
「生ノースマン」を食べてみた!ふんわり新食感に感動
NEW
北海道のお土産といえば、バターサンドやチーズケーキなど定番がたくさんありますよね。札幌千秋庵の【生ノースマン】もその一つです。発売当初からSNSでも話題になっていて、「普通のノースマンとどう違うの?」と気になっていたので、今さらながら初めて食べてみました♪
ノースマンってどんなスイーツ?
通常の「ノースマン」は、パイ生地にこしあんが包まれたシンプルで長年愛されているお菓子。
それに対して「生ノースマン」は、生クリームをプラスしてよりリッチに仕上げられています。パイ生地のしっとり感はそのままに、中のあんこと生クリームのコクとまろやかさが加わって、ひと口で贅沢感を味わえるのが特徴です。
要冷蔵で賞味期限も短めですが、そのぶん“できたて感”が楽しめます。
生ノースマンを実際に食べてみた!
生ノースマンをさっそく開封します。
生ノースマンを実際に食べてみた感想
まず開けた瞬間、パイの香ばしい香りがふんわり広がります。
ひと口食べると、こしあんの優しい甘さに生クリームがとろっと混ざって、口の中が幸せいっぱい!
気づいたら2個目に手が伸びてしまいました(笑)。
冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べるとよりクリーム感が際立ち、逆に少し常温に戻して食べるとパイが柔らかくなって全体がなじむので、食べ方で印象が変わるのも面白いです。
食べたばかりなのに、またすぐに買いに行きたくなるくらい虜になりました。
生ノースマンの魅力
・北海道らしいあんこと生クリームの組み合わせ
・パイのしっとり感が楽しめる
・見た目はシンプルなのに食べるとリッチ
・小ぶりで食べやすいサイズ感
ちょっと贅沢なおやつタイムや、手土産にもちょうどいいなと感じました。
特に甘いものが好きな方や、札幌周辺の中でも買えるお店は限られているので、限定物に弱い方にもおすすめです!
生ノースマンの金額
値段は、4個入りで1,100円(税込)です。
普通のノースマンは、5個入りで1,100円(税込)なので、やや高くはなりますが、私は断然生ノースマン派です!
生ノースマン販売店舗
大丸札幌店
- 住所
- 札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店地下1階
- 電話番号
- 011-281-3232
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 大丸休業日に準ずる
千秋庵 新千歳空港店
- 住所
- 千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル2F
- 電話番号
- 0123-46-5892
- 営業時間
- 8:00~20:00
北海道本舗 総合土産店
- 住所
- 千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル2F
- 電話番号
- 0123-46-5352
- 営業時間
- 7:30~20:30
ANA FESTA 9番ゲート店 / POP UP
- 住所
- 千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル2F
- 電話番号
- 0123-45-6800
- 営業時間
- 7:30~20:30 (※臨時対応)
- 備考
- 開催期間 2023年12月1日 (金) ~ 当面の間
スノーショップ 国内線出発売店 / POP UP
- 住所
- 千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル2F
- 電話番号
- 0123-46-2023
- 営業時間
- 7:15~20:30
- 備考
- 開催期間 2024年4月27日 (土) ~ 当面の間
JAL PLAZA 出発ロビー店 / POP UP
- 住所
- 千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル2F
- 電話番号
- 0123-46-2461
- 営業時間
- 7:10~20:30
- 備考
- 開催期間 2024年6月1日 (土) ~ 当面の間
まとめ
「生ノースマン」は、普段のノースマンをさらにアップデートしたご褒美スイーツ。
パイとあんことクリームのバランスが最高で、甘さも上品なのでペロッと食べられます。
札幌旅行の際にはぜひチェックしてみてください♪
※本記事は実際に購入・試食した感想をもとに書いています。商品情報は2025年8月時点の内容です。最新の販売状況は公式サイトや店舗でご確認ください。