道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【おとなの遠足】③女満別空港編|おやつは1000円まで

【おとなの遠足】③女満別空港編|おやつは1000円まで

朗報!みんなに伝えたい!!女満別空港に「オニオンスープの出る蛇口」が設置されるよ!

本題より先に緊急告知!!
女満別空港にまつわる面白いニュースが発表されました!!
【全国初!女満別空港に "オニオンスープの出る蛇口”が登場!】


蛇口をひねったら美味しい飲み物が出たらいいのになぁ。と思ったことありますよね?
その夢、叶います!しかも無料
「オニオンスープが出る蛇口」女満別空港で体験できます(^o^)

2025年7月1日(火) 10:00女満別空港旅客ターミナルビル2階 出発ロビーに於いて、オニオンスープ蛇口の"初ひねり"のイベントが行われるようです! ↓↓↓



【北見市は、玉ねぎの作付面積・収穫量ともに日本一を誇ります。
広大な北の大地と太陽の光に育まれた北見たまねぎの旨みが詰まったオニオンスープが蛇口をひねると出てきます!】

グリーンズ北見」より提供されるオニオンスープ。原料となる玉ねぎは「北見たまねぎ」のみを使用するそうです。
※「北見たまねぎ」とは、北海道オホーツク総合振興局管内で生産されたたまねぎの総称です。

女満別空港をご利用の際には、是非2階出発ロビーで蛇口を探して下さいね♪♪


それでは、本題へどうぞ(^^)

おとなも楽しくおやつを食べたい。ご当地しばりで探します!

昔々の子供時代、遠足のおやつは300円まででした!(バナナはおやつに入るんでしたっけ?)
おとなだって遠足・旅行にはおやつが必要。おとなだから1000円で、せっかくだから、なるべくご当地ものを選んで食べたいものを買うルールにしたいと思います。小さなものを数個買うか、ドーンと一点買いするか。楽しんで選びたいと思います☆
※昔と違って消費税がかかるので、1000円+税までは範囲内と設定させていただきます。



女満別空港

住所
〒099-2371 北海道網走郡大空町女満別中央201−3
電話番号
0152-74-3115
営業時間
8:00 - 21:00
ショップ8:00〜20:00

今まで【おとなの遠足おやつは1000円まで】は、
①「旭川空港」編
②「根室中標津空港編」
をご紹介してまいりました。
今回③は女満別空港編を見ていただきます!
「それ、知ってるー!」
「食べてみたいなぁ」
など思いながら見ていただけたら嬉しいです。ではイッテミヨー♪

女満別空港で買ったおやつはコレ!


いろいろ悩みましたが悩むのもまた楽しい!
では、ひとつずつ紹介します。

「熊のまくら」


ひとつ2×5センチくらいの大きさ。3個入ったものを購入


商品POPには〈さっくり!ホロホロ! 揚げドーナツのような素朴なおやつ〉と書いてありました


女満別空港での取り扱いは、このお店だけ!

北見市の「御菓子司 圓泉堂《まるせんどう》」の人気商品「熊のまくら」が買えるのは、圓泉堂と女満別空港だけなんだそうですよ!
「村一番」でのみ販売されていて、女満別空港の中でも大変人気の商品のため、売り切れることもあるそうです。
空港に着いたら真っ先にに買いに来るファンの方もいるのだとか。
見た目から、かりんとうまんじゅうのような感じかな?と思い齧ってみると想像以上にフワッとホロッとした感じで、「何これ、すっごく美味しいじゃないの♡」と声が出てしまった!笑。
私もファンになりました♪

16個入り¥1200で、3個入り¥240。
初めていただきましたが、16個入りを買えば良かった!と後悔するくらいの美味しさでした。3個入りは即ペロリです。
人気があるのがわかる商品だと思いました。
是非食べてみて欲しいなぁ。
賞味期限は直射日光・高温多湿を避け15°C以下保存のもと製造から2週間です。


空港2階「村一番」で購入

「ライスマカロン」


サックサクの食感。軽くて甘くて、ついついもう1個。

卵白(北海道産)、砂糖(北海道産)、米(大空町産・ゆめぴりか)など道産食材で作られたサクサク食感の焼き菓子「ライスマカロン」は、一般財団法人めまんべつ産業開発公社の商品です。
ひと口サイズがたくさん入ってました。
炒ったような香ばしいゆめぴりかが入っていて面白いアクセントになっています。(お米は硬めなので歯にご注意を!)
甘いので、ブラックコーヒーや渋い緑茶とかが合うと思いました(^^)
お初でしたがハマりました。また是非食べたいです。
50g入り ¥457(税込)



空港2階「アンテナショップほのか空港店」で購入

「ロコン流氷飴」


ロコンが可愛いパッケージ


大正10年創業、北見の「永田製飴株式会社」の人気商品のひとつで、流氷をイメージして作られたとても綺麗な飴です。ジッパー袋に大小サイズがランダムに入っています。
※薄荷味ではありません

・定番の流氷飴は定価¥270(税込)
ロコン流氷飴は同じ量で¥324(税込)
でしたが、今回はあえてロコン流氷飴を選択しました。なぜならば、、、


【「ロコン」は北海道を道内外にPRする「北海道だいすき発見隊」として活躍中】

ロコンジェット北海道をはじめ道内各地のコラボ商品の発売など、北海道を盛り上げてくれる2匹の愛らしいポケモンキャラクターです。
詳しくはコチラをご覧下さい♪


女満別空港のフォトスポット。可愛いらしい2匹のロコンと一緒に1枚いかが?



【参考:撮影場所は女満別空港ではありません】 ロコンがデザインされた特別塗装機。機体の左右で違うデザインです。

ロコンが北海道のために活躍してくれていることに感謝して、せっかくなのでロコン流氷飴に決めました。(ロコン、キミにきめた!って言うの忘れませんでしたよ笑)


空港2階「JAL PLAZA 出発ロビー店」で購入





以上、3点で税込合計1021円ちょっとだけ税金分で少しオーバーしましたが、無事に予算以内で購入できました。良かったよかった♪♪

食べた事あるもの、気になるものはありましたか?参考にしていただけたら嬉しいです。
冒頭にご紹介したオニオンスープも忘れずに!楽しいお買い物とおやつタイムになりますように(^^)
では、また!


この記事を書いたモウラー

モウラー

おおでまり

【アイコンをタップすると私の書いた記事一覧を ご覧いただけます♪ (=^x^=) 】
元道民。ブギウギ専務・上杉周大さんの大ファンです♪