道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【2025年オープン】今注目のNEWホテル5選【札幌・近郊】

【2025年オープン】今注目のNEWホテル5選【札幌・近郊】

2025年もたくさんのホテルや旅館が新たに開業している北海道。全国でも最新のトレンドを取り入れた注目のホテルが次々と開業しています。多様化する宿泊者のニーズに応える個性溢れるホテルがますます増えている中で、札幌&近郊に今年オープン(オープン予定含む)したホテルをピックアップしてご紹介します!夜景が一望できる温泉スパやバーを備えたホテルや、本格的なサウナが自慢のホテル、こだわりの空間デザインのホテルまで、旅のスタイルや目的に合わせて、気になるホテルをぜひチェックしてくださいね。

記事内の情報は2025年10月21日時点のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

札幌ホテル by グランベル


JR札幌駅北口から徒歩約7分、2025年3月に開業した「札幌ホテル by グランベル」。地上100m、605室を備える大規模なホテルです。


25階にある温泉スパでは、半露天風呂やサウナを備え、札幌の夜景を眺めながらリラックスできます。地下1,000mから湧き出す天然温泉や本格サウナを都心部で満喫できるのが大きな魅力です。札幌軟石や道産木材などを随所に使用し、リラックスできる空間設計も嬉しいポイント◎

最上階にはレストラン「北海道バル&バー MoonLight(ムーンライト)」があり、札幌の景色と一緒にコース料理を楽しめます。夜は大人のためのバーとして利用でき、心静まる時間を過ごせますよ。

また、全室24㎡以上の客室はデザイン性が高く快適な空間。シンプルで機能性の高いスタンダードからラグジュアリーなスイートまで、全8タイプの多彩な客室が用意されているので、滞在スタイルに合わせてお部屋を選ぶことができます。

観光拠点としてアクセス良好な札幌駅付近のホテルを探している方はもちろん、高層階温泉&サウナや、最上階のレストランなど充実の設備も魅力です。都市型ホテルでありながら寛ぎの空間を満喫できるホテルを求める方におすすめです。


札幌ホテル by グランベル

住所
北海道札幌市東区北6条東2丁目2-2
電話番号
011-214-0914
営業時間
チェックイン15:00〜24:00、チェックアウト〜11:00

暖雪 札幌


2025年4月に開業したホテル「暖雪 札幌」。「ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ」が展開する「FIFTH SEASON HOTELS」シリーズの一つで、「北の地、札幌であたたかい休息を」をテーマに、北海道ならではのあたたかみを追求したデザインが特徴のホテルです。


大浴場には天然温泉とサウナが完備されています。サウナは“ととのえ親方”こと松尾大氏が企画・監修したフィンランド式サウナで、オープンしてまだ間もないにも関わらずサウナ好きの間で人気。北海道日高産の三岩かんらん岩でストーブを囲んだ、迫力のあるサウナを楽しむことができますよ。

21:00〜23:00の時間帯には、「お夜食(サ飯)」こと味噌ラーメンが無料で提供されます。お酒の後や就寝前、サウナ後の“サ飯”にもぴったりの一杯で心まで温まるサービスです。

また、館内は北海道在住のフォトグラファー前田景氏による作品群「WARM SNOW」の常設写真展となっており、客室や館内共有部であたたかな雪景色の作品を楽しむことができます。雪景色なのになぜかあたたかい、素敵な写真たちを眺めて過ごしてくださいね。

本格的なサウナを備えた大浴場をはじめ、ゲストがリラックスできるように設計された館内で、日常から解放されるホテル。都市部に滞在しながらもリラックスを重視したい方、特にお風呂やサウナを楽しみたい方におすすめです。


暖雪 札幌

住所
北海道札幌市中央区南6条東2丁目1-1
電話番号
011-590-4177
営業時間
チェックイン15:00〜、チェックアウト〜11:00

FAV LUX 札幌すすきの


2025年7月に開業した「FAV LUX 札幌すすきの」グループでの滞在に特化したホテルブランドで、部屋タイプや館内施設が充実しているのが特徴です。

最大6名まで宿泊できる客室は友人同士や家族連れでの旅行にぴったり。洗濯機や簡易キッチンが備え付けられている部屋もあり、長期滞在にも便利です。専用のサウナが完備された「サウナバンクスイート」「サウナツインスイート」では、部屋でプライベートなサウナ体験が楽しめます。また、宿泊者向けの大浴場とサウナも完備。サウナはフィンランド式とモリス式を融合したハイブリッドサウナで、サウナ好きにも人気です。


