道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【すすきの駅直結】ココノに誕生した新サウナ「goodsauna & spa SAPPORO」を体験して気付いた新たな魅力!

【すすきの駅直結】ココノに誕生した新サウナ「goodsauna & spa SAPPORO」を体験して気付いた新たな魅力!

すすきの駅直結の大規模複合商業施設「COCONO SUSUKINO」3階に、11月20日オープンする新たなサウナが「goodsauna & spa SAPPORO(グッドサウナ)」です!
お風呂・サウナ・岩盤浴・コワーキング・飲食ラウンジ・あかすりを備え、男女一緒に「朝まで」楽しめる23時間営業の滞在型温浴施設として、オープン前から注目を集めていました。
今回、日ごろから週1でサウナに通う筆者が、一足先に体験してきましたのでご紹介します!

今回は撮影OKのプレオープン日に水着着用で利用しています。

すすきの駅から一歩も外に出ずに到着。これ、冬は最強!

地下鉄南北線すすきの駅に着いたら、直結のCOCONO SUSUKINOへ。駅とココノがそのまま繋がっているので、屋外に出ることなく目的地に着きます。


入ってすぐのエスカレーター沿いにはグッドサウナの看板が。気持ちが昂ります。

入ってすぐのエスカレーター沿いにはグッドサウナの看板が。気持ちが昂ります。

エスカレーターを上がり、3階に着くと、今まで気にしたことが無かった正面右手に白い空間が…。


まっすぐ歩いていくと、グリーンで作られた温泉マークと光るグッドサウナのロゴが現れました。一目で分かるデザインです。


「あっという間に着いちゃった。」
これ、雨の日でも雪の日でも気軽に行けちゃいます。しかも、グッドサウナはタオル、館内着も料金に含まれているので、手ぶらで利用できます。仕事帰りやすすきので用事がある時の前後にフラッと利用するみたいな使い方もできますよ。

入って思わず「広っ!」と声が出る。ココノにこんな空間あったの!?

入口の受付を済ませると左手には男女別々の下足ロッカーが。
好きな番号のロッカーに靴を入れて閉めたカギ(ICバンド)は、脱衣所ロッカーのカギと共通になっています。


男性は青、女性は赤

男性は青、女性は赤


カギ(ICバンド)をタッチしていざ入場

カギ(ICバンド)をタッチしていざ入場

目の前の壁にはグッドサウナの紹介が書かれています。ココノ内の屋内サウナ施設でありながらも、北海道に寄り添って自然に包まれるサウナを目指している、そのコンセプトが伝わってきます。


はやる気持ちを抑えながら脱衣所で館内着に着替え、男女共用ラウンジへ進みます。のれんを越えると、目の前には吹き抜けで開放的な空間が。


「ひ、広っ!」
COCONOには何度も来ていましたが、3階フロアにこんなに広いスペースがまだあったとは…。


奥には、岩盤浴、おこもりブース、飲食ラウンジ(サウナ本やマンガも)がずらり。
カップルや友人と気軽に行けるサウナってあまりないですが、ここは完全にそのポテンシャルがありそうです。後で楽しむことにして、まずはサウナへ。


コンパクトながら、こだわりが詰まったお風呂&サウナへ

男女ともにサウナは上フロアにあり、それぞれ別の階段から上がります。


男性お風呂&サウナへ向かう階段

男性お風呂&サウナへ向かう階段

館内着を脱ぎ、いざお風呂&サウナへ。
脱衣室から温浴フロアへ入ると、一直線にシャワー室、ととのい、あかすり、水風呂/ハーブ風呂/サウナ(2種)と各エリアが続いています。


半個室のシャワーが6室。まずはしっかり体を清めます。


シャンプー、ボディソープなどは備え付けあり

シャンプー、ボディソープなどは備え付けあり

ととのい・あかすりエリアを通り、ハーブ風呂で体を温めます。この日はローズマリーの湯でした。
サウナを楽しむ準備はできましたよ。


手前が水風呂、奥がハーブ風呂

手前が水風呂、奥がハーブ風呂

水車ロウリュの「水車サウナ」は見た目も楽しい

最初に入ったのは、中央に大きな水車型ストーブがある「水車サウナ」(約90℃)。グッドサウナの目玉サウナともいえるインパクトあるサウナです。


この水車が反時計回りにゆっくり回転しているのですが、数十分ごとのタイミングで回転が逆になり、下の水をすくって中央の穴から熱々のストーンに水を送ってロウリュが発動する仕組みです。
普通のオートロウリュとは違って、水車がゆっくり回る“動き”があるので、視覚的にも楽しく、その動きに心も落ち着いてくるサウナです。

回っています⇩


湿度もしっかりあって、汗がじわっと出てくるタイプ。最上段に座れば、しっかり熱さも体感できます。


香りに包まれて静かにととのう「レッドシダーサウナ」

もうひとつのサウナは、別名”瞑想サウナ”の「レッドシダーサウナ」(約80℃)。


ドアを開けた瞬間、ふわっと木のいい匂い。照明は控えめ。座ると身長ほどのレッドシダーが3枚、目の前に鎮座していて相対します。まるで鏡のように自分と向き合う感覚。
視界も香りも優しく、まさに心落ち着く“瞑想サウナ”です。熱すぎず“ちょうど良い”温度感なので、「サウナは好きだけど、アツアツは苦手」という人でも入りやすいと思います。


こちらも数十分に1回、3枚の木の上から自動で水が落ち、木を伝ってロウリュになります。レッドシダーの香りがサウナ室に満ちて幸福感すら感じてきます。
熟練のサウナーも、こんな深呼吸したくなる空間を求めているのではないでしょうか?


