
RSR2025会場限定!AIR-G'×円山ジェラート「番組名オーダー」が話題【現地取材レポート】
NEW
さぁ、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が今年もはじまった!(よっ!待ってました!)
快晴の石狩湾新港に響く音楽、熱狂する観客、そして今年は特別なグルメサプライズが待っている。
今年のRSR、これだけは絶対食べて帰るべし
今年のRSR2025で最もアツくてクールな会場グルメが誕生!エフエム北海道(AIR-G')と札幌の人気店・円山ジェラートがタッグを組んだ 「番組名でオーダーできるジェラート」 だ。
15日の今日は快晴で現地の気温は30度。もうジェラート以外考えられません!
AIR-G'と円山ジェラートとの強力タッグ
まず円山ジェラートについて説明したい。札幌市西区二十四軒に本店を構え、北海道のフレッシュミルクを使った本格ジェラートで、とっても美味しいと地元民から評判のお店だ。
過去にも米津玄師や羊文学、鬼滅の刃とコラボするなど、カルチャーとのコラボ実績は道内随一。今回AIR-G'とタッグを組んだのも納得。北海道の肥沃な大地で育った乳牛のミルクを使い、日本人好みのサッパリとした口当たりに仕上げる技術は、さすが人気店の実力。
5つの番組コラボフレーバー実食レポート
キンヨウアパートメント →【スイカ】
一口目の衝撃度:★★★★★
マジでスイカです。ジェラートなのにスイカ。
この暑さには完璧すぎる選択。DJ鈴木彩可さんの昔のあだ名が「すいかちゃん」だったエピソードも含めて、もう完璧。真夏のRSRにスイカ味とか、神か。
POP →【ベリーベリー】
見た目の華やかさ:★★★★★
ラズベリー×ブルーベリーの贅沢ブレンド。
番組ロゴカラーの赤と青にも合わせてるあたり、濱木琴音さんのセンスが光る。酸味で疲れた体がシャキッとします。インスタ映えも抜群!
TipHop →【ピスタチオ】
大人の味わい度:★★★★★
シチリア・ブロンテ産の最高級ピスタチオ使用。
松尾亜希子さんがこだわり抜いて選んだだけあって、濃厚さが違う。中国語で「開心果(楽しい実)」って意味らしく、確かに食べると楽しくなる。
1400 →【自家製塩バターキャラメル】
スイーツ大統領の本気度:★★★★★
長崎出身・阿野幹雄さんが「王道こそ至高」として選んだフレーバー。甘じょっぱさが病みつき。真夏に塩分補給もできて一石二鳥。これは計算されてる。ムムム!
イマリアル →【マンゴーソルベ】
トロピカル度:★★★★★
高知県安芸市出身の森本優さんが地元愛で選んだマンゴー。宮崎ではなく高知がマンゴーの名産地というのは、意外に知られていない事実だ。
番組名でオーダーする新体験
AIR-G'ブースでは、フレーバー名ではなく番組名でオーダーするという革新的なシステムを採用。「キンヨウアパートメント一つください!」「POP一つください!」といった具合に、お気に入りの番組名を伝えるだけで、対応するジェラートが提供される。
この仕組みにより、ラジオリスナーにとっては愛聴番組への愛着がより深まり、初めて聞く人にとっては番組への興味のきっかけとなる、音楽フェスならではの体験が生まれている。
この企画を考えたAIR-G'スタッフ、なかなかやるな!
ブース場所
AIR-G'ブースの場所はSUNSTAGEを背に見た場合、左側少し奥の方にあります。その前にはAQUA ROUNGEがあります。そしてお隣はFMノースウェーブ!
AIR-G'のロゴが目立つように見えるのですぐ分かると思います。
会場から生放送も実施
AIR-G'ブースでは、ジェラート販売だけでなく会場からの生放送も実施。RSRに参戦する様々なアーティストの楽曲をオンエアしながら、フェスの熱気をリアルタイムで電波に乗せている。
音楽を聴きながら、番組パーソナリティが厳選したジェラートを味わう—まさに「ラジオ、音楽、スイーツ」が融合した特別な体験空間となっている。
AIR-G' DJ鈴木彩可さんの熱すぎるRSR愛に感動
会場で「キンヨウアパートメント」のDJ鈴木彩可さんにお話を伺うことができた。RSRへの熱い思いを語る姿が印象的だった。
「私はライジングサンロックフェスティバルに10代の頃から通っていて、それこそ中止になったり、コロナがあったり、個人的にも出産でライフステージが変わったりとかがあって、行けてない年もあるんですけど、今回そのキンヨウアパートメントでライジングサンロックフェスティバルスペシャルをやろうってなった時に、私はライジングに対する思いがすごく熱かったので、とても嬉しかったんです!
私が任せていただけるのであれば、とにかく会場を盛り上げたいなって気持ちで今回準備をして迎えたわけなんですけれども、私が盛り上げなくとも、やっぱりこのライジングのパワーというか、ライジングを1年に1回楽しみにしてくださっている皆さんの熱気がすごかったので、私が盛り上げようではなくて、逆に本当に盛り上げていただいて元気もらいました。」
長年RSRを愛し続けているからこその、重みのある言葉だった。番組には「でかくてまるい。」「レキシ」「muque」も出演し、アーティストとお客さんの「融合」を間近で感じられたと語る鈴木彩可さん。
これもRSRの魅力なんだなと改めて実感した。音楽だけじゃない、人と人とのつながり。今回のコラボジェラートも、まさにその延長線上にあります。
RSR2025、このジェラートを食べずに帰るのは犯罪級
断言します。今年のRSRでAIR-G'×円山ジェラートのコラボジェラートを食べないのは、もったいなさすぎます!
- 暑さ対策にもなる
- 話題性抜群でSNS映え確実
- 本格的な美味しさ
- RSR限定の特別感
- 地元愛も感じられる
編集部が現地取材で確認したこのジェラート、絶対に今年のRSRの思い出になります。
会場で見かけたら、騙されたと思って「キンヨウアパートメント1つください!」って言ってみてください。きっと笑顔になれるはず。
それでは、素敵で最高なRSR2025を!