
定山渓や恵庭、支笏湖など!札幌から日帰りで紅葉も楽しめる、秋におすすめのスポット
NEW
広大な自然が鮮やかに色づく秋は、お出かけが楽しい季節。この記事では、札幌から日帰りで遊びに行ける秋におすすめのスポットをピックアップしてご紹介します。紅葉狩りはもちろん、立ち寄りたいカフェやスイーツ店、ランチスポットもあわせてチェック!この秋のお出かけにぜひ参考にしてくださいね。
記事内の情報は2025年10月17日時点のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
恵庭渓谷
恵庭市にある、紅葉の名所として知られる渓谷「恵庭渓谷」。漁川(いさりがわ)の支流であるラルマナイ川沿いに特徴的な3つの滝が点在し、美しい景観を作り出しています。札幌からは車で約1時間。軽いドライブで到着できるので、週末のお出かけにおすすめです。
高さ15m、幅18mの雄大な滝で、扇を広げたような優美な姿が特徴の「白扇の滝」。滝見広場から遊歩道を少し歩くと絶景ポイントにたどり着きます。
駐車場から徒歩3分ほどとアクセスが良好で、間近で滝の迫力を楽しめる「ラルマナイの滝」。紅葉との組み合わせも美しい滝です。
他にも渓谷沿いに流れ落ちる「三段の滝」があり、白扇の滝やラルマナイの滝とは違った趣があるので、3つの滝を巡るドライブや散策がおすすめですよ。
2025年は例年通り、10月下旬まで紅葉のピークとなり、美しい景観が楽しめる予想です。恵庭市の公式サイトでは紅葉の色づき情報が随時更新されるので、チェックしてから訪れるのが良いでしょう。
※秋はヒグマの出没が増える時期です。散策の際は恵庭市の公式サイトなどで最新の出没情報を確認し、十分に注意しましょう。
北海道恵庭市盤尻
- 住所
- 北海道恵庭市盤尻
一日十食限定・“幻の蕎麦”として人気のそば店「そば処 樹庵」。カウンター席の前にはそば畑が広がり、静かで落ち着いた雰囲気の中でそばを楽しめます。店主が一人前ずつ丁寧にそばを茹でて提供しており、「せいろ蕎麦」(900円)など、香りや喉ごしの良い十割そばが人気。自家栽培のそばと、化学調味料を使わず素材の風味を活かしたつゆの相性の良さを味わってくださいね。一日十食ため、即完売は必至。事前に電話で予約をしてから訪れてください。
そば処 樹庵
- 住所
- 北海道恵庭市上山口365
- 電話番号
- 090-8372-0093
- 営業時間
- 111:30〜14:30(なくなり次第終了)
- 定休日
- 日曜・月曜
定山渓・豊平峡ダムエリア
札幌市南区の温泉地・定山渓。札幌中心部から車で1時間弱とアクセスが良く、豊かな自然と温泉を楽しめます。
豊平川にかかる真っ赤な吊り橋「二見吊橋」。秋には橋の朱色と、周囲を彩る紅葉のコントラストが美しい景色を作り出します。吊橋の上からは、豊平川の清流と、その両岸を鮮やかに染める紅葉の渓谷美を眺めることができます。吊橋を渡った先には自然散策路があり、紅葉を眺めながら散策を楽しめますよ。また、橋のたもとには「かっぱ淵」があり、かっぱ伝説にまつわる像が立っています。「二見岩」という景勝地も見られるので、あわせて散策するのがおすすめです。
二見吊橋
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西4
- 電話番号
- 011-598-2012(定山渓観光協会)
- 定休日
- 冬期間通行止め
錦橋近くにある深い淵「舞鶴の瀞」は、水面に映る色鮮やかな木々が美しいスポット。豊平川の渓谷と紅葉のコントラストを楽しんでくださいね。
舞鶴の瀞
「カフェ 崖の上」は、名前の通り、豊平川の支流・白井川を見下ろす崖の上に立つ絶景のカフェです。窓に面したカウンター席からは、四季折々の美しい自然を眺めながら、手作りのケーキやこだわりのコーヒーなどを楽しめます。
