【羊ケ丘展望台周辺】おすすめグルメスポット9選
初夏の新緑が美しく、爽やかな風が吹く季節です。 夏は北海道でもいろいろなお花が見頃となり、7月初旬には羊ケ丘展望台にてラベンダーの刈り取り体験が行われるそうです♪ 観光地としても有名な羊ヶ丘展望台周辺...
初夏の新緑が美しく、爽やかな風が吹く季節です。 夏は北海道でもいろいろなお花が見頃となり、7月初旬には羊ケ丘展望台にてラベンダーの刈り取り体験が行われるそうです♪ 観光地としても有名な羊ヶ丘展望台周辺...
『六花亭で朝食を』 どこかで聞いたフレーズを拝借。 六花亭でモーニング食べられまーす!デザートに朝からケーキも食べちゃいました♪ 北海道を代表する銘菓を揃える「六花亭」直営店内にある喫茶室(喫茶スペース...
手稲山や三角山など自然があり、住みやすさと利便性から人気の札幌市西区。足を運びたくなる絶品のソフトクリーム店が数多くあります。北海道の新鮮な素材を使ったものから、個性的なものまでバリエーションは多...
※この記事は2024年5月のg通JOURNALで掲載したものです。 ご飯を食べに行くときや、病院にかかるときなど、Googleマップで口コミをチェックすることって多くないですか?Googleマップでは、実際に自分が訪れた場所...
好評のソフトクリーム特集の2回目! 前回の「好きな味」に続いて、今回は「季節」についてアンケート調査しました。 記事の最後には札幌市内のオススメ店舗の情報もあります! 全国22.8%が「冬でもソフト」 ソフ...
今回は「ソフトクリーム」を大調査! 小さい子どもからご年配の方まで、幅広い世代に愛されている食べもの「ソフトクリーム」について、全国約1,000人にアンケート調査を実施しました。 記事の最後にはソフトクリ...
※この記事は2024年4月のg通JOURNALで掲載したものです。 「休日、読書でもしにカフェへ出かけたい」 「美味しいスイーツを食べながらお友達とおしゃべりしたい」 そんな時にぴったりなのがカフェですよね。 今回...
第28回全国菓子大博覧会・北海道 実行委員会(実行委員長:水上崇)は、2025年5月30日から6月15日まで旭川市(道北アークス大雪アリーナ、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホ...
札幌市中心部からだと車で約1時間も走れば温泉街に来れてしまう定山渓温泉。アクセスの良さから札幌の奥座敷として知られています。 約60軒の温泉宿や旅館があり、泉質は国内では最もポピュラーな泉質のひとつと...
長い冬が過ぎて 日陰の雪も溶ける頃、いよいよ北海道へ桜前線が北上しますね。 あのピンクを見ると嬉しくなります。 儚い全盛期を逃すことなく楽しみましょう! 3月29日、気象庁職員による観測で 東京・靖...
先日、【札幌千秋庵「山親爺」のテレビ CMが約26年ぶりに復活します。 こちらのCMソングの歌唱をYUKIが担当】 という衝撃的なニュースが入ってきました。 もちろん、いい意味の衝撃です☆ 26年ぶりに山親爺のパッ...
一つ前の記事マニア必見!最終回直前「ブギウギ専務」聖地巡礼クイズ!!は、たくさんのマニアの皆様に楽しんでいただけたようでホッとしております。ありがとうございました(^^) まだ、の方はお時間のある時に ...
「りんご飴」皆さん最近食べました? その昔 お祭りで買って食べにくかった「りんご飴」が、今や カットされ透明カップに入ってる!!見てカワイイ、食べて美味しい◎ 「りんご飴」をカットして売ることを考えた人...
ポルトムインターナショナル北海道はこの2月で開業から5年目を迎える事ができました。 これまでお越しいただいた全てのお客様に心より感謝申し上げます。 5年目を迎える感謝を込めて、ポルトムインターナショナル...
今回は札幌市内で購入できる、ホワイトデーのお返しに(個人的に)オススメなお店を紹介させていただきます。 スイーツから甘いものが苦手な方まで幅広いジャンルに分けておりますので、プレゼント選びの参考にして...
札幌のメインイベント、雪まつり。 大通公園の西1丁目~10丁目にわたって雪の世界を楽しめます。…が、とにかく寒い! 今回は、観光の途中に立ち寄りやすい、大通公園周辺のカフェを紹介します。 参考にしてみてく...
年が明けたと思ったら、あっという間に1月も後半。 自分へのご褒美チョコを買う季節がやってきました。笑 今年も、大丸札幌店で開催中のバレンタインイベント「Chocolat Promenade(ショコラプロムナード)」を紹...
新千歳空港で、 「思いがけなく時間が余ってしまった」 「待ち合わせまで時間がある」 「ママがお土産を選んでる間のパパと子供達の時間つぶし、暇つぶし」 など 急に手持ち無沙汰になってしまったら、、、。「新...
※この記事は2023年12月のg通JOURNALで掲載したものです。 先月オープンしたばかりのココノ ススキノ内にあるホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」。 その中のレストラン「BAR & GRILL Splish(スプリッシュ)」が...
2018年に発売して以来、瞬く間にスイーツ好きの間で話題になり、今や栃木県那須の新銘菓として大人気の『バターのいとこ』。 開店から行列が出来て、午前中に売り切れてしまう店舗もあるとか。 そんな今話題のス...
※こちらは2023年3月17日に公開された記事を最新情報に更新したものです 冬季限定のお菓子「スノーサンド」はご存じですか? クッキーの中に生チョコが入っている、大人気のお菓子です。 先日、新千歳空港で偶然見...
北海道土産の定番、石屋製菓株式会社の『白い恋人』。 香ばしく焼き上げたサクサクのラング・ド・シャクッキーに、オリジナルホワイトチョコレートをサンドした北海道を代表するお菓子です。 ラング・ド・シャク...
今年もクリスマスシーズンが到来しました!! 北海道の玄関口「新千歳空港」では、「クリスマス特集2023」と題して、クリスマスイベントを開催しています。 国内線ターミナルビル2階出発ロビーにあるセンタープ...
COCONO SUSUKINOには食に関する魅力的なお店が数多く出店されています。その中から今回は、これからのパーティーシーズンにもピッタリなもらったら嬉しいちょっといい手土産を購入できるお店を紹介します。 Patis...
ワッフルカーンが石狩に初上陸! ワッフルカーンは韓国で大人気のワッフルのお店です。現在道内に4店舗あり、石狩店は今年の10月21日にオープンしました。 お店は以前こちらでもご紹介したあいすの家 芝カフェ店...
冬の始まりを感じさせるような肌寒さを感じることも多くなってきて、そろそろ雪が降り始める時期に差し掛かりました。 冬はイベントがたくさんありますが、中でも代表的なのがイルミネーションではないでしょうか...
この度、第28回全国菓子大博覧会・北海道実行委員会(実行委員長:水上 崇)は、2025年5月30日から6月15日まで旭川市(道北アークス大雪アリーナ、道北地域旭川地場産業振興センター)で開催される第28回全国菓子大博...