道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

2025年夏 札幌市中央区の夏祭り・イベントまとめ

2025年夏 札幌市中央区の夏祭り・イベントまとめ

さぁ夏が来た!お祭りや盆踊りが各地で開催されます。
2025年夏、【札幌市中央区】で開催されるお祭り、盆踊り、スポーツ大会など夏のイベントを特集します!


7月18日(金)~8月13日(水) 福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン@大通公園5~8丁目,10,11丁目

札幌の夏の風物詩、大通ビアガーデンが今年も開催!

〇営業時間 12:00~21:00 (ラストオーダー20:45)まで


詳しくはこちら

7月18日(金)~8月16日(土) 第72回狸まつり@狸小路商店街(南2・3条西1~7丁目)

狸小路商店街の中を飾る夏の風物詩イベント。期間中イベントが予定されています。

【ナイトバーゲン】
 7/26(土)17:00~

 毎年恒例の年に一度だけ開催のナイトバーゲン。

【狸八徳例大祭(子供みこし渡御、狸神輿渡御、狸太鼓)】
 8/2(土)

 狸太鼓の演奏の他、子供みこし・狸みこしが狸小路商店街内外を練り歩きます。


詳しくはこちら

7月19日(土)~8月3日(日)そらのひろば ステラ9のなつやすみ@札幌ステラプレイス屋上広場

夏休みの期間中、大人気の人力発電で動くミニ新幹線や動物型ウォーターミストなど、親子で運動しながら遊べる無料イベントを今年も開催!

○時間 10:00~19:00
○場所 札幌ステラプレイスセンター9F屋上


詳しくはこちら

7月19日(土)~8月17日(日)狸二条夏まつり2025・川床酒ガーデン@創成川公園狸二条広場


京都の夏の風物詩「川床」をイメージした夏まつり。創成川を眺めながら、お酒やグルメなどを堪能できます。
会場では、クラフトビールや清酒、ワインなどの道産アルコール飲料のほか、肉や海鮮料理などの販売もあります。

○時間 12:00~21:00  (L.O 20:30)
○場所 創成川公園狸二条広場

7月25日(金)・26日(土) さっぽろ八月祭2025@札幌市北3条広場「アカプラ」


アカプラに一面大風呂敷が敷き詰められ、迫力の生演奏をバックに盆踊りを楽しめます。キッチンカーも多く出店されるので、食べて踊って短い夏のひとときを心ゆくまで楽しめるイベントです。

〇時間 25日(金)15:00~21:00予定
    26日(土)12:00~20:00予定
〇場所 札幌市北3条広場(アカプラ)


詳しくはこちら

7月25日(金)・26日(土) アイヌフェスト~ウポポイ5周年記念~@北海道庁赤れんが庁舎内・赤れんがガーデン

アイヌ伝統舞踊やアイヌ文化とよさこいソーランを融合させたパフォーマンスステージのほか、アイヌ民族料理研究家監修のグルメなど、アイヌ文化に触れる2日間。

○時間 7月25日(金) 11:00~18:00
         26日(土) 10:00~18:00
※雨天決行、荒天中止
○場所 北海道庁赤れんが庁舎内・赤れんがガーデン (中央区北3条6丁目)
○入場料 無料 (展示スペースを見学する場合は入館料が必要)


詳しくはこちら

7月25日(金)~27日(日)赤れんがグランフェスタ@赤れんが庁舎・赤れんがガーデン


5年余りにおよぶ大規模改修工事を終える赤れんが庁舎で、リニューアルを祝う特別な3日間!
北海道のグルメやサッポロシティジャズの演奏など、様々なイベントが目白押しです。

○時間 上記チラシをご確認ください
○場所 北海道庁赤れんが庁舎館内 (有料)・赤レンガガーデン前庭 (入場無料)  


詳しくはこちら

7月26日(土) 子ども夏まつり&子ども盆おどり@サッポロファクトリー西広場


子ども縁日や盆踊り、お楽しみ抽選会などが予定されています。

〇時間   13:00~(子ども縁日広場 by 東北子ども会)
      15:00~/17:00(子ども盆おどり)
〇場所   サッポロファクトリー西広場(北2東4)
〇最寄り駅 地下鉄東西線「バスセンター前」駅


詳しくはこちら

8月2日(土)・3日(日)大倉山スタンプラリー@「札幌スキージャンプ2025」大倉山ジャンプ競技場

会場内のコンテンツを楽しんで、景品をゲットしよう!

