道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

徹底攻略!【エスコンフィールド北海道】情報まとめ【グルメ編】

徹底攻略!【エスコンフィールド北海道】情報まとめ【グルメ編】

 北海道の新たなスポーツ・エンターテイメント拠点として、2023年3月に北広島市にオープンした「エスコンフィールド北海道」。言わずもがな、プロ野球パ・リーグの球団「北海道日本ハムファイターズ」のホームスタジアムですが、単なる野球場としてだけではなく、「北海道ボールパークFビレッジ」の中核施設を担い、野球観戦以外も楽しめるエンターテイメント空間を提供しています。

 昨年はオープンの年、今年はファイターズが2位と好調(2024年5月末現在)なこともあり、”エスコン・フィーバー”は、まだまだ衰えを知らない模様です。

 そんなエスコンフィールド北海道について、このMouLa HOKKAIDOでも多くの記事がポストされてきました。人気のあったその過去記事の中から【座席・施設編】と題したまとめページに続き、今回は【グルメ】にフォーカスしてまとめてみました。

入場券だけでも楽しめるエスコンフィールド北海道!


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 エスコンフィールド北海道は未体験という方の中には、「野球、興味ないんだよなぁ…」とか、「野球は横目で眺めつつ、エスコンを満喫したい!」って方も少なくないはず。そんなあなたには、こちらの記事をおすすめします!

 エスコンフィールド北海道は、試合開催日でも球場内の雰囲気や飲食店を楽しみたい方のために入場券というシステムがあります。球場の座席は無いけど、球場内に入って楽しみたい!という方にはピッタリではないでしょうか。

▼以下は記事の一部を抜粋


さまざまな味を楽しめる「七つ星横丁」

IZAKAYAとぽすのモツ煮、美味でした〜!
大本命と言いながらジンギスカンを堪能しすぎたせいで、七つ星横丁でのおつまみはモツ煮のみになってしまいました、、、反省。
次回行く際は、全店舗の料理を楽しめるように計画していきたいと思います!笑

北海道ボールパーク・エスコンフィールドの公式インスタグラムには各店舗の紹介もあるので、気になるお店をチェックしてから行くのも効率が良いですね。

「入場券のみで楽しめる?!エスコンフィールド北海道 その1」を読む


 「入場券のみで楽しめる?!エスコンフィールド北海道 その2」は、見て楽しむ、雰囲気を楽しむをテーマにした記事になっています。こちらも併せてどうぞ!


「入場券のみで楽しめる?!エスコンフィールド北海道 その2」を読む

1時間限定!ノーゲームデーに楽しむ♪


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 ”北海道愛”にあふれる記事をたくさん投稿してくれているモウラー「おおでまり」さんは、野球の試合の無い日に、しかも滞在時間1時間で楽しめる方法をポストされています。

 駐車場探しから、お目当ての「七つ星横丁」、フォトスポット、球場見学、お土産まで、本当に1時間で回ったの?!と思ってしまうくらい、球場内を網羅しています。


▼以下は記事の一部を抜粋


話題のクラフトビールショップ「そらとしば」も駆け足でチェックしてます!

先程の「HOTDOG FUN」の少し先に「そらとしば」と言う名のルーフトップで飲食出来るスペースがありまして、この日は「見学だけでも可能」と看板もあったので登ってみました。

クラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」が正式名称で、醸造所見学ツアー(ノーゲームデーの土日・有料)もあるようです。気になるー!次のチャンスに是非。

「【1時間だけ行ってみた!】 エスコンフィールド北海道、ノーゲームデーを満喫♪」を読む

エスコングルメの「七つ星横丁」と「そらとしば」にフォーカス!


▲画面をタップ(クリック)で記事が見られます

 注目を浴びるふたつのグルメエリアに絞ったこちらの記事は、北海道の魅力をさまざまな角度から投稿されているモウラー「けいちゃん」さんによるもの。

 施設のオープン直後に、「そらとしば by よなよなエール」と「七つ星横丁」の多くのお店を巡った様子がレポートされています。

▼以下は記事の一部を抜粋


ビールだけじゃない!ピザも美味しい「そらとしば」

クラフトビールの中でも知名度が高い「よなよなエール」。それが世界初の『フィールドが一望できるクラフトビール醸造レストラン』としてエスコンフィールド北海道に登場!球場内のTOWER 11GATE、リポビタンGATEを通ってすぐのところにあります。

我が家が行ったときは子連れ、しかも次女はベビーカーという状態。でも大丈夫です、1階のレストランは広々としていて余裕で入れました◎(混雑具合にもよると思いますが)

柑橘の風味が漂うすっきりとしたクラフトビールに、とろとろのチーズがこれでもか!というほどのったピザ。そしてガラス越しに見えるのは球場と醸造設備という最高のロケーションです♪

「試合がなくても楽しめる!エスコンフィールドのグルメ」を読む

さいごに

 「北海道ボールパークFビレッジ」というひとつの街の中に、野球場があるような極上のアミューズメントパークとして注目を集める「エスコンフィールド北海道」。

 野球観戦以外にも季節に合わせたイベントが目白押しで、プロ野球ファン以外でも充分楽しめる施設です。今回は「食」にフォーカスしました。前回の【座席・施設編】と併せて読めば、あなたも”エスコン・マスター”でしょう!

 すでに何度も行った方も、まだの方も、アミューズメントパークをめいっぱい楽しんでください!


最新情報は「北海道ボールパークFビレッジ」公式サイトをチェック!

この記事を書いたモウラー

編集部

MouLa編集部

MouLa HOKKAIDO編集部アカウントです。