリーンランドにて開催されます。昨年は約30分間5,500発の花火をノンストップで打ち上げました。
開催日時 | 2024年8月24日(土) 打上 20:00~ ※例年の情報 |
会場 | 北海道グリーンランド |
料金 | 遊園地入園料が必要 |
9月7日(土) 月形町「つきがた花火大会」
毎年7月に開催のつきがた夏まつりが施設も工事などで中止となりました。代わりに花火大会を単独で9月に開催決定。
開催日時 | 2024年9月7日(土) 打上 19:00~予定 |
会場 | 月形町 皆楽公園 |
8月13日(火) 上砂川町「第22回 仮装盆踊り・花火大会」
上砂川のお盆の定番イベント「第22回仮装盆踊り・花火大会」が開催されます。
今年は、開町75年を記念して、滝川しぶき太鼓を招へい。毎年恒例の「子ども盆踊り」、踊り手の熱気が伝わる「仮装盆踊り」、音と花火のコラボレーションで夏の夜空を彩る「花火大会」が行われます。
開催日時 | 2024年8月13日(火) 打上 20:15~ |
会場 | 産業活性化センター駐車場 及び旧買い物駐車場 |
雨天時 | 荒天により中止になった場合は翌日に順延。 14日も荒天の場合はビールパーティーのみ実施。 |
9月21日(土) 岩見沢市「タマホームスペシャル2024 第2回 花火物語 in 岩見沢」
空知近郊では最大級の花火大会。今年はなんと8,000発の打ち上げ花火が北海道の秋の夜空を彩ります!
開催日時 | 2023年9月21日(土) 打上 19:00~ |
会場 | 北海道グリーンランド |
料金 | ●タマホーム無料ご入園ペアチケットをお持ちの方は入園無料
●上記チケットをお持ちでない方は入園料別途必要
入園料 おとな 1800円 こども 1100円 |
雨天時 | ※荒天の場合9月22日(日)に順延 |
後志エリア
7月20日(土)・27日(土)・8月3日(土)・10日(土) ~ 14日(水)・17日(土) 留寿都村「夏休みスペシャル花火大会」※遊園地入園必要
ルスツリゾートで、7/20(土)、7/27(土)、8/3(土)、8/10(土) ~ 8/14(水)、8/17(土) に、約1,200発の花火を音楽に合わせて打ち上げる夏休みスペシャル花火大会が開催。大迫力の花火ショーを間近で楽しめます。
開催日時 | 7月20日(土)・27日(土)・8月3日(土)・10日(土) ~ 14日(水)・17日(土) 各日20:00 ~ 20:10 |
住所 | 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地 |
会場 | ルスツリゾート 芝生のひろば サンサンフィールド |
雨天時 | 小雨決行、荒天時や視界不良時には中止となる場合あり |
入場料金 | 観覧無料 ※ルスツリゾート内への入場は、宿泊または遊園地入園券が必要 |
打ち上げ数 | 約1,200発 |
7月26日(金)~28日(日) 小樽市「第58回おたる潮まつり 道新納涼花火大会」※有料席あり
3日間の「おたる潮まつり」の最後を飾る目玉行事の大花火大会。海面に映る鮮やかな花火が観衆を魅了します。
開催日時 | 2024年7月26日(金)~28日(日) 打上 28日(日)20:00~20:30 |
会場 | 小樽港第3号ふ頭基部 |
打ち上げ数 | 約3,000発 |
8月1日(木) 小樽市「第25回朝里川花火大会」
朝里川を挟んで遊具やグランドのある自然豊かな朝里川公園を会場に花火大会を開催。例年ステージや飲食売店が並ぶリバーサイドフェスティバルは行わないとのことです。
開催日時 | 2024年8月1日(木) 打上20:00~ 予定 |
会場 | 朝里川公園自由広場 |
8月3日(土) ニセコ町「第44回小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会」
ニセコ町の夏の風物詩イベント。スターマインなど目の前で打ち上がる花火を間近で楽しめるのが魅力です。
開催日時 | 2024年8月3日(土) 打上 20:00~予定 |
会場 | ニセコ町運動公園 |
打ち上げ数 | 約1,500発 |
8月3日(土)・4日(日) 倶知安町「第62回くっちゃんじゃが祭り」
昨年4年ぶりに倶知安駅前通りで開催したくっちゃんじゃが祭り。歌と花火のコラボレーションが見どころの花火が打ち上がります。
開催日時 | 2024年8月3日(土)・4日(日) 打上 4日(日) 時間未定 |
会場 | 倶知安駅前通り |
8月3日(土)・4日(日) 岩内町「第51回いわない怒涛まつり」
3日(土)に行う約5,000発の怒涛の花火大会のほか、ステージイベントや会場内での飲食出店も予定されています。
開催日時 | 2024年8月3日(土)12:00〜21:30・4日(日)10:00〜20:00 打上 3日(土)20:00~ |
会場 | 岩内地方文化センター西側特設会場 |
打ち上げ数 | 約5,000発 |
8月24日(土) 小樽市「第19回おたる天狗山 夜景の日」
8月24、25日に小樽市の天狗山山頂で「第19回おたる天狗山 夜景の日」(24日)と、「第39回おたる天狗山まつり」(25日)を開催します。
今年は道内のクラフトビールがいろいろ楽しめる「BEER PARK」が初オープン。キッチンカーや野外マーケットでビールによく合うグルメなども登場します。
24日は午後7時から10分間、イベントのハイライトとして小樽の夜景をバックに150発の花火を打ち上げます。
開催日時 | 2024年8月24日(土) 打上 19:00~19:10 |
会場 | 小樽天狗山山頂 ※18:42~19:24の時間帯はロープウエイを運休いたます |
打ち上げ数 | 約150発 |
9月7日(土) 小樽市「第17回おたる祝津花火大会」
小樽市内の夏の花火シーズンの最後を飾る「おたる祝津花火大会」。歴史と漁業・観光のまち祝津の発展を願い、第17回を開催します。
開催日時 | 2023年9月7日(土)17:00~21:00 打上 19:00~20:00 |
会場 | 小樽市鰊御殿前浜からおたる水族館駐車場までの一帯(祝津3丁目) |
駐車場 | おたる水族館駐車場 (17時以降からの利用は無料) |
打ち上げ数 | 約1,500発 |
胆振エリア
7月6日(土)・7日(日) 安平町「第16回あびら夏!うまかまつり」
安平町の一大イベント「あびら夏!うまかまつり」が、今年も開催します!
