道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【新冠町】専務初めての乗馬に感激!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

【新冠町】専務初めての乗馬に感激!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼

いつもランダムで聖地巡礼の場所を選択しています。今回は「新冠町」です。
なぜ今回新冠町を選んだかと言うと、
7月27日 ウエスギ専務こと上杉周大さんが出演されているSTVどさんこWEEKEND(ウィーケン)インスタライブがあり、おすすめの旅行先の話題で「ブギロケで乗馬をしたことがきっかけでプライベートでも乗馬に行きました!」と言っていたので、そのロケは たぶん新冠町だ!ヨシ次は新冠町だ!と思ったワケです(^^)

それで新冠町のことを調べていたらYouTubeで「ろうそく出せ」を盛り上げる新冠町社会教育chの動画を見つけました!コチラへgo!
(特に動画3分15秒〜西村金物店さんのコメントにはグッときました。新冠町の子育てに たくさんの大人が関わっていて愛があって素晴らしい、と感じました)

ご存知でしょうか?道内各地で行われている「ろうそく出せ」の七夕(北海道の七夕は8月7日)行事のこと。すっごくワクワク楽しかった思い出があります。皆さんは経験ありますか?
↓↓↓「ろうそく出せ」って何?って方はこちらをどうぞ!歌声♪もあります(歌詞は地区によって違うと思います)


「ろうそく出せ」って何?

ブギウギ奥の細道って?

STV「ブギウギ専務」の大型企画「ブギウギ奥の細道 第二幕」は、ウエスギ芭蕉ことウエスギ専務と、河合曾良こと おおち係長が、北海道最西端の奥尻島から 最東端の根室・納沙布岬まで  俳句を読みながら、徒歩で北海道横断する過酷バラエティ企画です。
※第一幕は函館〜稚内の北海道縦断でした。

紹介するブギ聖地のある市町村はランダムに決めています。画像は私が巡礼した日のものですので、現在は変更があるかも知れません。ご了承の上ご覧ください。

新冠町ロケは2016年4・5月に行われ、ブギウギ奥の細道DVD vol.9〜胆振・日高路の章〜に収録されています。
また今日現在、ブギウギ細道第二幕はHuluで視聴可能です♪

【新冠町での流れ】
国道235号を進む。途中、旧新冠駅近くで宿泊。再び235号に戻り、次の町 新ひだか町へ。

ブギ専ファンや新冠町に詳しい方が「ここがロケ地だったのね!」「ここに来てたのか!」など思いながら見ていただけたら嬉しいです(^o^)
では ブギウギ奥の細道 聖地巡礼 新冠町編、イッテミヨー!!

ブギウギ奥の細道DVDvol.9のダイジェスト動画をチェック!

ではダイジェスト動画に新冠町がどんな感じで映るのか、先にチェックしていただきましょう!新冠町は6カ所映ります。わかるかな〜?見つけて下さいネ(^^)


では、進行の順に紹介して参ります♪
※各巡礼地紹介に時間表示がある場所が動画に映った6カ所の答えです(^_−)−☆

場所を紹介する際に(ココ)という文字が出てきたら、、、。
リンク先にその場所の画像が出ます。画像右下→←をタップすれば地図が見れます。巡礼に役立てて下さいませ♪

カントリーサイン


巡礼が夕方で 画像が暗くて御免!

【日高町】馬産地に「前が見えないマン 」登場!ブギウギ奥の細道 聖地巡礼の厚賀橋を渡った先にカントリーサイン(ココ)を発見!(カントリーサインのデザインは新冠町に伝わる義経伝説から 馬に乗った源義経)

恒例のカントリーサインポーズをとる際に、源義経役の取り合いで醜い小競り合いが起こり、専務が柔道の技をかけて、義経役を勝ち取った!笑。


新冠町郷土資料館に行けば新冠町の「義経伝説」がわかる!

