道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

大人の休日の過ごし方!【札幌】「ひとり◯◯」、10のご提案

大人の休日の過ごし方!【札幌】「ひとり◯◯」、10のご提案

予定がない休日、読者の皆さんはどんなふうに過ごしていますか?家でゆっくり過ごしたり、家族や友人とワイワイ過ごすのももちろん有意義な休日ですが、せっかくだからひとりでどこかに出かけてみようかな?と思うことはありませんか?

この記事では、そんな方にぜひお試しいただきたい、札幌での「ひとり◯◯」ができるスポットをまとめてご提案します。ひとりでも気軽に出かけやすいスポットばかりなので、“おひとりさま初心者”でも安心。ぜひ参考にして、次のお休みの日に実行してみてくださいね。

記事内の情報は2025年9月12日時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

提案①ひとり映画

映画館にひとりで行くことのメリットは、周りを気にせず作品の世界観に深く没頭できること。鑑賞後も誰かの感想に流されず、自分が感じるままの余韻に浸ることができますよね。さらに、思い立ったその日に都合の良い上映時間の作品を選んだり、好きな席を選べることも大きなメリットではないでしょうか。


2023年11月、すすきのに誕生した「TOHOシネマズすすきの」は、最新の設備が詰め込まれた劇場です。「プレミアシート」は、「プレミアムシアター」と「ドルビーシネマ」に設置された重厚かつ最高品質の座席。隣の席と完全に切り離されているので、映画館ならではの非日常感が倍増し、没入感を最大限に味わうことができます。スクリーンやサウンドにもこだわったシアターで、とことん映画の世界を楽しむ休日はいかがでしょうか。


TOHOシネマズすすきの

住所
北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO 5F
電話番号
050-6868-5075
営業時間
9:00~25:00(上映作品により変更あり)
定休日
COCONO SUSUKINOに準ずる

提案②ひとりサウナ

サウナ好きな人にとって、ひとりサウナは至福の時間。誰にも邪魔されず自分のペースでサウナを楽しみ、思う存分リラックスすることができます。札幌では近年、プライベートサウナや少人数制のサウナが増加中。ラグジュアリーな空間で女性おひとりさまでも利用しやすいサウナも増えています。


ホテルのエステサロン内にあるサウナラウンジ「Lively Sauna」10:30〜19:30は女性専用、20:00〜21:30は男性専用の、最大6名までの少人数サウナです。間接照明のみのライティングで明るさを抑え、静かにリラックスできるサウナルームで、心身をリラックスさせることができます。フィンランド式のセルフロウリュでは日替わりのアロマ水を用意。癒しの香りと共に身体をじっくり温めて、汗と共に疲れをデトックスしましょう。


Lively Sauna

住所
北海道札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル東館4F Euphoria Faste内
電話番号
011-206-0030
営業時間
女性 10:30~19:30 / 男性 20:00~21:30
定休日
不定休

提案③ひとり岩盤浴

サウナよりも低めの温度で、体の芯からじんわりと温めてくれる岩盤浴は、女性がひとりで利用するのにおすすめ。冷え性改善や疲労回復効果はもちろん、老廃物をデトックスして肌の新陳代謝を高めたり、自律神経を整え心身のリフレッシュができる効果もあります。休憩と水分補給を挟みながら1〜3セット繰り返して入るのが良いとされている岩盤浴では、自分のペースで入ったり休憩したりができるひとり利用がおすすめですよ。


狸小路にある「こみちの湯 ほのか」女性専用の温浴施設です。3つの岩盤浴をはじめ、水素風呂や泡塩の湯といったお風呂、高温ドライサウナ、ボディケアやあかすり、お食事処、仮眠ができるくつろぎ処や漫画が充実する休憩所まで、充実の設備で丸一日過ごすことができます。岩盤浴ルームの一つ「宵蒸洞(しょうじゅどう)」は、天の夜空をイメージした天井でリラックス効果抜群。日頃の疲れやストレスを解放して、心も体も解きほぐれる時間を過ごしてくださいね。


こみちの湯 ほのか

住所
北海道札幌市中央区南3条西2丁目15-5
電話番号
011-221-4126
営業時間
24時間営業
(お風呂10:00〜翌8:00、岩盤浴8:00〜翌5:00)
定休日
無休

提案④ひとりカフェ

コーヒーやお茶、食事やスイーツで美味しくて楽しい時間を過ごせるカフェ。また、カフェで作業や読書をすると、家よりも集中・没頭ができる、ということもありますよね。ひとりで集中する時間を作りたい人にとってカフェは最適な場所です。


