道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

ジュニア期の体幹トレーニングってなに? ∼実はやるだけ無駄なトレーニングがあった⁉∼

ジュニア期の体幹トレーニングってなに? ∼実はやるだけ無駄なトレーニングがあった⁉∼

体幹の強い人のイメージって?

「コーチ!私の子供、体幹が無くてよく当たり負けします。何か改善する方法ありますか。」
よく保護者の方から聞かれるご質問です。

結論、「大丈夫です!体幹あります!安心してください!ただ、体幹の使い方が分かってないだけです」
皆さんは、体幹が強い人=身体が強い人のイメージはありませんか。
今日から少しそのイメージに1つ付け加えてください!

体幹が強い人=体幹の使い方が上手な人=身体が強い人


体幹トレーニングの正しいやり方

体幹トレーニングには様々な種類があります。

よく代表的言われているのが【プランク】と言われるトレーニングです。
念のため、【プランク】を説明しておくと、うつ伏せの状態で前腕と肘、そしてつま先を地面につき、一直線にした姿勢をキープするものです。(冒頭の写真にあるポーズです)

比較的、初心者の方でも始めやすいトレーニングのひとつですが、「お腹よりも腕を使っている」と思った事はないですか?だとすると、それは、腕のトレーニングになっています。もちろん。腕にも力が加わるので使われます。しかし、鍛えたいのは体幹=お腹です!

そんな方にオススメのトレーニングは、まず【ドローイン】というトレーニングがオススメです。

ドローインとは簡単に言えば【体幹のウォームアップ】です。鼻から吸って口から吐く。これを繰り返します。ポイントは空気を溜める所は、お腹です。よくあるのが、肺に溜めてしまう事。動かしたいのは体幹=お腹です。だから、お腹を動かしましょう!

その後、ドローインで使った体幹をイメージしながらもう一度プランクをやってみてください!お腹を使っている感じが分かりますか。分かれば、それが体幹トレーニングです。


まずは、体幹のウォームアップドローンから!

プランクトレーニングはやってもほぼ意味がない⁉

プランクの説明しながら意味がないというのもおかしいですが、ほぼ意味がありません!

何故ならば、プランクの形がやるスポーツが無いからです。

もし、プランクの大会があるならば成果は出るでしょう!何が言いたいかと言うと、最終的にそのスポーツの動きに近い体幹トレーニングが必要という事です!

ただ、体幹トレーニングの基礎としては、必要なトレーニングです。

体幹を使うとはどの様な事なのか。まずは、感じ・鍛えるには【プランク】は大切なトレーニングの1つです!基礎をやった上で次へ進みましょう!

効果のある体幹トレーニングとは?

どのトレーニングもそうですが、まず、最初にどこのトレーニングをしているのかを意識する事です。

お腹ならお腹。足なら足。何故ならば、意識しなければ鍛えたい場所以外にも意識が行ってしまい、鍛えたい部位が使われにくくなるからです。特に、体幹トレーニングは意識しないと鍛えにくい。なので、より効果を出したければ、意識し続ける事です。

そして、最終的には、そのスポーツに近い動きで体幹トレーニングを行う事です。サッカーならば、片足に重心を置くことが多いので、片足を上げて、サッカーボールでキャッチボールです。相手を倒す勢いで投げるのがポイントです。上手くバランスを取りながらキャッチする事が強い体幹作りに繋がります。

ぜひ!それぞれスポーツに近い動きの体幹トレーニングを行ってみてください。


サッカーでの体幹トレーニング


この記事を書いたモウラー

モウラー

福神 早太

一般社団法人 UTARIジュニアアスリートアカデミー 代表理事
ジュニア専門フィジカル&食育トレーナー
トレーニング情報や食育が出来る農場を紹介します!