ぜんざいは「濃厚かぼちゃ白玉ぜんざい」や「よもぎ白玉ぜんざい」など3種類。コーヒーor紅茶との「ぜんざいセット」(1,600円)がおすすめです。名物のチーズケーキは「レア・チーズ」「イチゴベイクド・チーズ」「南瓜ベイクド・チーズ」(各720円・ケーキセット1,480円)など6種類。すべて手作りの優しい味が人気です。
カフェ 崖の上
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓567-36
- 電話番号
- 011-598-2077
- 営業時間
- 10:00〜18:00(12〜2月は〜16:30)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は火曜)
支笏洞爺国立公園内にある、豊平川に建設された多目的ダム「豊平峡ダム」。治水、水道用水、発電の役割を担っており、特に札幌市民の生活を支える重要な施設です。高さ102.5メートルの雄大なアーチ式コンクリートダムで、周辺は四季折々の美しい景色を楽しめる観光スポットとしても知られています。
秋にはダイナミックなダムの放流と紅葉のコントラストを楽しめます。ダム湖全体を見渡せる展望台からの眺めは、秋の絶景鑑賞に最適。自然保護のため、一般車両は乗り入れが禁止されており、ゲートからダムまでは運行している電気バスを利用するか、歩いて行くことになります。11月上旬から4月までは道路が冬季閉鎖されるため、早めに訪れてくださいね。
- 住所
- 札幌市南区定山渓840先
- 電話番号
- 011-598-3452
- 営業時間
- 電気バス運行期間:2025年5月1日(木)~11月3日(月・祝)8:45〜16:00(上り最終便15:30)
- 定休日
- 2025年11月4日(火)〜2026年5月上旬
円山公園・北海道神宮エリア
札幌市の中心部にほど近い「円山公園」は、北海道神宮や円山動物園に隣接する広大な自然公園です。豊かな自然に恵まれ、札幌市民の憩いの場として親しまれています。
例年、10月中旬から下旬にかけてが見頃の円山公園の秋の紅葉。園内ではカツラ、ヤマモミジ、イタヤカエデなどが色づき、隣接する北海道神宮とともに見事な景色を作り出します。円山公園の公式ウェブサイトによると、2025年10月14日時点では紅葉はまだ始まっていません。気温が下がると一気に色づくことが予想されるので、お出かけ前に公園の公式サイトで情報を確認し、紅葉狩りを楽しんでくださいね。
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮ケ丘3
- 電話番号
- 011-621-0453(円山公園管理事務所)
円山公園に隣接する「北海道神宮」。北海道の総鎮守として多くの人々に親しまれています。秋には境内の紅葉樹が鮮やかに色づき、円山公園一帯の豊かな自然とともに、多くの参拝客や観光客で賑わいます。
美しい紅葉を楽しみながら、のんびりと境内を散歩するのがおすすめ。特に天気の良い日は、紅葉が映えて格別ですよ。例年、紅葉シーズンの10月下旬の週末は混雑が予想されます。人混みを避けてゆっくり楽しみたい場合は、平日の午前中が狙い目です。
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
- 電話番号
- 011-611-0261(北海道神宮社務所)
- 営業時間
- 2月1日~2月末日 7:00~16:00
3月1日~3月31日 7:00~17:00
4月1日~10月31日 6:00~17:00
11月1日~12月31日 7:00~16:00
※正月期間は特別時間帯のため公式サイトにてご確認ください - 定休日
- 無休
