【給食が話題に】ラジオ番組でメールが採用されまして。
「10代にラジオを聴いていた人は、それからも長くラジオを楽しむ傾向にある。」と、誰かが言っていた記憶があります。
皆さん ラジオ聴きますか?
今はradiko(ラジコ)で、都合のよいタイミングで好きな番組が聞けて大変便利です。
ラジオの魅力
私がラジオを意識したのは たぶん小学校低学年の頃です。日曜午前に松山千春さんの番組があって毎週聞いていました。(番組名は忘れてしまった!)
その後、小学校高学年の頃は 夕方の電リク(電話を掛けて曲のリクエストをする)番組に夢中になって親に怒られたり、中学・高校の頃は 好きな番組をカセットテープに録音して何度も聞いたりと、懐かしい記憶がどんどん思い出されます。ワクワクしてたなぁ。
我が子が同じくらいの年齢になって、友達や兄弟と同じ番組を聴くことで話題が盛り上がるのを見て いつの時代もラジオは近くにあるのね。と嬉しく感じたりしていました。
ラジオから聞こえる声にワクワク、メールを送って採用され大興奮、励まされる、癒される、など 人を惹きつける魅力がラジオにはたくさんあると感じています。
ハガキ・メールが採用されて貰ったもの
これは中学時代に大ファンだったミュージシャンの番組(The東南西北のオールナイトニッポン)で もらったカセットテープ。まだ持っていました笑。どれくらい嬉しかったかが懐かしくて、涙モノの思い出品です。
こちらは2021年3月末で放送終了となった「ブギ専ラジオ」でゲットしたカード。
※ブギ専ラジオは、STV「ブギウギ専務」の画期的コラボ番組。ロケ移動の車内で録音するなど ワイワイした感じが楽しかったです。
以前、北海道出身のアナウンサー安住紳一郎さんがパーソナリティを務める人気ラジオ番組「安住紳一郎の日曜天国」で 「子供の頃からラジオをよく聴いていて、特に木村洋二さんの番組とか大好きでした!」と話してました。(木村さんはSTVラジオ取締役エグゼクティブアナウンサーとして「ごきげんようじ」などなどで活躍されています。)
道内のラジオ局各社 鎬を削って楽しい番組作りをされています!
ところで、メールを読まれた話って?
スモゥルフィッシュとライブバーNOXのラジオ「音吐朗々」
そうでした、ご紹介が遅くなりました。
先日、久しぶりにラジオ番組にメールを送ってみました。
- 住所
- 〒062-0804 北海道札幌市中央区南4条西5 第2観光会館ビル5階
- 電話番号
- 011-520-6122
- 営業時間
- 月〜土 19:00-1:00
- 定休日
- 日曜
- 備考
- 懐かしのアメリカンオールディーズや日本の昭和歌謡曲を中心に一日5回(19:00.20:45.21:30.22:30.ラスト0:00頃)生演奏ステージを行うライブバーです
こちらの番組「音吐朗々」に、
「給食で好きだったもの。こんなメニューあったよ。などのお話を聞かせて下さい!」
という内容のメールを送り採用されました。
ありがとうございます♪(^o^)
全く音楽と関係無い内容ですみません^^;
放送局はfmはな87.MHzで、第1・3金曜日21:00〜21:30(第2・4金は再放送)です。
サイマルラジオやYouTubeなどで試聴可能
↑YouTubeにはアフタートークも収録されています。(放送内の楽曲はカットされています)
音吐朗々vol.12で採用されたメールは5分00秒〜
(この回はNOXの、金村さん・JILLさん・シンイチさんが出演)
給食についての話
・中標津出身の金村東允さんは給食が苦手だった。でも揚げパンは好きだった。雪印のバニラブルーが出たけど溶けていた、など。
・小4まで富良野、以降は士別在住だったJILLさんは、富良野で食べた「ナッピー」(現在はナゥピー)が好きだった。ラーメンやカレーが出ると嬉しかった、など。
・釧路出身のシンイチさんは、ふるさと給食でイクラが出た話。ソフトたい焼きと言うメニューにワクワクしていたら魚の型の蒲鉾でガッカリしたとか。
vol.13でも引き続き話題に上がっています。
1分15秒〜
(この回は、NOXの金村さん・シンイチさんと、スモゥルフィッシュの磯部和宏さんが出演)
磯部さんは静岡出身で、コーヒー牛乳が好きだった。メニューにサイコロステーキがあったなどのエピソードを話してくれています。
vol.12・vol.13両方の回でミルメークやソフト麺の話、vol.13では 牛乳が瓶だった三角だったなどの話もあり、自分の食べた給食を思い出しながら楽しく聴きました。
採用メールにも書きましたが、給食の話は年齢・出身地を問わない 会話が盛り上がる鉄板ネタだと思います。
話をしている最中にいろいろ思い出してきたり、故郷ならではのメニューなどの話が盛り上がったり楽しいですよね(^^)
ちなみに私は「ピーナツハニー(味噌ピー)」が大好きでした。
1988年頃、函館では こんな給食が!!
ドラマ「おいしい給食season3」
ドラマ「おいしい給食」は、ご存知でしょうか?
10月放送スタートの「おいしい給食season3」の舞台設定は 1988年 函館市内。
この頃 函館で食べられていた給食が毎回出て来ます。牛乳は瓶でミルメークは粉!
第4話は ご当地給食「くじら汁」が出ます。
「おいしい給食」の道内放送は、11/9からHBC北海道放送で毎週木曜日10:50〜です。
給食以外にも、英語教師の髪型や 体育教師のジャージ、男子生徒のボンタン、女子生徒のスカートが長い。など懐かしい見どころ多数です。
函館湯川漁港交流広場や臼尻漁港などでも撮影が行われています。
いろいろ気になる「おいしい給食」は、Amazon prime video、TVer、ABEMA、BS12トゥエルビなどで配信されています。
主演の市原隼人さんの給食に対する愛と妄想を是非お楽しみ下さいませ(^o^)
今回は、ラジオで採用されたメールの内容が給食の話だったことから、懐かしい給食が見れるドラマの紹介へと話が展開しました。
皆さんはラジオ・給食にまつわる思い出ありますか?
最後まで お付き合いいただき ありがとうございました!では、また(^_−)−☆