道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【札幌から行ける】絶景が楽しめる日帰り温泉5選!【ワンコインもあり】

【札幌から行ける】絶景が楽しめる日帰り温泉5選!【ワンコインもあり】

思い立った時にすぐに行ける、日帰り温泉。ゆっくりと温泉に浸かることで心身ともにリラックスできますよね。この記事では、札幌から行けるおすすめ日帰り温泉をまとめました。全て眺望が楽しめる温泉なので、お湯だけでなく景色を楽しんで心を解放できますよ。気になるロケーションの温泉をぜひチェックしてくださいね。

記事内の情報は2025年7月14日時点のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

里の森 天然温泉 森のゆ


札幌市のお隣・北広島の森の中にある、天然温泉やサウナ、レストラン、パークゴルフが楽しめるレジャー施設「里の森」。札幌からすぐのエリアで、都会の喧騒を忘れ、深い緑と癒しの温泉が楽しめることで人気なのが「里の森」内の温泉「里の森 天然温泉 森のゆ」です。


西側の浴室からは、恵庭岳をはじめとする札幌周辺の山並みを一望でき、東側浴室からは、森の四季の移ろいを間近に感じることができます。浴室は男女が毎日交互に入れ替わるので、どちらの露天風呂の景色も楽しむことができますよ。

自家源泉の天然温泉は、茶褐色で重曹成分をたっぷり含むので、肌の古い角質や皮脂を落としてくれる“美人の湯”として人気です。また、塩化物が豊富で血行促進・保温効果も高く、ダイエットや免疫力の強化に適した“健康の湯”ともいわれています。


約90℃のドライサウナは、徐々に熱さが増していくタイプで、体に無理なく長い時間サウナを楽しむことができます。露天風呂横にある“ととのいスペース”では森の景色を眺めながらクールダウン。サンベッド(夏季)や“ととのいイス”も完備で、最高の“ととのいタイム”を堪能してくださいね。


里の森 天然温泉 森のゆ

住所
北海道北広島市西の里511番地1
電話番号
011-375-2850
営業時間
9:00~22:00 (最終入場21:30)
定休日
元日、設備メンテナンス日あり
備考
入館料:大人900円(平日)/1,000円(土日祝・特定日)、小人400円(6歳〜12歳)、5歳以下無料

豊平峡温泉


札幌市定山渓で100%源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる「豊平峡温泉」一度に200名が入れる日本最大級の露天風呂が自慢の温泉です。


大自然に囲まれた大露天風呂は全部で3種類。日替わりで男女が入れ替わります。人肌が触れる場所には丸みのある川石が、人肌の触れないところには羊蹄山のふもとで採れた岩石が力強く配置され、芸術的なデザインの露天風呂を楽しむことができます。「遊湯の湯」には“寝湯スポット”も。日中は豊かな緑いっぱいの景色、日没後はライトアップされた幻想的な景色と、異なる表情が見られるのも魅力です。

豊平峡温泉のお湯は、日本でも数少ない源泉100%かけ流し。札幌市内で唯一貯湯タンクを使用せず、地中からの源泉を直接注ぐため、泉質が変わらず高い効能が得られます。そのお湯は、浸かると肌がすべすべになることが実感できる“美肌の湯”。しっとりつるつるのお肌になることで“ベルベットの湯”とも呼ばれています。


豊平峡温泉といえば、名物のインドカリーが楽しめることでも有名です。特製の窯を使い、もっちりふわふわに焼き上げたナンは顔以上の大きさの特大サイズ。カレーは数十種類のスパイスと玉ねぎをたっぷり使用し、注文が入ってからネパール人のシェフが作って提供してくれますよ。温泉でリラックスした後は美味しいカレーでお腹も満たしてくださいね。


豊平峡温泉

住所
北海道札幌市南区定山渓608−2
電話番号
011-598-2410
営業時間
入浴利用時間:10:00~22:30 (最終受付21:45)
レストラン営業時間:インド料理11:00~21:00/和食11:00~14:00、17:00~20:00
定休日
無休
備考
入館料:大人1,300円、小人600円

ふとみ銘泉 万葉の湯


札幌駅から車・JRで45分、開放感と良質な温泉でリフレッシュできる「北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯」23時間営業で、無料のリラックスルームやごろ寝コーナー、漫画読み放題の読書処、ゲームコーナー、あかすりエステ、アロマオイルトリートメントなど、充実の施設で一日中過ごせるのが魅力です。


眼の前に広がる石狩平野を眺めながらゆったりと入れる露天風呂は開放感たっぷり。源泉かけ流しの内風呂やジャグジー風呂、サウナなども充実しており、どれも広めに設計されているのでのんびりとリラックスすることができます。

