道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

ラッコにホリのとうきびチョコ持たせてみた【銘菓】

ラッコにホリのとうきびチョコ持たせてみた【銘菓】

前回のペンギンに引き続き、次は何を作ろうかと思っていたのですがyoutubeでラッコの可愛い動画を見つけてから虜になってしまいました。。

なので今回はラッコを紙粘土で作っていこうと思います!
ちなみに北海道の霧多布(きりたっぷ)岬で野生のラッコを観ることができるらしいですよ!
めっちゃ行きたい。。

お菓子はホリの「とうきびチョコ」!私が子供の頃よくこのお菓子を貰って食べていました。(私の地元の隣町が本店でした)
最近食べていなかったのですが久々に食べたらやっぱり美味しい。懐かしの味でした!

とうきびチョコとは

お菓子のご紹介です。

とうきびチョコは、砂川にて創業されたホリの代表的な商品のひとつです。
他にも夕張メロンピュアゼリーやじゃがいもコロコロなどの商品がおなじみですね。

グループ会社には有名な北菓楼があります。
北菓楼の代表商品”開拓おかき”とホリの”じゃがいもコロコロ”は同じ工場で製造されているそうですよ。
開拓おかきは大好きなのですがじゃがいもコロコロは食べたことがないので、今度食べ比べしてみようかと思います。


断面はこんな感じ。
とうもろこしのパフをホワイトチョコレートでコーティング、ザクザクとした食感ととうもろこしの風味もしっかり感じられてとっても美味しいです。
軽いのでいくらでも食べられそう!笑

とうきびチョコはフレーバーも種類豊富です!
【メープル・チーズ・夕張メロン・ハイミルクチョコ・キャラメル】
また、とうきびの風味がアップしたとうきびチョコプレミアムなんてものもあります。
個人的にはプレミアムとチーズを食べてみたい。

私ノーマルのとうきびチョコしか食べたことがないんですよね・・・
数年の間にこんなに種類が増えているとは・・

紙粘土でラッコを作る

今回も同様に百均で買った紙粘土を使用します!
ちなみに作る前にイメージを簡単に描いています。


完成イメージ図

ラッコってめっちゃ鼻大きいですね。
こんな感じでイメージができたらさっそく作成スタート



ざっくりと各パーツのサイズ感を決めたら成形していきます。
こんな感じで水を付けつつヒビやしわを修復しつつコネコネ・・・。



大体の形が完成しました。
なんかグロい。笑
これはラッコなのか??デフォルメしたくて頭を大きくしたのが良くなかったのか・・・
まあ顔描いたら可愛くなるだろう!と思って良しとします!笑


お菓子を抱え込む感じにしたかったので、体を丸くさせてコップフチで乾燥させました。
背中にコップの跡がついてしまって、このやり方はよくなかったですw
背中のぼこぼこは後々埋めました。


お菓子を持たせてみて・・・・
・・・・なんか違う、バランスおかしい可愛くない・・。


頭チェンジで。(ごめんね・・・)
作り直しました笑↓


デフォルメはなしにして、ちょっとリアルな感じで頭を作り直してみました。


体にくっつけてみるといい感じにしっくりきました!
これで着色を進めます!


妙にリアルな色合いになってしまいましたw
顔描いたらラッコ完成。めっちゃラッコ!(嬉)
なんか椎茸みたいな色合いですが顔は可愛いのでよし!!w



最後にお菓子持たせて完成ですー!
前回とは打って変わってリアルになりましたが、よくできたと思います!
とうきびチョコを抱えている感じ可愛くないですか?w
私的には大満足。
次は何を作ろうかな。


この記事を書いたモウラー

モウラー

manaka

札幌を中心に気になることを発信していきます!