1階には宿泊者以外も利用できる、長崎発のカフェ「JUNE COFFEE」が併設されています。モーニングでは「『北海道産たまご』サンド」「北海道産自家製食パンとバターとジャム」などパンとコーヒーで素敵な朝を迎えられます。ビールやサワーなどのアルコールも提供されており、1日を通して利用ができますよ。

ホテルはすすきのエリアにあり、すすきの駅や大通公園などの観光地へのアクセスが良好。特にグループステイ向けの設計や設備にこだわったお部屋は友人同士や女子旅などで滞在を楽しみたい方におすすめです。


FAV LUX 札幌すすきの

住所
北海道札幌市中央区南6条西7丁目2-2
電話番号
050-1724-0270
営業時間
チェックイン15:00〜、チェックアウト〜10:00

小樽グランベルホテル


小樽運河の目の前、観光に最適なロケーションに2025年7月開業した「小樽グランベルホテル」。石狩湾を望む展望露天風呂や、灯台をモチーフとした360度パノラマビューのルーフトップBARが魅力です。

客室は全159室。壁を最小限にした開放的な設計で、広々と感じる空間が魅力です。ナチュラルカラーで統一され、落ち着いた滞在ができそう。最上階には石狩湾の絶景を楽しめる露天風呂とサウナを備えています。サウナはオートロウリュ式で、白樺の木の香りに包まれながら心地よく汗をかくことができます。


最上階にある「ルーフトップBAR」からは小樽の夜景を一望できます。小樽ビールや、小樽に本社を置く北海道ワインの「おたるシリーズ」をはじめとした多彩なドリンクメニュー、お酒に合う特製アラカルトメニューを提供。艶やかな空間のなかで、贅沢で特別なひとときを過ごせますよ。

また、くらやしらすがかけ放題の海鮮丼など、種類豊富な朝食ビュッフェも好評。約10種類のサラダバー、道産の卵かけごはん、焼きたてクロワッサンなど、朝からお腹と心を満たして元気にしてくれるメニューが並びます。

小樽運河や小樽堺町通商店街、小樽オルゴール堂などの観光スポットに近く、小樽観光の旅の拠点として非常に便利なだけでなく、展望露天風呂や夜景を眺めるルーフトップBARはロマンチックな雰囲気が楽しめます。機能面や便利さだけでなく、雰囲気も重視したいカップルやご夫婦での旅におすすめです。

ザ・ゲートホテル札幌 by HULIC


2025年12月20日に開業予定「ザ・ゲートホテル札幌 by HULIC」。JR札幌駅から地下歩行空間(チ・カ・ホ)と直結しており、徒歩4分というアクセスの良さが魅力。豊かな自然と都市が共存する札幌の魅力を体現し、「力強い自然」や「漲る生命力」に加え、「やさしさ」と「あたたかさ」も感じられるように設計されています。

客室は全8タイプ・計172室。北海道の大地から着想を得た落ち着きと温もりを与える客室デザインで、ひとり旅やビジネスにおすすめの「ビジネス モデスト」や2面に広がる窓のあるコーナールーム「リュクス」、広々としたリビングとベッドルームを別に備えたスイートルーム「ザ・ゲート」など、目的に応じて多彩な客室から選ぶことができます。

また、エッグベネディクトなど出来立てのメイン料理を3種類から選べる朝食や、11階の宿泊者専用大浴場など、非日常が感じられるおもてなしも充実。心身ともに癒やされる上質な時間を提供することを目指しているとのことで、開業を間近に控え、新たな旅の拠点としてワンランク上の滞在に期待が高まります。

洗練された空間デザインとおもてなしで、記念日など特別な日の滞在や観光、ビジネスでの滞在を少しラグジュアリーに過ごしたいという方におすすめです。

注目の新開業ホテルで特別なステイを楽しんで


2025年にオープン(予定含む)したばかりの、今注目のホテルをピックアップしてご紹介しました。グループ旅、カップルでの旅行、アクセス良好な観光拠点として、とことんリラックスできる滞在…など、さまざまなシーンで使い分けができる多様なホテル。早めの予約でお得なプランが出ているホテルもありますよ。気になるホテルはぜひチェックして、特別なひとときを楽しんでくださいね。


この記事を書いたモウラー

モウラー

maiko

札幌在住のライター。
毎日がもっと楽しく、週末がもっと楽しみになるようなお出かけ情報を中心にお届けします。
一児の母で絶賛子育て中。