○時間 未定
○場所 大倉山ジャンプ競技場 (宮の森1274)
○料金 札幌スキージャンプ2025の入場が必要 (有料)


詳しくはこちら

8月2日(土)・3日(日) 翠ジンソーダ 行列のできる名店 餃子フェス 2025 in 北海道@札幌市北3条広場「アカプラ」

翠ジンソーダと行列のできる名店の餃子が楽しめるイベントがアカプラで開催!名店の餃子が一度にこんなに楽しめるのはここだけ!?

〇時間 両日とも10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
〇場所 札幌市北3条広場(アカプラ)


詳しくはこちら

8月2日(土)第18町内会・西ひまわり子ども会「七夕まつり」@なかよし公園

〇時間   19:00
〇場所   なかよし公園(南7西18)
〇最寄り駅 市電「西線6条駅」から徒歩約8分

8月3日(日) サマーフェスティバル2025in曙@あけぼのアート&コミュニティセンター

「サマーフェスティバルin曙」が今年も開催決定。
体育館ステージのコンサートや大道芸、チアダンス、よさこいソーランなど大迫力のステージを予定!
そのほか、食のコーナーでは焼き鳥や、焼きそばなど、お祭りならではのメニューを楽しめ、夕方からは盆踊り大会も開催!

〇時間   12:00~
〇場所   あけぼのアート&コミュニティセンター(南11西9)
〇最寄り駅 札幌市電「中島公園通」駅

8月3日(日) ピエトラ・セレーナ 夏まつり@ピエトラセレーナ


中央区の結婚式場「ピエトラセレーナ」で大人も子供も楽しめる夏のお祭りを開催。縁日ブースや世界のカクテルやビールなど夏にぴったりなフードやドリンクも楽しめます。

〇時間 12:00~19:00 (出入り自由)
〇料金 会場内チケット制 当日チケット¥2,500~
    チケット事前販売ーホームページからオンラインチケットご購入の方は¥500-分の縁日チケットをプレゼント!
〇場所 ピエトラセレーナ(中央区伏見1-4-17)
    ※送迎車両あり(要予約)


詳しくはこちら

8月3日(日) タクシーの日ファンフェスタ@北海道ハイヤー会館




射的やヨーヨー釣りなどの縁日と、タクシー運転手体験、バルーンアート、キッズダンス、キッチンカー屋台などが集まります。お子様限定でお菓子やノベルティのプレゼントもあります。

〇時間   10:00~15:00
〇場所   北海道ハイヤー会館(中央区南8条西15条4-1)
〇最寄り駅 市電「西線9条旭山公園駅」下車目の前 ※駐車場無し


8月7日(木)・8日(金)・9日(土) 第61回すすきの祭り@札幌駅前通


61回目を迎える伝統のお祭り。
目玉の花魁道中のほか、タイトル未定のライブや各種ステージ、YOSAKOIソーラン踊りなどが予定されているほか、17:00~23:00はすすきの屋台も登場。

〇時間   17:00~
〇場所   南4条~南7条 札幌駅前通
〇最寄り駅 市電「すすきの」駅


詳しくはこちら

8月9日(土)・10日(日) 創成東(イースト) 〜下町文化祭〜


大人も子ども楽しめる文化祭を開催!
ビンゴ大会・射的・輪投げ等の縁日、縄文土器づくり体験やアクセサリー作り等のワークショップも開催予定です。
ビンゴ大会の景品はNINTENDO SWICH2やプレイステーション5など豪華です。

○時間 10:00~18:00 (10日は17:00まで)
○場所 北海道新聞社 本社ビル1F (中央区大通東4丁目)
           KATOSHOTEN・蕎麦前伯・DO-BOX EAST
〇最寄り駅 地下鉄東西線「バスセンター前」駅 7番出口直結

8月9日(土)・10日(日) 第27回円山夏祭り・子供盆踊り大会@円山商店街通り

円山町内会連合会と円山商店街振興会の共催で開催される、「第27回円山夏祭り・子供盆踊り大会」。歩道と車道を使って、子ども盆踊り、大人盆踊り、コスプレ盆踊りなどが開催されます。

〇時間   両日とも17:00〜21:30
〇場所   円山商店街通り「車道・歩道」(中央区北1条西24丁目~大通西24丁目)
〇最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」駅

