【健康】カラダチェック第二弾!レベルアップしましょう
皆さん、こんにちは! Citta編集員です。 前回、”1年の始まりにカラダチェックをしましょう!”という事で、 Cittaの簡単カラダチェックをご紹介しました! ⇒1年の始まりにカラダチェックをしましょう! 皆さん、...
皆さん、こんにちは! Citta編集員です。 前回、”1年の始まりにカラダチェックをしましょう!”という事で、 Cittaの簡単カラダチェックをご紹介しました! ⇒1年の始まりにカラダチェックをしましょう! 皆さん、...
今回は、美味しいお豆のまち本別町の ブギ聖地をご紹介致します。 日本の豆 生産地一位はやっぱり北海道!! 特に十勝地方は、昔から、豆を育てるのに向いている恵まれた環境で 美味しいお豆が採れる場所として有...
※この記事は2023年1月のasatanサイトで掲載したものです。 冬の北海道で釣りをする、というと真っ先に頭に浮かぶのは「わかさぎ釣り」ではないでしょうか? でも初めてだと不安だったり、道具を揃えるのが大変そ...
5歳と1歳のママ、札幌在住けいちゃんです。 今冬は大寒波で毎日寒いですね。 温かい食べ物がとても美味しい季節です。 我が家全員が大好きなのが豚汁。ブロック肉で作るので、食べ応え十分です♪ そんなうちの豚汁...
推し活の店「TANUBE」は映像機器から音響設備までこだわり抜いた最新のレンタルスペースとして2021年9月にオープン。高精細で美しい映像が楽しめる140インチの大型スクリーン&4K高画質プロジェクター、映画館の...
もうすぐバレンタインですね。 大丸札幌では“Chocolat Promenade(ショコラプロムナード)”が2月14日(火)まで開催中! チョコに詳しくなくても楽しめる方法もお伝えしますので、参考にしてみてください。 7階特設...
今回は、帯広の奥の細道聖地巡礼です。 私の中で、帯広と言えば 「豚丼」と「ばんえい競馬」なのですが、 皆様はいかがでしょうか? 豚丼は、ミシュランガイドに掲載されたお店もありますね。 美味しいは正義! ...
※この記事は2023年1月のasatanサイトで掲載したものです。 話題のNetflixドラマ『First Love 初恋』は観ましたか? 佐藤健さん・満島ひかりさん出演!北海道が舞台のドラマです。 このドラマは、宇多田ヒカルさん...
札幌市北区にある下水道科学館を知っていますか? 入館料は無料で、2才・5才を連れて今回は2時間みっちり楽しんできました♪ プロジェクションマッピングで大はしゃぎ 入って玄関そばにあるコーナー 水に流れるゴ...
寒い寒い北海道の冬。。。 昨年の春まで関西に住んでいたので、雪国の冬を経験するのは私も家族も初めて。 寒いー! あったかいものが食べたいー! でも小さい子どもを連れて行ける外食店が限られる…ということで...
こんにちは! 毎年この時期になると必ずチェックしているイベントのご紹介です。 札幌市で開催されるバレンタインチョコレートの催事の1つである 大丸札幌店の「ショコラプロムナード」の注目店をピックアップし...
2023年2月に北海道の会場で開催される試合情報のまとめです! 気になる試合があれば詳細をご確認の上、ぜひ会場に足を運んでみてください。 北海道コンサドーレ札幌(男子サッカー) エスポラーダ北海道 (男子フ...
今金町のパン屋さん、つぶら屋さんのおすすめパンの記事はお読みいただけましたか? つぶら屋さんではおいしいお菓子も製造されており、洋菓子・和菓子ともに町民からの人気も高いです。 今回はおみやげとして人...
サウナーの豊澤瞳です! みなさん、サ活してますか? 北海道はどこのエリアにも良いサウナがあるので、サウナを目的地にする「サ旅」にピッタリなんです。 そんな北海道で注目のサウナが「真狩焚き火キャンプ場」...