北海道の食材を活かした日本料理店「和田」。元々は「TAKU円山」という店名で、2017年にはミシュランガイドで一つ星を獲得した有名店でしたが、2024年2月に店名を「和田」に変更し、営業しています。
北海道奥尻島出身のオーナーシェフが腕を振るい、奥尻島産の食材のほか、道産野菜や魚介類など、北海道ならではの旬の味覚を堪能できるお店です。
平日昼は「平日限定 お昼御膳」(2,200円)がおすすめ。おばんざい吹寄せ、お造り、揚げ物、ご飯、お椀、甘味をコースで楽しめます。他にもおまかせコース「蘭」(4,730円)、「牡丹」(6,600円)があり、季節の食材を落ち着いた雰囲気の中で味わえる名店です。夜は「夜のおまかせ」(13,200円)のコースのみ。奥尻ワイナリーのワインとともに、円山エリアで特別な夜を過ごしたい時におすすめのお店です。
- 住所
- 北海道札幌市中央区北1条西27丁目1‐7
- 電話番号
- 011-615-2929
- 営業時間
- 11:30〜 / 14:00〜 / 18:00〜
- 定休日
- 水曜終日・木曜昼の部
支笏湖
千歳市にある「支笏湖(しこつこ)」は、支笏湖公立公園に属する美しいカルデラ湖です。透明度の高さから「支笏湖ブルー」と呼ばれる独特の青色を放ち、水質は環境省の調査で何度も日本一に輝いています。
例年10月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎え、日本有数の透明度を誇る湖面と、周囲の山々が織りなす紅葉のコントラストが見どころに。札幌から車で約1時間とアクセスしやすい場所にあるので、週末のちょっとしたドライブ旅におすすめですよ。
支笏湖の湖畔、千歳川の流出口に架かっている「山線鉄橋」は秋になると、赤い鉄橋とコバルトブルーの千歳川、そして色鮮やかな木々のコントラストが美しい絶景スポットに。
支笏湖ではカヌー(カヤック)が体験できます。抜群の透明度を誇る湖面を巡るカヌーは、年間を通じて楽しめる人気のアクティビティです。秋でも透明度が高い支笏湖は、湖底まで見通せることもありますよ。複数のツアー会社がカヌーやカヤックのツアーを提供していますが、初心者でも安心して参加できるガイド付きのツアーがほとんど。透明なカヤックに乗るプランや、写真撮影のサービスが付いているプランなど、各社さまざまなプランが用意されているので、目的に合ったプランを選んで楽しんでくださいね。
- 住所
- 北海道千歳市支笏湖温泉番外地
- 電話番号
- 0123-25-2404(支笏湖ビジターセンター)
支笏湖商店街の湖側に位置する「北のうまいもん店 碧水(へきすい)」。濃厚で人気のソフトクリームが楽しめるお店です。岩瀬牧場直送のソフトクリームは、濃厚ながらも後味がさっぱり。写真映えも抜群な「和いちごソフト」や「和ミックスソフト」(各550円)のほか、サクサク食感のコーンが大人気の「岩瀬ブラッククリスピーソフト」(450円)はテレビ番組でも紹介され、国内外の観光客に大人気。
ソフトクリームやサンデーのほかに、「北海道いももち」(350円)「北海道チーズいももち」(400円)や「北海道ホタテバター串」(750円)など、北海道らしい軽食メニューも揃います。テイクアウトがメインのお店なので、支笏湖の景色を眺めながら食事を楽しむのがおすすめです。
北のうまいもん店 碧水
- 住所
- 北海道千歳市支笏湖温泉番外地
- 電話番号
- 0123-25-4115
- 営業時間
- 9:30~17:00 (天候、季節によって変更あり)
- 定休日
- 不定休
日帰りでサクッと♪秋のお出かけを楽しもう
この記事では、札幌から日帰りで行ける、秋におすすめのお出かけスポットをご紹介しました。夏になかなかお出かけができなかった…という方も、日帰りで行楽やグルメが満喫できる近場へのお出かけを楽しんで、短い秋のシーズンを楽しんでくださいね。

