道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【2024年版】北海道のお祭り情報

【2024年版】北海道のお祭り情報

<2024年6月17日情報更新>

日本の夏の風物詩「お祭り」。2024年夏、北海道でも各地でお祭りが予定されています。
この記事では、北海道のお祭り情報をお知らせいたします。
最新情報は随時更新していきますのでチェックして下さい!

【6月14日(金)~7月21日(日)】おたる甘酒まつり 

小樽の美しい街並みを背景に、地元の醸造所が自慢の甘酒を楽しめる「おたる甘酒まつり」。香り高い甘酒を楽しみながら、地元の文化や人々との交流を深められるこのイベント、家族連れや観光客など様々な方にお楽しみしただけるお祭りです。

2024年のおたる甘酒まつりで、心温まるひとときを楽しんではいかがでしょうか。



開催日程 2024年6月14日(金)~7月21日(日)
開催時間 9:05~17:55
場所 小樽市色内3丁目2番5号 田中酒造本店

詳しくはこちら

【7月20日(土)】サマーフェスタ2024 in 洞爺湖

サマーフェスタ2024 in 洞爺湖は、北海道の洞爺湖で行われる夏のイベントです。湖上の花火大会や音楽ライブ、地元グルメ、ボートレースなどが楽しめます。アクセスも良く、夏の思い出を作るのに最適なフェスティバルです。



開催日程 2024年7月20日(土)
開催時間 12:00~21:00
場所 洞爺湖汽船駅前桟橋特設会場


詳しくはこちら

がっぱり海の幸フェスタ in わっためがして大成


「がっぱり海の幸フェスタ in わっためがして大成」は、例年7月に開催されるイベントですが、6/10現在で開催日程は未定。目玉のヒラメのつかみ取りは、大人も子供も一緒に楽しめて、さらにアワビもちまきでは、1,000個のアワビが会場にまかれ、大勢の参加者が盛り上がります。



開催日程 今年の開催日程は未発表
開催時間
場所 北海道久遠郡せたな町大成区平浜378

詳しくはこちら

旭川夏まつり


神輿を担ぐ様子


旭川夏まつりは市内最大級のお祭り。伝統的な神輿行列や華やかなパレード、花火大会、盆踊り大会など、多彩な催しが行われ、市民や観光客が一体となって楽しめるお祭りです。地元グルメやライブパフォーマンスも充実していて、旭川の夏を存分に満喫できる3日間です。



開催日程 今年の開催日程は未発表
開催時間
場所 リベライン旭川パーク・平和通買物公園・さんろく・昭和通ほか

函館港まつり 

このお祭りは、特に「ワッショイはこだて」として知られており、様々なイベントが函館の市街地で展開されます。

主なイベントには、伝統的な「函館港おどり」や「函館いか踊り」があり、子供たちも参加する「子供いか踊り」などが楽しめます。他にもさまざまなパフォーマンスやイベントが行われ、地元の文化を存分に楽しむことができます。



開催日程 今年の開催日程は未発表
開催時間
場所 函館市 函館港一帯(打ち上げ場所は緑の島)

詳しくはこちら

【8月9日(金)~11日(日)】姥神大神宮渡御祭


北海道で最古の伝統を誇る祭り姥神大神宮渡御祭(うばがみだいじんぐうとぎょさい)。姥神大神宮渡御祭は、北海道の檜山地方にある姥神大神宮で毎年8月に開催される伝統的な祭りです。この祭りは、江戸時代から続く歴史あるイベントで、地域の人々や観光客に広く親しまれています。



開催日程 2024年8月9日(金)~11日(日)
開催時間 9日 各町内により異なる 10日 12:00~22:45 11日 11:20~23:00 ※時間は前後する可能性があります。
場所 姥神大神宮、江差町内一円

詳しくはこちら

【8月14日(水)〜 15日(木)】帯広平原まつり


帯広平原祭りは大規模なパレード、地元の踊り手によるダンスパフォーマンス、特産品を楽しめる屋台村などが楽しめます。会期中に行われる道内最大級の花火大会「勝毎花火大会」も見どころで、祭りの賑やかなムードから一瞬にしてロマンチックな雰囲気に包み込まれます。



開催日程 2024年8月14日(水)〜 15日(木)
開催時間 11:00~21:00
場所 北海道帯広市 西二条南7~11丁目、広小路、夢の北広場(予定)
備考 状況により日程の変更あり

詳しくはこちら

【8月31日(土)〜9月1日(日)】幌加内町新そばまつり

毎年8月〜9月頃に開催される「新そばまつり」は、そばの名産地として有名な幌加内町のイベント。この祭りでは、全国各地から集まったそば店が出店し、来場者は新そばの食べ比べを楽しむことができます。多彩なステージイベントが目白押しで、お祭りでは14店舗のそば店が出店する全国ご当地そば自慢広場、そば関連商品や飲食物が販売される一般売店広場、テントサウナの無料体験、農産物の無料配布、そばパネル展など2日に渡って盛りだくさんの内容となるようです!




開催日程 2024年8月31日(土)・9月1日(日)
開催時間 8:30~16:00(最終日は15:30まで)
場所 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内

詳しくはこちら

【9月1日(日)】ふらのワインぶどう祭り


ふらのワインぶどう祭りは、地元のぶどうとワインを中心に楽しむお祭りです。このお祭りでは、ぶどう踏み体験やワイン工場の地下貯蔵庫ツアー、限定ワインの試飲などが行われます。また、地元産の食材を使ったグルメやスイーツの提供もあり、ワイン愛好家だけでなく食の愛好家にも楽しめる内容となっています。



開催日程 2024年9月1日(日)
開催時間 10:00〜15:00
場所 北海道富良野市西学田二区

詳しくはこちら

第37回あいべつ「きのこの里フェスティバル」 


愛別町の自然を背景に、毎年9月の第2日曜日に開催される「あいべつきのこの里フェスティバル」。今年は9月8日に行われます。毎年、約10,000名もの人が訪れるこのお祭りは、愛別町の秋の味覚を堪能できる貴重な機会!

会場は農村公園で、旭川紋別自動車道から愛別ICを利用して車で約5分、また、お祭り当日はJR愛別駅からの臨時往復バスも運行されます。



開催日程 今年の開催日程は未発表
開催時間
場所 北海道上川郡愛別町字北町4区

詳しくはこちら

この記事を書いたモウラー

編集部

MouLa編集部

MouLa HOKKAIDO編集部アカウントです。