北大出身・元農林水省職員夫婦が営む農場⁉~栗山町・國本農場~
國本農場について
自然豊かな町!栗山町に今年の4月から新たな農場があります。
國本さん夫婦が営む【國本農場】です!
実は、國本さんと私は同級生で【大学は違いますけど・・(笑)僕も北大に行きたかった~(笑)】
約3町の広い農場を夫婦2人で管理しています。
- 住所
- 栗山町日出350番地
- 備考
- 農場の為、訪問する際はHPより問い合わせ下さい。
なぜ、農林水産省職員から農家に?
國本さんは、北海道大学大学院卒業後、農林水産省へ就職。
農林水産省では、農産物の安全性を守るための規制を行う部署に配属。
「国家公務員の激務は初めからわかってはいましたが、それ以上に北海道への思いと、政策をつくることよりも農家という姿そのものが好きだったことに気付いたのが大きかった!」
「そして、当時付き合っていた妻に就農の話を持ち掛けると、意外にもほぼ即答でオーケー。ここから就農に向け、まず半年間で結婚、退職、北海道への移住(出戻り)まで進め、ずっと目指していた農水省とはたった1年3カ月の付き合いとなってしまいました。」と國本さんは話してくれました。
その後は、農業法人でアルバイトをし、研修を行い。
大学時代から縁があった栗山町で就農。
農家としての人生がスタートしていきます。
日に日に甘くなるトマト⁉全ては【土】だった!
今年、初収穫したトマト!貴重な初物を頂きました!
食べた感想は、甘い!!より酸っぱい?が正直なところ...しかし、初物!味よりも喜びが大きかったです。
そして、2カ月後、久しぶりは食べたトマトには驚きました!「甘い!!!」
國本さんがニアニア微笑みながら、私に「旨いだろ!日に日に、土が良くなってきていて、その土の栄養分を吸ったトマトは甘くなるんだよ」と教えてくれました。
農業は、奥深いと思いました。
2カ月でここまで変わるのか⁉と驚きもあった経験でした。
スポーツ現場ですぐに使える!∼トレーナーが伝えるトマトの栄養価~
トマトの栄養価について!
ぜひ!子ども達に覚えてほしい事が1つ!
【トマトを食べると体力が回復する】このシンプルなキーワードをぜひ覚えてほしいです。
トマトには、疲労の原因である活性酸素を防止する。
抗酸化作用【ビタミンC・リコピン】が多く含まれています。
試合後の晩御飯や合宿などの時に食べると大きな力を発揮してくれます。
また、トマトは生で食べるより加熱した方が吸収率が良くなります。
私のオススメは、トマトパスタです。
炭水化物も取れ、お肉も入れればタンパク質も取れます。
試合後の晩御飯にはぜひ、トマトパスタを食べさせてあげて下さい。
もちろん!生で食べるトマトもサイコーです(笑)!!
今の旬は長ネギ!
國本農場では現在、【トマト・長ネギ・トウモロコシ・ニンニク・小麦・アスパラ・サツマイモ】を栽培しています。
これからの時期は【長ネギ】が収穫され美味しい時期です。
先日、少しの時間でしたが、長ネギの収穫体験をさせて頂きました!
とは言っても、、体験どころかプチ労働でしたが(笑)
でも、なかなか出来ない体験ですし、長ネギってこうやって収穫させる事を知り、楽しみながら学ぶ事が出来ました!!
野菜でつながる、あなたの最寄りの農場へ
【野菜でつながる、あなたの最寄りの農場へ】は國本農場の想いです。
メインの出荷先は、農協ですが、、、
自分達で、一部の札幌市内のコープや國本農場のホームページで販売しています。
消費者の皆さんが気軽に購入出来る・立ち寄れる。そんな想いからスタートした取り組みです。
コープでもこのトマトのロゴマークのシールがついた野菜は、國本農場の野菜です。
直ぐに売り切れてしまうので見つけたらラッキーかも!
今後の展望
ここはただの農場ではなく、誰もがいつでも立ち寄れる農場にしたい!
また、農業をもっと身近に感じてもらいたい!と國本さんは話します!
都会出身の夫婦だからこそ、思う事かもしれませんね!
また、収穫体験や農場に行ってみたい!という方一度、國本農場にご連絡ください。
きっと、皆さんの良い最寄りの駅になりますよ!
栗山町に行く際は、ぜひ!國本農場にもお立ち寄りください!!