
【連載Vol.67】キム先生の「旅に役立つ韓国語」【否定表現について その3】
NEW
現地の言葉が喋れたら、きっと旅は何倍も何十倍も楽しくなる!
連載第67回は『否定表現について その3』です。
否定表現について勉強してみましょう!
지난번에 이어서 부정 표현을 알아볼게요.
前回に続いて否定表現を見てみます。
名詞の否定表現について
먼저, 「명사」 부정 표현을 알아볼게요.
まず、「名詞」の否定表現を見てみます。
명사 부정 표현은 「~이/가 아니다」입니다.
名詞否定表現は「~イ/ガ ア二ダ」です。
끝 글자에 받침이 있으면 「~이 아니다」가、
最後の文字にバッチㇺがあったら「~イ ア二ダ」が、
받침이 없으면 「~가 아니다」가 이어집니다.
バッチㇺがなかったら「~ガ ア二ダ」がつながります。
例文
サニ ア二ダ
산이 아니다
山ではない
サニ ア二エヨ/アニンミダ
산이 아니에요/아닙니다
山ではありません
バダガ アニダ
바다가 아니다
海ではない
バダガ ア二エヨ/アニンミダ
바다가 아니에요/아닙니다
海ではありません
조사「~이/가 대신에「~은/는」을 사용하면
助詞「~イ/ガ」の代わりに「~ウン/ヌン」を使うと、
문장이 강조가 됩니다.
文章が強調されます。
조사 「~은/는」도 받침에 따라 결정됩니다.
助詞「~ウン/ヌン」もバッチㇺによって決まります。
끝 글자에 받침이 있으면 「~은」,
最後の文字にバッチㇺがあったら「~ウン」が、
없으면 「~는」이 연결됩니다.
なかったら「~ヌン」がつながります。
例文
ムルン ア二エヨ/アニンミダ
물은 아니에요/아닙니다
水ではありません
コピヌン ア二エヨ/アニンミダ
커피는 아니에요/아닙니다
コーヒーではありません
조사 「~도」가 붙어서 뜻을 더하기도 합니다.
助詞「~ド」が付いて意味を加えたりもします。
例文
ジョド ア二エヨ
저도 아니에요
私も違います
アヌンサラㇺド ア二エヨ
아는 사람도 아니에요
知り合いでもありません
조사를 생략하기도 합니다.
助詞を省略したりもします。
例文
イゴ ア二エヨ
이거 아니에요
これ(では)ありません
「이거 아니에요」는 「이것이 아니에요」의 축약형、
「イゴ ア二エヨ」は「イゴシ ア二エヨ」の縮約、
「이게 아니에요」에서 조사 「~이/가」가 생략되어
「イゲ ア二エヨ」から、助詞「~イ/ガ」が省略されて、
「이거 아니에요」가 된 형태입니다.
「イゴ ア二エヨ」になった形です。
形容詞否定について
이번에는 형용사 부정을 알아볼게요.
今回は形容詞否定を見てみます。
형용사 부정은 두 가지 방법이 있습니다.
形容詞否定は二つの方法があります。
부정을 나타내는 부사 「안~」과、
否定を表す副詞「アン~」と、
부정을 나타내는 어미 「~지 않다」。
否定を表す語尾「~ジ アンタ」
「안~」과 「~지 않다」의 차이는 굳이 말한다면,
「アン~」と「~ジ アンタ」の違いを敢えて言うとしたら、
「안~」은 일부 문장에서 쓰임이 제한됩니다.
「アン~」は一部の文章で使い方が制限されます。
여러분은 크게 신경쓰지 말고 편한 표현을 사용하세요.
皆さんはあまり気にしないで、楽な表現を使ってください。
例文
ナㇽシガ アンジョタ/ジョチアンタ
날씨가 안 좋다/좋지 않다
天気が良くない
イゴ アンイェプダ/イェプジアンタ
이거 안 예쁘다/예쁘지 않다
これ 可愛くない
ウェンジ アンギプネヨ/ギプジアンネヨ
왠지 안 기쁘네요/기쁘지 않네요
なぜか、嬉しくないですね
일부 형용사에 불가능을 나타내는
一部の形容詞に不可能を表す、
부정 표현이 연결될 때도 있습니다.
否定表現がつながることもあります。
이런 표현은 관용적 표현으로 이해하고 사용하세요.
このような表現は慣用表現として理解して使ってください。
例文
ドムジ チャカジルㇽ モッテヨ
도무지 착하지를 못해요.
全然、いい子じゃないです
マウミ ゴㇷ゚チルㇽ モッテヨ
마음이 곱지를 못해요.
心が優しくないです
관용적 표현은 정말 어렵죠!?
慣用表現は本当に難しいですよね!
여러분 힘내세요!!!
皆さん、頑張ってください!
↓キム先生の韓国語レッスンに興味をお持ちの方はこちら↓
道新文化センター キム先生の「楽しい韓国語会話」