お湯は炭酸水素ナトリウムを豊富に含み、肌の不要な角質や毛穴の汚れを取り除いてくれることから“美肌の湯”といわれています。しっとりと肌を包み込むお湯には、他にも腰痛や関節痛などにも効能があり、ゆっくりと浸かることで体の疲れや不調をリフレッシュすることができます。


貸切の家族風呂ももちろん天然温泉。小さなお子様連れでも周りに気兼ねなく、ゆったりと温泉を楽しむことができるので大人気です。特に土日は予約で埋まってしまうことが多いとのことなので、前日までの事前予約がおすすめ。家族連れやカップル、友人同士などで語らいながら存分に羽を伸ばしてくださいね。
(受付時間12:00〜23:00、1時間室料2,200円)


北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯

住所
北海道石狩郡当別町太美町1695
電話番号
0133-26-2130
営業時間
10:00〜翌朝9:00(入浴可能時間:10:00〜24:00、6:00〜8:30)
定休日
無休
備考
入館料:大人1,600円、シニア(60歳〜)1,550円、小学生660円、3歳以上の幼児220円

日本海ふるびら温泉しおかぜ


積丹ブルーの日本海を望む源泉かけ流しの天然温泉「日本海ふるびら温泉しおかぜ」入館料550円とリーズナブルな価格で、良質な温泉を楽しむことができるので、地元客からも人気の温泉です。


高台の上にあるので、露天風呂からは美しい日本海を見下ろせます。周辺の山々も季節によって彩りを変え、手つかずの大自然が堪能できる温泉です。露天風呂と内風呂の主浴槽は源泉100%。鉄分を豊富に含むため茶褐色に濁ったお湯が特徴です。

泉質は「ナトリウム-塩化物質」。温泉からあがった後でも体がぽかぽかと温かいのが実感できるので、冷え性の方にもおすすめです。オーシャンビューの露天風呂で潮風を感じながらリフレッシュし、体の疲れをゆっくりと癒してください。


囲炉裏風の食事カウンターやマッサージ器も完備された大広間は、湯上がり後の休憩に最適。大きな窓から雄大な景色を眺めることもできます。また、源泉100%の露天風呂と内風呂を完備した家族風呂もあるので、プライベートな空間で温泉を楽しみたい方にはこちらもおすすめです(貸室料1時間1,100円)。


日本海ふるびら温泉しおかぜ

住所
北海道古平郡古平町新地町90
電話番号
0135-42-2290
営業時間
10:00〜21:00(最終受付20:30)
定休日
第1・3木曜日(祝祭日は営業)、露天風呂は11〜4月の冬季間休業
備考
入館料:大人550円、小中学生250円、幼児無料

黄金温泉


毎年5月から10月までの期間限定で営業する、「黄金温泉」。ニセコエリアの田園地帯にぽつんと佇む、知る人ぞ知る秘湯です。入浴料は大人500円。なんとワンコインで楽しむことができます。開放感あふれる露天風呂と、源泉かけ流しのお湯で全国の温泉マニアが訪れる温泉です。


露天風呂からは左にアンヌプリ、右に羊蹄山が見渡せます。こちらの温泉は、蘭越町で米農家を営む方が建物から浴槽、露天風呂のお庭まで全て手作りで完成させたもの。手作りならではの風情を存分に楽しむことができます。

無加温源泉100%のかけ流しの湯は、肌につく細かな炭酸ガスが特徴。血行促進の効果があり、体をぽかぽかと温めるだけでなく、美肌効果も高いとされています。美しい山々を眺める抜群のロケーションの中で、存分に湯浴みを楽しんでくださいね。



大きな窓が設られた内湯からも開放感あふれる眺めを楽しむことができます。露天風呂に比べると炭酸ガスの泡付きは弱めですが、こちらも源泉100%のお湯を堪能できます。入浴後は建物外にあるジンギスカン会場で、留寿都にある辻畜産のジンギスカンをいただくのもおすすめです。温泉入浴料込みのジンギスカンセットは2,800円。おにぎり2個や焼き野菜、デザートまで付いてくるお得なセットです。(11:00〜18:00、L.O.16:00)


黄金温泉

住所
北海道磯谷郡蘭越町字黄金258-1
電話番号
0136-58-2654
営業時間
9:00〜19:00
定休日
11〜4月は休業
備考
入館料:大人500円、子供300円

手軽でリーズナブル!日帰り温泉を楽しもう


札幌近郊で楽しめる、日帰り温泉をまとめました。良質なお湯はもちろん、ロケーションも抜群の温泉でリラックスする時間を過ごし、日頃の疲れを癒しませんか?頑張っている毎日のプチご褒美に、ぜひお出かけしてくださいね。


この記事を書いたモウラー

モウラー

maiko

札幌在住のライター。
毎日がもっと楽しく、週末がもっと楽しみになるようなお出かけ情報を中心にお届けします。
一児の母で絶賛子育て中。