地元の、美味(うま)い物・巧(うま)い芸能・馬(うま)産地、3つの“うま”を融合した、安平町の特産がぎゅっと詰まったおまつりです。
会場にはアサヒメロンや和牛など町内の味覚が揃うほか、贅沢な『アサヒメロン早食い競争』や乗馬するように体を上下に動かして進む『うまか杯ポニーサイクルグランプリ』などのアトラクションが楽しめます。
また、1日目の夜には、近隣都市から多くの来場者が訪れる人気の『花火大会』を実施!間近で打ち上る約1,200発もの花火は圧巻です!
開催日時 | 2024年7月6日(土)・7日(日) 打上 6日(土)20:00~ |
会場 | 安平町ときわ公園 |
打ち上げ数 | 約1,200発 |
7月26日(金)~28日(日) 室蘭市「第78回むろらん港まつり」
室蘭最大のまつりは、光と音の「納涼花火大会」で開幕します。そのほか、歴史と伝統が息づく「総参加市民踊り」と、力強さと優雅さを兼ね備えた「室蘭ねりこみ」が続き、最終日には威勢の良い演舞が迫力の「よさこいソーランin室蘭」でフィナーレを迎えます。他にも特設会場に設けられた大露店街や、祭に華を添える様々なステージイベントが行われ、室蘭市民が一体となって盛り上がる3日間です。
開催日時 | 2024年7月26日(金)~28日(日) 打上 26日(金)時間未定 |
会場 | 室蘭市入江臨海公園特設会場 |
8月2日(金)~4日(日) 苫小牧市「第68回とまこまい港まつり」
苫小牧の夏の風物詩である、とまこまい港まつりは花火大会のほか、ステージイベントも楽しめ、市内一条通りと駅前通りでは市民おどりなどで盛り上がりを見せます。
開催日時 | 2024年8月2日(金)~4日(日) 打上 3日(土)19:30~ |
会場 | 苫小牧市汐見町漁港区西側広場 |
雨天時 | 荒天時は4日(日)に順延 |
4月28日(日)~10月31日(木) 洞爺湖町「第43回洞爺湖ロングラン花火大会」
今年で43回目を迎えるロングラン花火大会。毎夜打ちあがる花火は、洞爺湖の空を彩ります。
宿泊宿から眺めたり、ドライブ途中に立ち寄るなどして人ぞれぞれの楽しみ方ができます。
開催日時 | 2024年4月28日(日)~10月31日(木) 毎夜20:45~約20分間 |
会場 | 洞爺湖温泉湖畔 |
雨天時 | 雨天決行、風向・風速が不安定な場合中止になることがある |
交通規制 | 公共無料駐車場をご利用下さい。 |
6月1日~7月25日、10月の木曜日 登別市「地獄の谷の鬼花火2024」
鬼花火伝説の語り継がれる地獄谷の「湯鬼神(ゆきじん)」たちが、手筒花火を抱え、垂直に噴火する鬼花火を夜空に放つ登別温泉の夜のスペシャルイベント。地獄谷展望台で期間限定で開催されます。
開催日時 | ① 6月1日(土) オープニング ② 6月の開催日:1日、3日、6日、10日、13日、17日、20日,24日、27日(月・木曜日) ③ 7月の開催日:1日、4日、11日、18日、25日(1日のみ月曜、他木曜日) ④ 10月の開催日:3日、10日、17日、24日、31日(木曜日のみ) ⑤ 10月31日(木)ファイナル 午後8時から15分程度 |
住所 | 北海道登別市登別温泉町 |
会場 | 地獄谷展望台 |
入場制限 |
1,500名まで |
日高エリア
7月21日(日) 日高町「第51回ひだか樹魂まつり 沙流川花火大会」
ひだか樹魂まつりのフィナーレを飾る沙流川花火大会は、豪華2,500発を予定。真上で打ち上げられる様な距離の近さと花火の音が楽しめます。
開催日時 | 2024年7月21日(日) 打上 20:00~20:30 |
住所 | 北海道沙流郡日高町富岡444−1 |
会場 | 日高国際スキー場駐車場 |
雨天時 | 小雨決行、大雨の場合は延期 |
打ち上げ数 | 約2,500発 |
必ずご確認ください
※情報は変更となる可能性がございます。
※最新情報は必ず各イベントの公式サイトをご確認下さい。