8月10日(日) 第13回サマーフェスタ苗穂&子ども盆踊り@苗穂会館南側広場

〇時間   16:00~20:00
〇場所   苗穂会館南側広場(北1東10)
〇最寄り駅 JR千歳線「苗穂」駅

8月13日(水)~16日(土) 北海盆踊り@大通公園2丁目

夏の大通公園、最後の1週間に行われるのが「北海盆踊り」です。三笠市の炭鉱が発祥の北海盆唄が響きわたります。子供盆踊りもあり、家族で盆踊りを楽しめます。

○時間 子供盆踊り:18時00分~19時00分
    北海盆踊り:19時00分~21時00分
○場所 大通公園2丁目


詳しくはこちら

8月14日(木)~17日(日)スイーツガーデンSAPPORO2025@ 札幌市北3条広場「アカプラ」

札幌を代表する屋外スイーツイベントが今年もアカプラで開催!
会場限定スイーツや飲食店、キッチンカーやオリジナルドリンクブース等が集結します。

○時間 11:00~20:00
○場所 札幌市北3条広場「アカプラ」、赤れんが庁舎前庭「赤れんがガーデン」(サブ会場)


8月14日(木)・15日(金) 頓宮夏祭り・盆踊り@北海道神宮頓宮境内

夜店売店や子ども盆踊り、大人の盆踊りが予定されています。

〇時間   18:30~
〇場所   北海道神宮頓宮境内(南2東3)
〇最寄り駅 地下鉄東西線「バスセンター前」駅

8月14日(木)・15日(金) 豊水ふれあい盆踊り大会@札幌パークホテルチャペル前

浴衣を着て、やぐらを囲んで盆踊りや飲食を楽しめます。

〇時間   18:30~
〇場所   札幌パークホテルチャペル前(南10西3)
〇最寄り駅 地下鉄南北線「中島公園」駅

8月14日(木)・15日(金) 第54回桑園地区盆踊り大会@桑園公園

やぐらを囲んで盆踊りが楽しめます。

〇時間   18:00~
〇場所   桑園公園(北7西18)
〇最寄り駅 JR函館本線「桑園」駅

8月14日(木)・15日(金)・16日(土) 宮の森納涼盆踊り@北海道神宮北1条駐車場


やぐらを囲んで盆踊りが楽しめます。屋台もあり、飲食も楽しめます。

〇時間   19:00~
〇場所   北海道神宮北1条駐車場(宮の森)
〇最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」駅

【昨年実施】8月17日(土) 第10回健康夏祭り@宮の森記念病院


10回目を迎える宮の森記念病院の夏祭り。健康に関わる検査やセミナーの開催のほか、子供のお仕事体験や縁日、バルーンアートのほか、焼肉シルクロードのお肉やビールも用意されます。

○時間   13:30~16:30
○場所   宮の森記念病院(宮の森3条7丁目5番25号)
○最寄り駅 東西線「西28丁目」駅
○駐車場  障がい者用スペースのみ
○料金   入場無料


<問合せ先>
011‐641-6641(宮の森記念病院)


詳しくはこちら

9月7日(日) 第42回桑園地区大運動会@桑園小学校グラウンド

例年、約400名もの方が参加する大運動会。様々な年代の方が、玉入れ、綱引き、かけっこ、リレーなどを行います。

〇時間   9:00~
〇場所   桑園小学校グラウンド(北8西17)
〇最寄り駅 JR函館本線「桑園」駅


詳しくはこちら

9月12日(金)~10月4日(土)2025さっぽろオータムフェスト@大通公園

札幌中心部の大通公園7つのエリアを使って23日間開催され、全長約1km、のべ300店舗が出店し、毎年200万人以上が訪れます。

○時間 10:00~20:30
○場所 大通公園(大通西4丁目~8丁目、10丁目、11丁目)


詳しくはこちら

9月14日(日) 第47回幌西地区大運動会@幌西小学校グラウンド

〇時間   9:00~
〇場所   幌西小学校グラウンド(南10西17)
〇最寄り駅 札幌市電「西線11条」駅

詳しくは…

詳細は開催地区のまちづくりセンターへお問い合わせください。
各イベントは当日の天候などによって変更となる場合がありますのでご注意ください。


この記事を書いたモウラー

編集部

MouLa編集部

MouLa HOKKAIDO編集部アカウントです。