
【美瑛町】北海道でここだけ!!レトロな「そば・うどん自動販売機」をご紹介!
NEW
近年、若者の間で「レトロブーム」の人気が広がりを見せています。
「レトロブーム」の中心は「昭和レトロ」と言われていますが、そんな「昭和レトロ」を感じさせる北海道唯一の場所が、美瑛町にあります。
北海道ではココにしかない、レトロな「そば・うどん自動販売機」をご紹介します。
レトロ自販機とは
レトロ自販機とは、昭和時代に登場した「うどん・そば」、「ハンバーガー」、「トースト」などを自動で調理、加温、提供してくれる懐かしい自動販売機のことです。
この自販機は、主に国道沿いのコインスナックやドライブイン、ゲームセンターなどに多く設置されていました。
現在では、これらのレトロ自販機を設置したスポットが人気で、旅行客やファンを集めています。
私も昔はハンバーガーの自販機をよく使っていました。
懐かしい!!
北海道唯一の「そば・うどん自動販売機」がある場所は
このレトロ自販機は、旭川から車で約40分、「北海道のまん中・旭川空港」から車で約20分、美瑛町の「花輪食品店」自動販売機コーナーにあります。
美瑛町は、「丘のまち 美瑛町」の愛称で知られ、四季折々の美しい色彩を見せてくれる丘陵地帯や「青い池」、「しらひげの滝」、「ケンとメリーの木」を代表とする丘に立つ木々の風景が有名な観光地です。
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町栄町1丁目6−18
- 電話番号
- 0166-92-1842
- 営業時間
- 9:00 - 19:00
- 定休日
- 日曜日
- 備考
- 自販機コーナーは24時間営業中。
※現金(小銭のみ対応)
※店舗営業時間外の両替対応不可
花輪食品店は、JR美瑛駅から徒歩約5分。
JR利用の方もすぐ行けちゃいます!
いざ、実食
自販機は、100円、50円、10円硬貨しか使用できませんので注意です!
お店が開店中は、両替してくれます。
今回は、『天ぷらうどん』を購入。
うっ美味い!!
しょっぱすぎず、深い風味を感じる温かい出し汁。
うどんはもちもち食感。
油っぽくなくボリューミーな野菜天。
量もしっかりあり、自販機で調理したとは思えない美味いうどんです。
今回は、北海道でここだけにしかない「そば・うどん自販機」をご紹介致しました。
たったの25秒でこれだけの物が食べられるシステムに改めて驚きました。
この自販機の導入には、クラウドファンディングや色々な方の協力があったとの事です。
美瑛町といえば、青い池等の観光スポットが有名ですが、「花輪食品店」も今では美瑛町の話題スポットとなっています。
北海道で一台だけのこの自販機が、いつまでも存続することを願っております。
今回も最後までご覧いただき
感謝!!
です。