「喫茶 カルメル堂」おひとりさま専用の喫茶店です。コーヒーや紅茶などのドリンクと、月替わりのスイーツ・軽食メニューが楽しめます。おひとりさま専用なので話し声はほとんど聞こえず、とても静かで落ち着く空間。お客さんひとりひとりが読書をしたりコーヒーをゆっくり飲んだりして過ごしているのが、なんだか妙に心地よく感じるお店です。ゆっくり頭の中を整理したい時や、本の世界に没頭したい時、訪れてみてはいかがでしょうか。


喫茶 カルメル堂

住所
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20-2 KYビル 6F
電話番号
011-212-1180
営業時間
12:00〜20:00(L.O.19:30)、日曜は〜19:00(L.O.18:30)
定休日
月曜日

提案⑤ひとりラーメン

ラーメン好きな人にとって、行きたいお店にふらっと立ち寄りお腹を満たせるひとりラーメンは至福の時間。近年では女性ひとりでも入りやすい内装や雰囲気作り、女性向けメニューが充実するラーメン店も増加中です。


「鶏白湯そば 燠(ゆう)」は、濃厚でクリーミーな鶏白湯スープに平打ち麺が相性抜群な一杯が楽しめるお店。カウンター席のみ、和モダンな雰囲気の店内は女性おひとりさまも多く、ひとりラーメンデビューにもおすすめのお店です。卓上にはオレンジ酢や煮干し酢といった味変アイテムが並ぶので、味を変化させながら最後まで飽きずに食べることができます。スープが残ったら「ダイブめし」を注文し、最後の1滴まで美味しいスープを飲み干すのがおすすめの食べ方とのこと。ひとりで美味しいラーメンにとことん向き合う時間を楽しんでくださいね。


鶏白湯そば 燠

住所
北海道札幌市白石区菊水6条1丁目1-22
電話番号
011-867-0036
営業時間
11:00〜15:00、17:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日
水曜日

提案⑥ひとり散歩

気分転換や運動不足解消に最適なお散歩。お金をかけずにリフレッシュできる方法としてもおすすめです。景色の良い公園などをリズム良く歩けば、ストレスの軽減や自律神経の調整、幸福ホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌促進も期待できます。手軽な健康習慣として老若男女におすすめですよ。


都会のオアシスとして知られる「中島公園」。春は桜、夏は紫陽花やキショウブ、秋は紅葉と、四季折々の草花を楽しみながら、広い園内を散策することができます。園内には癒しの和の空間が広がる日本庭園や庭園の中にたたずむ江戸時代初期建築の茶室「八窓庵」明治時代に政府がホテルとして建築した「豊平館」などもあり、美しい建築物を眺めることができるのも魅力です。中島公園内を一周歩くと、30分程度。運動不足な人でも無理なく歩ける距離なので、普段なかなか歩く機会がないという人も気軽に訪れてみてくださいね。


中島公園

住所
札幌市中央区中島公園1
電話番号
011-511-3924(中島公園管理事務所)

提案⑦ひとりホテルステイ

ホテルステイのデイユースプランをご存知ですか?通常の宿泊よりも安価に、短時間だけホテルを利用できるのがデイユースプラン。コロナ禍にテレワーク用として需要が急増しましたが、他にも、完全プライベートな空間で休憩や仮眠をとったり、シャワーや大きなベッドでリフレッシュと、休日の新たな過ごし方として注目されています。


「ホテルリリーフ札幌すすきの」のデイユースプランでは、好きな部屋をチョイスしてシャワーやベッドが使えるほか、ラウンジや大浴場、コミックコーナーも利用ができます。ラウンジでは、ソフトドリンク・コーヒーなどのフリードリンクのほか、ソフトクリームも食べ放題!お部屋では、不朽の名作から話題の最新作まで楽しめるVODを無料で楽しめるので、のんびりルームシアターとして利用することもできちゃいます。

デイユースプランは11時から18時の内最大7時間利用ができて、料金は2,300円〜。大浴場やドリンク・ソフトクリームまで全て無料ということを考えるとコスパ◎!気軽なホテルステイをぜひ体験してくださいね。


ホテルリリーフ札幌すすきの

住所
北海道札幌市中央区南8条西3-1-4
電話番号
011-520-6550
営業時間
デイユースプラン 11:00~18:00(うち、最大7時間利用可)

