道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【不定期連載VOL.1】パク・スエの韓国推し活日誌

【不定期連載VOL.1】パク・スエの韓国推し活日誌

チーム「가자! KOREA」編集長、パク・スエの韓国推し活日誌。旅に役立つかもしれない?情報なども織り交ぜて、楽しい韓国時間をゆる~く綴ってゆきます。

私がパスポートを更新した理由。それは推し★


まずは旅の準備から

10年以上失効していたパスポートを更新したきっかけは、推しのライブを見に韓国へ行くためだった。

20~30代にかけての海外旅行熱が時を追うごとに下降してゆき、コロナが蔓延し、このままもう海外に行くことは生涯ないのかもしれない…と内心思っていた。
しかし人生は本当にわからないもの。
ある日突然推しに出会い、目覚め、昨日までの生活サイクルが一変。
毎日音楽を聴き、映像を見て、関連の本を読み、まるで彼らのデビュー当時からずっと一緒に寄り添ってきたかのような親近感を抱きながら推し活をしていたある日。

「兵役前最後ののコンサートが釜山で開催される」

一大事だ。
まずは何が何でもパスポートの更新。
とっくに失効していた更新も、速攻市役所に行って手続きをした。
■パスポートの更新方法・取得方法

そういえば現金は?
韓国の情報を調べると、日本よりもさらにキャッシュレス化が進んでいるらしい。
とりあえずクレジットカードはマストで、何かあった時のために外貨の両替も。
私はいつも20万ウォンくらい。(日本円で2万円弱)
■外貨の両替(空港)
※そのほか、両替はお近くの銀行や韓国の空港、銀行、市内両替施設でも可能

それと韓国での乗り物に欠かせない交通系カード。
■T-Moneyカード→仁川空港のコンビニなどで買って、そこでチャージもします。ほか、地下鉄駅やコンビニでチャージ可能。
※ほか、WOWPASSなども便利です。

そして韓国旅行でお役立ち必至の神アプリ三種
NAVER Map
カカオタクシー
コネスト韓国地下鉄路線図

あとは電圧が日本と違うので韓国用のコンセント
そしてWi-Fi
※Wi-Fiは空港でのレンタルのほか、携帯電話事業者別の海外サービスもあります。

お隣の国ならではの気軽さ

久しぶりの海外旅行であれやこれや準備してみるものの、「お隣の国」という気軽さもあり、忘れ物や買い忘れがあっても大丈夫という安堵感。
しかし当時とても厄介だったのが、2022年の10月時点でコロナ対策として渡韓するために必要な書類が何種類かあったこと。
K-ETA、ワクチン接種証明書、Q-Code、そして日本帰国時のVisit Japan手続きなど…

もろもろ大変でしたが、2024年の6月現在は、すべての手続きは不要!なんて身軽なんだろう。※2024年6月現在の情報で変更になる場合があります

すっかり韓国に魅了されてしまった現在









初めての渡韓ですっかり推しのいる韓国の魅力に取りつかれたわたしは、それ以降年間で11回韓国へ渡ることとなりました。


今後不定期で大好きな韓国の魅力を語ります。


가자! KOREA<カジャ!コリア>公式ページ

この記事を書いたモウラー

モウラー

가자!KOREA編集部

北海道から発信する韓国LOVERが集まるコミュニティ「가자(カジャ)!KOREA」編集部。文化・食・旅行・語学など毎週韓国のホットな情報を届けていきます♡