2022年7月の気になるライブ
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 7月に開催される、僕が気になっているライブをご紹介します。 ...
札幌には大小たくさんのライブハウスがあり、毎日、札幌市内や道内のアーティストのほか、道外から来札するアーティストのライブが行われています。 7月に開催される、僕が気になっているライブをご紹介します。 ...
はじめまして!ぶっくおふたろうと申します!札幌で映画フリーペーパー『スガラムルディ』を制作しています。札幌市内を中心に奇数月に発行。 日頃からよく映画を観ている方ですが、今回は来たる夏に向けて、観る...
※この記事は2021年9月のasatanサイトで掲載したものです。 皆さんは、車でスーパーに買い物に行くときはどこに停めますか?スーパー屋上の駐車場に車を停め、ふと外に目を向けると意外と遠くまで街並みが見えるの...
※この記事は2022年6月のasatanサイトで掲載したものです。 ベテランの道民はそれが北海道弁だと知らずに使い、北海道初心者は「意味わかんない」と戸惑う…。そんなすれ違いはもうやめにして、お互い歩み寄って、...
こんにちわ!ぶっくおふたろうです!札幌で映画フリーペーパー『スガラムルディ』を制作しています。 札幌市内を中心に奇数月に発行。配布店は、札幌市・サツゲキ(ディノスシネマズ札幌)、カフェboiler、旭川市...
皆さん御存じですか?北海道の小樽市って この世に一つしかないんです。 お前は何を言っているんだ。と思うかもしれません。 小樽市は一つだけど、住んでいる人、住んでいた人、訪れる人はたくさんいます。 生ま...
普段あまり意識することはないと思いますが、実は札幌の街中には「銅像」がたくさんあります。今までじっくりみたことがなかったのですがよくよく見てみると、実はイケメン揃いじゃないですか!!!ってわけで、...
※この記事は2021年10月のasatanサイトで掲載したものです。 北海道にはアイヌ語に由来する地名がたくさんあります。もちろんJRの駅名にも地名が反映されることが多く、アイヌ語由来の駅名が数多く存在します。中...
-天国か地獄か- 運命はサイコロの目に 呑兵衛二人が思いついてしまった札幌市内サイコロの旅 ススキノで突然思いついた 7年前、どっちが言い出したかは忘れちゃったけど、飲み友達のピロキと深夜のススキノで...
※この記事は2021年11月のasatanサイトで掲載したものです。 北海道のご当地グルメといえば、石狩鍋やジンギスカン、ラーメン、スープカレーなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、それ以外に...
はじめまして あ〜どうもはじめまして。 Kacko-Aという屋号で札幌を拠点に広告・ウェブサイトのクリエイティブディレクション、ウェブメディアの編集・ライティング、イベントやラジオ番組の企画などい...
全国各地に存在している「ご当地ガチャ」。 今回、札幌で回すことができる北海道限定のガチャガチャを探してみました! かわいらしいものから、マニアックなものまで・・ 私が実際に行って見つけ出したガチャを店...