提案⑧ひとりモーニング

1日の始まりを気持ちよくスタートできると、心にも身体にもメリットがたくさん。生活リズムが整うだけでなく、気持ちにもゆとりが生まれ、時間も有効活用できますよね。朝の読書や勉強といった自己投資、健康的で美味しい朝食など、休日の始まりをカフェのモーニングから始めれば、より充実した1日のスタートを切ることができます。


トーストやサンドイッチ、自家製スコーンなどから選べるモーニングが魅力的な「CAFE MULBERRY」は桑園の住宅街にあるカフェです。「No.4」(ドリンク付・1,100円)は自家製スコーン2個、サラダ、オムレツ、ハム、ソーセージ、ヨーグルトがワンプレートにのった見た目にも華やかなモーニング。さらにモーニングドルチェも用意されているので、午前中から美味しい手作りスイーツを楽しむこともできちゃいます。モーニングメニューのラストオーダーは10時半なので、少し遅めに起きた休日のブランチ利用にもおすすめです。


CAFE MULBERRY

住所
北海道札幌市中央区北7条西17丁目7-14 サントノーレ桑園1F
電話番号
011-215-7077
営業時間
9:00〜17:00、土日祝は8:00〜
定休日
月曜日

提案⑨ひとりちょい呑み

休日の終わり、家に帰る前にちょっとだけお酒を飲みたい…という気分の時、ふらりと立ち寄れるお店があれば、休日を最高な形で締めることができますよね。ひとりでも入りやすい雰囲気でちょい呑みOKなお店を事前にチェックしておくのがおすすめです。


「おばんざい菜の花」はすすきの駅から徒歩2分、女将が手間ひまかけて作り上げるおばんざいやおつまみが楽しめるお店です。お酒に合う日替わりの肴はとっても種類豊富。迷ったら「おばんざい盛り合わせ」(1,200円)がおすすめです。店内はひとりで利用しやすいカウンター席もあり、温かみのある落ち着いた空間。夕食後にちょっと一杯…というときにも気軽に利用しやすいお店です。


おばんざい菜の花

住所
北海道札幌市中央区南5条西4丁目 すすきの日劇ビル3階
電話番号
011-596-7732
営業時間
月~土、祝前日 18:00~翌1:00(料理L.O.翌0:30、ドリンクL.O.翌0:30)
日、祝日 17:00~23:00(料理L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)
定休日
不定休

提案⑩ひとり自分磨き

休日はのんびりするよりも、新しいことをインプットする時間に当てたい!という方には、さまざまな自分磨きレッスンがおすすめ。プロの講師によるファッションやメイクなどの外見を磨くレッスン、語学、資格取得などスキルを磨くレッスン、コミュニケーション能力の向上などを目指す内面を磨くレッスンのほか、趣味や教養を深めるレッスンなど、幅広いジャンルのレッスンから自分に合ったものを選んで、休日を自己成長の時間に。休日のたびに、もっと素敵な自分にアップデートできるはずです。


「et hinc(エトヒンク)」は、パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断を主とした、完全予約制プライベートサロンです。一番人気は、「16タイプパーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」「骨格診断」「メイクレッスン」「コスメ選定、お試し」「お手持ちコスメチェック」が全てセットになったVIPコース。客観的に自分を知り、似合うカラーや似合う洋服のテイスト、スタイルアップの方法はもちろん、ファッションだけでなく、髪型やメイク、アクセサリーのフィッティングなども全て含まれているので、トータルで垢抜けが目指せます♡新たな自分に出会いたい方、外見を磨いて自分に自信をつけたい方におすすめです。


et hinc

住所
北海道札幌市中央区北1条西16丁目1−36 10階
営業時間
募集日時・時間は公式Instagram、公式HPなどの投稿を確認

休日がもっと充実する、ひとり◯◯、あなたは何派?


大人の休日の過ごし方、「ひとり◯◯」。この記事では、初めての方でもトライしやすいひとり◯◯を10個ご提案させていただきました!気になる「ひとり◯◯」や、スポットは見つかりましたか?ひとりの休日が充実すれば、心も体もリフレッシュし、お仕事や勉強がもっと捗るかも。一度してみるとハマること間違いなしの「ひとり◯◯」、次のお休みの日に、ぜひ試してくださいね。


この記事を書いたモウラー

モウラー

maiko

札幌在住のライター。
毎日がもっと楽しく、週末がもっと楽しみになるようなお出かけ情報を中心にお届けします。
一児の母で絶賛子育て中。