【白老】ブギウギ奥の細道聖地巡礼 看板に誘われて
皆様 「イランカラㇷ゚テ(アイヌ語でこんにちは)」 今回は、白老町のブギ聖地をご紹介致します。 白老と言えば2020年7月に... 続きを読む
皆様 「イランカラㇷ゚テ(アイヌ語でこんにちは)」 今回は、白老町のブギ聖地をご紹介致します。 白老と言えば2020年7月に... 続きを読む
今回は、八雲町のブギ聖地をご紹介致します! まず、 八雲町の沿革 2005年(平成17年)10月1日に 山越郡八雲町と爾志郡熊石町... 続きを読む
今回は、ブギウギ奥の細道 苫小牧ブギ聖地を巡礼致します。 ↑まずTOP画像は、ブギ聖地ではございません! 「ぷらっとみなと市... 続きを読む
北海道内にある「居酒屋」さんはそれぞれの地域特性を活かした名店ばかり! 今回は仕事で行った「美唄市」にて美味しくて楽し... 続きを読む
2022年12月1日、グルメ回転寿司 函太郎 手稲前田店がオープンします。 9月30日に閉店した小樽店の店舗移転という形になるよう... 続きを読む
お待たせしました!! 前回のブギ聖地巡礼 【森町】の、つづきでございます☆ お約束通り、 隣町の「八雲町落部」を紹介致しま... 続きを読む
不定期掲載しておりますwww 「なまらビューなグルメ」 今回は、 旭川で食べられる 北海道各地のご当地グルメ 第一弾 ... 続きを読む
「魅惑の北酒場〜普段使いの居酒屋リスト」第2弾です。 普段、酒席ではひたすらに飲み・食べ・話してるので、写真を撮る習慣... 続きを読む
北海道三大温泉のひとつでもある湯の川温泉!(他は登別温泉・定山渓温泉の2つです) 一度は行ったことのある方も多いかと思... 続きを読む
趣味はいくつかあるけれど、MouLaが掲げる『北海道のムーブメントやその裏側をはじめ、まだあまり知られていない旬でリアルな... 続きを読む
ブギ聖地とは、「ブギウギ専務」のロケ地のことです 「ブギウギ奥の細道 第二幕」とは STV「ブギウギ専務」の大型企画で ウエ... 続きを読む
海鮮丼が食べたくなったら美味しいものを求めて海鮮市場や港町まで行くのもありですが、そこまで行くなら別のものでいいや…っ... 続きを読む
北海道といえば、海鮮丼!!ですよね? 道内各地でおいしい海鮮丼が食べられると思いますが、今日は苫小牧でおすすめの海鮮丼... 続きを読む
日本最北端の村!猿払村!! 猿払村は、北海道で言う【道北エリア】にあり、札幌市から車で約7時間。稚内市から車で約1時間。... 続きを読む
釧路市の住宅街、「緑ヶ丘」地区にひっそりとたたずむスーパー『雷さとう』という店をご存じでしょうか? カミナリ?さとう?... 続きを読む
札幌時計台ビルの飲食店ってなかなかの名店揃いだなぁ~って個人的に思うのですがいかがでしょうか?みなさん行かれたことあ... 続きを読む
札幌駅前通地下歩行空間と地下1階で直結している敷島ビルですが、皆さん利用されたことありますか?私は職場が札幌駅付近にな... 続きを読む
観光地として全国的知名度の小樽。小樽といえば、海鮮、スイーツ、運河、歴史的建造物などの印象だと思いますが、実は意外に... 続きを読む
北海道の地名って読み方がわからないところ結構ありますよね。 道産子の私もいまだに読み方がわからない地名があったりします... 続きを読む
漁港のある苫小牧だからこそ味わえる旨い魚介類。新鮮な魚をそのままに、季節限定の魚など苫小牧や白老に行ったらぜひ行って... 続きを読む