春の日高路を東へ

【ダイジェスト動画1分〜1分03秒】
清々しい青空の日高路を進む。(ココ)
一歩一歩、東へ東へ。

歩道のすぐ横に馬が居る景色に感動


ロケ時には柵内に栗色の毛並みが美しいサラブレッドがいました

【ダイジェスト動画1分43〜58秒】
普通に歩道を歩いていて、柵のすぐそこにサラブレッドがいるなんて!感動だよね。(ココ)


DVDvol.9のパッケージに写る馬を見ている様子はこの時のものです

絶景の太平洋が見えた!

【ダイジェスト動画53秒〜49秒】
眼下に広がる美しい海原。麗らかな春の日差しの中、景色を見ながら歩を進めます。(ココ)

マイコ秘書、途中合流


看板の右、敷地の角の所にマイコ秘書が背を向けて立っていた

しばらく歩くと、海を見ながら佇む着物姿を発見!マイコ秘書が途中合流しました(ココ)

↓ロケ時は看板の枠だけでしたが、巡礼時には看板が付いていました。
( 以前、これ知ってる?北海道内各地の【おもしろ看板】第2弾で紹介しました )


「STOP the 密漁」密漁ダメ!絶対!

マイコ秘書が疲れた2人のために持ってきた差し入れは「新冠珍菓ばふんまんじゅう
かぼちゃを餡と生地に使った美味しいおまんじゅうです♪

専務 初めての乗馬体験

【ダイジェスト動画1分59秒〜2分09秒】
見えた乗馬クラブの看板に誘われて (ココ 現在は看板撤去)行ってみることに。
坂道を登った先(ココ)のにいかっぷホロシリ乗馬クラブ(ロケの後2021年3月移転しています)で取材交渉成功。マルー!
人生初の乗馬に大満足の専務。専務どハマりしたみたい♡ これが冒頭の、上杉さんプライベートでも乗馬、、、の契機になった乗馬体験ですね♪  いい体験だったようで何よりです(^^) 3人ともニコニコ笑顔でした。

この後、合流してから楽しい乗馬体験をしただけで離脱する事になるマイコ秘書に対して、専務と係長が「乗馬だけ楽しんで もう帰るの?」「小笠原ぁ ( ̄^ ̄)!!」と憤慨する様子が面白い。
※マイコ秘書の名前が小笠原舞子さん(元STVアナウンサー)なので、小笠原ぁです。


にいかっぷホロシリ乗馬クラブ

住所
北海道新冠町新冠町字西泊津26番地
電話番号
(0146) 47-3351
営業時間
8:45~17:00
備考
乗馬体験についてはホームページを確認して下さい。
乗馬体験は、ふるさと納税返礼品にもなっています。

サラブレッド大壁面


日没後はライトアップされるようで、巡礼時にも見ることが出来ました!ど迫力です。

【ダイジェスト動画3分40〜45秒】
少し遅い昼食を取ろうと食堂の看板に誘われる。食堂の右上の岩肌に1990年に設置されたというサラブレッド大壁面がある。
先程の乗馬体験で3人が乗った馬とたまたま毛色が同じで、係長の怒りが再発火。
※動画で係長はギリギリと歯軋りして憤慨しながら「小笠原ぁ ( ̄^ ̄)!!」と言っています笑。

食事処 山翔


食事処 山翔

専務はエビチャーメン塩、係長は海しおラーメンでお腹いっぱいに。
※ロケ当時「食事処 山翔」として営業していてブギ一行が食事した店舗は、現在 直営焼肉店「焼きとん ひだか」として営業中。


食事処 山翔

住所
〒059-2412 北海道新冠郡新冠町節婦町235
電話番号
0146-47-3369
営業時間
4月~9月 11:00~21:00
10月~3月 11:00~20:00
定休日
木曜
備考
ロケ当時、高江食堂だった場所に移転して営業中

宿探し

今宵の宿探しをするブギ一行。新冠駅(2021年4月廃駅)方面に向かいます。辺りはすでに真っ暗。
巡礼時の画像と同じくらいの暗さです。


宿探しの途中、踏切から見た新冠駅(画像中央) 同じ画角が放送されています


安田電気を左折。同じ画角が放送されています


専務が指指した階段上に、宿の看板がかろうじて見えていた!(巡礼時はカメラの位置が低くて看板が写ってませんでした。しかもライトの残像が写ってしまった^^;)

階段を登った先にあった松田旅館


松田旅館に空室アリ!!良かったネ

和風かつ2階建て以内が宿泊OK!侘び寂び重視の「お宿ルール」に合致した松田旅館に宿泊交渉成功マルー!