ラーメンは何味がお好きですか? 私は、醤油一筋です!どんなに味噌が有名なお店でも絶対醤油を頼みます。笑 今回紹介するのは、どちらも子連れOKのお店です。ぜひご家族で行ってみてくださいね。 昭和の味「醤油...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 1月、2月は来札アーティストが激減していますが、そんな中でも...
体育の授業は学校リンクでスケート !放課後は学校リンクでアイスホッケー! これが苫小牧の冬の定番でしたが、悲しいことに今はリンクを作っている学校はほとんどありません・・・ そんな中、今も変わらずに冬に...
5歳と1歳の姉妹のママ、札幌在住けいちゃんです。 札幌に住んでいると「ザ・観光地」には行かないという方、いらっしゃいませんか? 例えば羊ヶ丘展望台。 我が家は車で10分ちょっとの所に住んでいるのに行った...
こんにちは! 話題のスイーツには目がないタカハシカナです。 デパートの催事や新店舗を定期的にチェックして 常に美味しいものがないか探してしまうんですよね〜(そのおかげで痩せません!) 今回は、オープン...
※この記事は2023年1月のasatanサイトで掲載したものです。 ラーメンというと朝食のイメージがありませんが、ラーメンが大好きな人は朝からだって食べたいですよね。今回は旭川で朝ラーができるお店の紹介第2弾で...
前回は、「夢の旅行プラン 飛行機乗り放題ツアーに行って来た!第1日目」をご紹介しました。 今回は、その「第2日目」です。 「第1日目」の内容は、こちら! ↓ それでは、夢の乗り放題ツアー第2日目スタートです...
ブラサトルこと和田哲さんは、札幌を中心に北海道の地理・歴史が大好きな"街歩き研究家"。 NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の札幌編に案内人として登場したあの方といえば、お分かりの方も多いのでは? MouLa HOKK...
北海道でのライブ会場からアーティストの楽屋メッセージをお届けします♪ 今回は… 開演前の【鬼龍院翔】さん、【Jin-Machine】さん、【アノコロイド】さんから、 MouLaユーザーへの貴重な音声メッセージを頂きまし...
トップ画像 出典: 池田食品Facebook 2月3日節分ですね! 一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事です。 2月4日から季節が変わります! 大みそかと元旦のように、節分と立春は密接な関係です!! 立春に向けての...
北海道でのライブ会場からアーティストの楽屋メッセージをお届けします♪ 今回は…声優・アーティストの「山崎エリイ」さん 開演前の【山崎エリイ】さんから、 MouLaユーザーへの貴重な音声メッセージを頂きました...
2022年12月にオープンした、農家さんが冬場だけやるログハウスのカフェ、住宅街にポツンとある"かざりいなり"という創作の稲荷をメインとしたお惣菜屋さん。 旭川には、まだまだ人知れずあるお店や新たにオープン...
今回は、ブギウギ奥の細道 苫小牧ブギ聖地を巡礼致します。 ↑まずTOP画像は、ブギ聖地ではございません! 「ぷらっとみなと市場 苫小牧海の駅」にある 苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」の顔だし看板です...
マオイは「馬追」と表記され、長沼町丘陵地帯を指します。アイヌ語で「ハマナスの実があるところ」という意味です。そのマオイで今回ご紹介するのは、湧水、豆腐、ジンギスカンそして温泉♨️です。 その名も「馬追...
突然ですが、私飛行機が大好きなんです。 実は、将来飛行機のパイロットになるの夢だったんですよね。 理由があって諦めたんですが。 パイロットになるのは諦めましたが、飛行機に乗るのが好きで、年に数回は飛行...
※この記事は2023年1月のasatanサイトで掲載したものです。 新しい年が始まり、どこかにお出かけしましたか? 北海道には冬だけの幻想的な風景、冬に美味しい旬な食べものがあり、 楽しまないともったいない!そこ...