グッドサウナのサウナ室は、北海道出身でサウナ界のレジェンドであるととのえ親方(松尾大氏)が温度・湿度・照明など細部に至るまでプロデュースしているとのこと。納得のサウナです!

15〜16℃の強冷水水風呂→インフィニティチェアで完全にととのう

サウナから出た目の前には、強冷水水風呂(15〜16℃)がアツアツの体を待ち構えてくれます。
サウナにはキンキンの水風呂が欠かせませんが、バッチリの温度管理。冷えた水風呂で体がきゅっと締まります!


北海道の豊かな事前に磨かれた水をチラーで循環冷却し、ハーブなどの自然の香りで演出した特別な水風呂とのことです。


強冷水水風呂

強冷水水風呂

そして、欠かせないととのいスペースには3種類のインフィニティチェアが計13脚。(そのほか、お風呂の向かいにもチェアが5脚)



好みのチェアに腰かけて全身を預け、目を閉じると意識がふわーっと飛びそうな、深いととのいに自然と入っていました。
“外気浴”と同じ…とは言えませんが、こんな好アクセスでしっかりとととのえる空間はかなりポイント高いです!


しっかりデトックスして

しっかりデトックスして


ととのう~

ととのう~

3セットじっくり味わって、最高にととのいました。

男女で合流できるラウンジがちょうどいい。岩盤浴も共用OK

サウナ後は館内着を着て男女共用エリアへ。前段でご紹介したようにここが広くて、ほんとに居心地が良いのです。
サウナ→水風呂の繰り返しでただ終わるのはもったいない!間にラウンジでハーブティや軽食を楽しんで休息し、またサウナに入ってと、その時の気分に任せるのがグッドサウナの過ごし方の最適解のようです。


フリードリンク&フリースナック(アルコール除く)

フリードリンク&フリースナック(アルコール除く)

ソファ、チェア、おこもりブースがあって、さらに岩盤浴も男女で一緒に入れるので、「サウナって男女で別れるから一緒に行きづらい」と感じていた人には刺さるはずです。


人目を気にせずゆっくりできるおこもりブース

人目を気にせずゆっくりできるおこもりブース


サウナ本も並ぶマンガコーナー

サウナ本も並ぶマンガコーナー


男女一緒に入れる岩盤浴

男女一緒に入れる岩盤浴

サウナ後はココノでそのままご飯も。“晩酌セット”も充実

グッドサウナがあるココノ3階にはフードコートがあるのも忘れてはいけません。

・鉄板スパゲッティ
・スープカレー
・讃岐うどん
・タイ料理
などジャンルも豊富で、もうこれはグッドサウナのためのサ飯と言っても過言ではない布陣です。さらに、アルコール+おつまみの晩酌セットを出している店舗も多く、飲みたい方にもピッタリ!
北海道のサウナや銭湯だと車でしか行けない場所も少なくなく、運転手だけビールはおあずけ…という経験もあるのでは?

「サウナ → ビール → サ飯」の黄金ルートが、すすきののど真ん中で完結するのは最高すぎます。


筆者は生ビールでのどを潤した後、山下本気うどんをいただきました

筆者は生ビールでのどを潤した後、山下本気うどんをいただきました

まとめ:初心者にもカップルにもすすめたい、アクセス抜群で“ちょうどいい”サウナ


今回体験してみて感じたのは、「goodsauna & spa SAPPORO」 は熟練向けのサウナというより、“誰でも入りやすいサウナ”を目指しているということでした。

・すすきの駅直結で好アクセス
・2種類のサウナで気分に合わせて選べる
・男女共用の広いラウンジ&岩盤浴
・思い思いの時間をゆっくり過ごせる
・サウナ後のココノ館内グルメが充実

これが札幌中心部で楽しめる場所は他にありません。気になる人はぜひ一度体験してみてください!


goodsauna & spa SAPPORO(グッドサウナ アンド スパ サッポロ)

住所
北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番1 ココノススキノ 3F
営業時間
AM11:00~翌朝10:00(23時間営業)
備考
<料金>
・~1時間まで…¥1,780
・~3時間まで…¥2,480
・3時間~  …¥3,980
・深夜追加料金…AM1:00~6:00滞在の場合+¥1,980
・土日祝料金…平日料金に+¥200


この記事を書いたモウラー

編集部

Matthew

札幌在住の名古屋人