【ダイジェスト動画3分58秒〜4分05秒】
旭川の「おもちゃのたもちゃん」で購入したお面(このお面を付けるとゲシゲシ兄弟になってしまう)で盛り上がり、ロケ1日目も無事終了。お疲れ様でした!!


松田旅館

住所
〒059-2401 北海道新冠郡新冠町本町42−6
電話番号
0146-47-2072
備考
お風呂は共同です。 
駅が近く、レ・コード館にも徒歩7分のため観光に便利です。
料金、備品など不明な点はお問い合わせ下さい

レ・コード館

ロケ2日目。土砂降りのため合羽姿で新冠駅(ココ)からロケスタート。 (ココ)を右折、国道235号に戻ります。その先にレ・コード館が見えてきました。


画像右:レ・コード館前の歩道脇に設置されている馬蹄型モニュメントが並ぶ。(巡礼が夜になってしまい、景色が見にくくてすみません^^;)


2人が立ち止まって見たのは タケシバオーのモニュメント

蓄音機やレコード盤など貴重な音楽遺産の展示と視聴が可能な「レ・コード館」

8番目に並ぶタケシバオー前で(ココ) 、
専務がボーカルをつとめるTHE TON-UP MOTORS 北海道179市町村ツアー(2014年11月4日 新冠温泉ロビーで開催)の際、役場の方の案内でレ・コード館見学した話をする。

この先、海沿いの国道235号を進んだ先に見えて来たのは新ひだか町のカントリーサイン。
新冠町の聖地巡礼はこれにて終了です。



最後までお付き合いいただき ありがとうございました(^o^)
ご存知の場所はありましたか?巡礼の参考になれば嬉しいです。

私は以前から、新冠町の地名「」 を 「かっぷ」 と読ませるって カッコいいなぁと感じていました。しかもなんですから、キラキラした冠を勝ち取った若い勇者がいるイメージ☆ (私の勝手な妄想です(^^;;)
北海道の地名の8割はアイヌ語由来によるものとのことですが、グッジョブ!と親指を立て、拍手したい気分。笑 

新冠町に行ったら食べてみたかったにいかっぷピーマンソフトクリームは、聖地発見に盛り上がり過ぎて 営業時間を過ぎてしまい体験出来ず残念!非常に残念!
ネット情報で、新冠町のピーマンは感動するほど美味いと見ました。是非新冠町リベンジしたいと思っています。

次はどこに巡礼しようかな♪
では、また!

おまけ(ピーマンようかん)

ちょっとだけネタバレになりますが、、、。
次の町 新ひだか町入ってから、マイコ秘書が差し入れを持参して再合流します。
その時の差し入れが、「にいかっぷピーマンようかん」でした(^^)

ビタミンCの含有量が特に優れた にいかっぷピーマンを使用した 程よい甘みの中にピーマンのさわやかな香りとほんのり苦味が感じられる羊羹です。細かく刻まれたピーマンの食感が感じられます!美味しかったです♪
価格:560円(税込)
内容量:175g
原材料名:砂糖、白餡、寒天、ピーマン粉(にいかっぷピーマン)
※画像撮り忘れました(ー ー;)残念無念。


この記事を書いたモウラー

モウラー

おおでまり

【アイコンをタップすると私の書いた記事一覧を ご覧いただけます♪ (=^x^=) 】
元道民。ブギウギ専務・上杉周大さんの大ファンです♪