
この時期におすすめの観光スポットをご紹介!(美瑛町)
「青い池」
まず私がこの時期おすすめする観光スポットは、北海道を代表する観光地の一つ、美瑛町にある
「青い池」
です。
コンピュータ画面の壁紙で世界的に有名な場所になりました。
コバルトブルーの水面と枯れ木のコントラストが神秘的で、本当に息をのむ美しさです。
「青い池」は、十勝岳噴火後の工事の際に偶然にできたものなのだそうです。
そんな偶然、ホントに素晴らしくありがたい!
美瑛町観光協会の「青い池」の紹介はこちら!
↓
この時期の「青い池」
そして、今の時期は美瑛町には雪が降っており、なんと「青い池」が
「白い池」
に変身します。
青くなかったとガックリすることなかれ。
この時期しか見られない、いつもの「青い池」とは違ったレアな光景です。
そして、この時期も夜間ライトアップされており、ライトが雪に当たってとても幻想的です!
「白ひげの滝」、「ブルーリバー」
次にご紹介するのは、「青い池」から少し離れた白金温泉にある
「白ひげの滝」
です。
滝が流れ込む川は、「青い池」と同じく水の色が青く
通称「ブルーリバー」
と呼ばれています。
こちらも素晴らしい青です。
【この滝は、落差約30メートルもある地下水が溶岩層などの裂け目から落ちる「潜流瀑(せんりゅうばく)」という滝で、日本でも珍しい滝のひとつだそうです。】
美瑛町観光協会の「白ひげの滝」のご紹介はこちら!
↓
この時期の景色
この時期は、積雪の白に川のコバルトブルーが映えて、美瑛川にかかるブルーリバー橋から見下ろす景色はホントに絶景です。
こちらも、夜間ライトアップされており、幻想的です。
美瑛町の「青い池」「白ひげの滝」ライトアップのご紹介はこちら
↓
「青い池」だけ観光して帰ってしまう観光客の方もおりますが、是非「白ひげの滝」とセットで見ていただきたい!
この時期、「青い池」のブルーが見られなくても、「ブルーリバー」のブルーは見られますよ!
おすすめグルメ
観光してお腹が空いたら、「青い池」から車で約2分の所にある
道の駅 びえい「白金ビルケ」
に寄りましょう!
そこのおすすめグルメは、
ハンバーガーショップ
「BETWEEN THE BREAD」
のハンバーガーです!
こちらは、美瑛小麦を使った焼きたて絶品ハンバーガーのおしゃれなお店です。
ハンバーガーの他にも、美瑛ファームの新鮮ミルクやソフトクリーム、ヨーグルトなどがあります!
是非、ご賞味を!!
私が大ファンのSTV「ブギウギ専務」のウエスギ専務こと『上杉周大』さんの所属事務所
『株式会社 MONSTAR design』さん
がyoutube配信している
『上杉周大の配のみ』第55夜
ダーツが刺さった町(美瑛)に行ってみた
前編
でこのお店が紹介されています。
その時の動画はこちら↓
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町白金ビルケの森 道の駅びえい「白金ビルケ」
- 電話番号
- 0166-73-5725
- 営業時間
- 10:00~18:00
(新型コロナウィルスの影響による時短営業中)
*通常 9:00〜21:00 (lo.20:30) - 定休日
- 定休日 / なし (冬季営業 変動あり)
先程ご紹介したyoutube動画の後編
『上杉周大の配のみ』第57夜
ダーツが刺さった町(美瑛)に行ってみた
後編
に冬の「青い池」「白ひげの滝」「ブルーリバー」の夜間ライトアップを観に行っているシーンがあります。
幻想的な雰囲気が感じられるので、是非観てください。
この時期おすすめの観光スポットをご紹介しました!
これから雪の季節の北海道。
いつもと違う、雪を纏った景色も、また乙なものですよね。
機会があれば是非「美瑛ブルー」を感じに行ってみて下さい!
最後までご覧いただき
感謝!!
です。