【商店街応援マガジン「まいど。」第9号】屯田中心街商工会「あかね食堂」
商店街応援マガジン「まいど。」とは
札幌市経済観光局が発行する電子版の商店街紹介冊子です。
札幌市には67もの商店街がありますが、その実態を知る人は多くありません。
「商店街ってどこにあるの?」「何をしているの?」
そう思う方もたくさんいらっしゃることでしょう。
私たちは、地域のために活動する商店街の姿を一人でも多くの方に知っていただきたいと考えています。
どうして「まいど。」を発行しているの?
「まいど。」に込めた想い
市内商店街は、加入者の減少や担い手の高齢化に悩まされています。
それでも、商店街の皆さんはいつも地域のために一生懸命です。
そんな愛すべき商店街のためにできることを考えたとき、自分たちの手で商店街の魅力を発掘し、伝えていくことを選びました。
事務職員の限界に挑戦
無謀にも、取材も写真も記事も全て、職員自ら担当しています。
誌面づくりは素人ですが、商店街のことをよく知る私たちだからこそ、お伝えできることを日々模索中です。
1人でも多くの方に商店街の魅力に気づいていただくと同時に、商店街の皆さんの背中をそっと押せたらと考えています。
第9号は「屯田中心街商工会」特集!
屯田中心街商工会の概要
屯田中心街商工会は、札幌市北区屯田にある商店街で、地域のさまざまな業種の事業者さんが加盟しています。
商工会では、今回ご紹介する「あかね食堂」のほか、地域の清掃活動や花苗植え活動も行っております。
詳しくは屯田中心街商工会のホームページでチェックしてみてくださいね!
あかね食堂
屯田地域の皆さんのためのコミュニケーションの場として愛されている「あかね食堂」の取材記事の一部をご紹介します。
なお、誌面では「スタッフの方々へのインタビュー」や「魅力あふれる松井会長の深掘りコーナー」も掲載!
商店街応援マガジン「まいど。」の誌面もあわせてチェックしてくださいネ!
16:00 受付
お兄さん・お姉さん達と一緒に遊んだり、宿題や自習をします
17:30 食事
みんなでカレーライスを食べます
18:00 ゲストティーチャー
地域の皆さんから学びます
18:30 後片付け
みんなで協力して後片付け
18:45 お迎え・帰宅
今日もみんなでわいわい
笑顔と楽しい声があふれ
体も心も温まる地域の食堂でした!
商店街応援マガジン「まいど。」を読むには
「まいど。」本編は札幌市公式HPに掲載しています。
今後も随時更新していく予定ですので、ぜひ一度ご覧ください!
※HPのみでの公開で紙媒体は発行しておりませんので、あらかじめご了承ください。
商店街の情報や取材希望、ご感想お待ちしております!