道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

【北海道2025夏】暑い夏におすすめ!スケートリンクで涼もう&氷上イベント満喫【避暑にも◎】

【北海道2025夏】暑い夏におすすめ!スケートリンクで涼もう&氷上イベント満喫【避暑にも◎】

北海道だと思えないくらいの暑さが続いている毎日…。皆さん涼を求めて過ごしているかと思います。
冷房に頼らずに涼をとりたい――そんな方にぴったりなのが、「スケートリンクで過ごす夏」!実は北海道には、夏場でも一般開放されている屋内スケートリンクが意外と多く、アイスホッケーの大会や氷上イベントも充実しています。今回は道内のリンク情報と、2025年夏注目の氷上イベントをご紹介します!

今回ご紹介するスケートリンクは、いずれも夏場に一般開放を行っている施設ですが、日程や時間は変更になる場合があります。(記載している営業時間は、各施設の8月の一般開放の時間に合わせて記載しています。)お出かけの際は、各施設の公式ホームページやSNSなどで最新の情報をご確認ください。

夏でも滑れる!道内の一般開放スケートリンク情報

【札幌】月寒体育館

●住所:札幌市豊平区月寒東1条8丁目1-1
●営業時間:10:00〜17:30 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人640円、高校生310円、中学生以下無料、65歳以上150円
●貸し靴料金:1時間300円、2時間400円


詳細はこちらでご確認ください

【札幌】星置スケート場

●住所:札幌市手稲区星置2条1丁目12-1
●営業時間:13:30〜17:30 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人640円、高校生310円、中学生以下無料、65歳以上150円
●貸し靴料金:1時間300円、2時間400円


詳細はこちらでご確認ください

【苫小牧】nepiaアイスアリーナ

●住所:苫小牧市若草町2丁目4-1
●営業時間:12:00〜16:30 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人400円、高校生250円、中学生200円、小学生以下150円、70歳以上無料
●貸し靴料金:1足300円


詳細はこちらからご確認ください

【苫小牧】ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ

●住所:苫小牧市北栄町3丁目2-3
●営業時間:10:00〜17:45 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人400円、高校生250円、中学生200円、小学生以下150円、70歳以上無料
●貸し靴料金:1足300円


詳細はこちらからご確認ください

【苫小牧】新ときわスケートセンター

●住所:苫小牧市ときわ町3丁目8-1
●営業時間:10:00〜16:30 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人400円、高校生250円、中学生200円、小学生以下150円、70歳以上無料
●貸し靴料金:1足300円


詳細はこちらからご確認ください

【安平】安平町スポーツセンター

●住所:勇払郡安平町早来北進102-5
●営業時間:10:00〜16:30 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人400円、高校生270円、中学生150円、小学生以下110円
●貸し靴料金:施設へお問い合わせください


詳細はこちらをご確認ください

【帯広】帯広の森アイスアリーナ

●住所:帯広市南町南7線56番地7 帯広の森運動公園内
●営業時間:10:00〜19:00 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人470円、高校生230円、中学生以下無料
●貸し靴料金:1足500円


詳細はこちらをご確認ください

【釧路】ユタカアイスアリーナくしろ(釧路アイスアリーナ)

●住所:釧路市鳥取大通3-6-33
●営業時間:10:00〜18:00 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人500円、高校生380円、中学生250円、小学生以下170円
●貸し靴料金:施設へお問い合わせください


詳細はこちらをご確認ください

【釧路】KKS釧路厚生社アイスアリーナ(柳町アイスホッケー場)

●住所:釧路市柳町1-1 柳町公園内
●営業時間:11:00〜14:15 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人500円、高校生380円、中学生250円、小学生以下170円
●貸し靴料金:施設へお問い合わせください


詳細はこちらでご確認ください

【釧路】釧路市春採アイスアリーナ

●住所:釧路市春採7-1-5
●営業時間:10:00〜16:00 ※日によって変動あり
●一般滑走料金:大人500円、高校生380円、中学生250円、小学生以下170円
●貸し靴料金:施設へお問い合わせください


詳細はこちらでご確認ください

苫小牧で開催!スケート文化の街で楽しむ夏限定の氷上イベントが熱い!

第20回全国高等学校選抜アイスホッケー大会(7月28日〜8月3日)


若きホッケー戦士たちの熱き戦いです!第20回目の節目となる今大会は、過去最多の33チームが全国から集結します!

●会場:nepiaアイスアリーナ、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ、新ときわスケートセンター
● 料金:無料
●スケジュール・詳細:苫小牧市HPもしくは日本アイスホッケー連盟の公式サイトをご確認ください。


大会のスケジュールや詳細はこちら

▼おすすめポイント
リンク内はもちろん涼しく、観戦しながら冷たいドリンクを片手に“アツい戦い”を楽しめます!
また、8月1日〜3日はnepiaアイスアリーナの横にある中央公園で「とまこまい港まつり」も開催中!
お祭りもアイスホッケーの試合もどちらも楽しむことができます。

第2回とまこまい氷夏(ひょうか)フェス(8月16日〜17日)

昨年から始まった夏にこそ“氷”を体感できる、年に一度のビッグイベント!

●開催時間:11:00〜20:00(予定)
●会場:nepiaアイスアリーナ(苫小牧市若草町2-4-1)
●入場料:無料

▼おすすめポイント
nepiaアイスアリーナを本拠地としているレッドイーグルス北海道のプレシーズンマッチが無料で見られちゃいます!
16日(土)は15:00フェイスオフ vs東北フリーブレイズ
17日(日)は14:00フェイスオフvs東北フリーブレイズ
また、nepiaアイスアリーナの駐車場ではキッチンカーや縁日が立ち並ぶので、お祭り気分で暑い夏を満喫しながら、アイスホッケーの熱い試合を楽しむことができる2日間です!

スケートリンクが“夏の穴場”な理由とは?

●真夏でも10℃前後の涼しさでリフレッシュ!
●外の暑さを完全シャットアウトできる室内環境
●初心者でも安心のレンタル&サポート体制
●安価に楽しむことができる!
●アイスホッケー観戦など“非日常”が体験できる
●小さなお子さまから大人まで、老若男女問わず楽しめる



暑い北海道の夏。冷房の効いた屋内で過ごすのも良いですが、体を動かしながら涼めるスケートリンクはまさに一石二鳥。初心者でもOK、穴場リンクもあり、イベントも充実!スケートリンクは“ひんやり避暑地”の新定番!この夏は、涼しいリンクを活用しながら暑さを乗り越えていきましょう!


この記事を書いたモウラー

ゲストモウラー

大澤ちほ

北海道苫小牧市出身。元日本代表選手の父の影響で6歳からアイスホッケーキャリアをスタート。16歳で日本代表に初選出され、ソチ、平昌、北京と3大会連続でスマイルジャパンのキャプテンとして五輪に出場。2022年8月に現役引退を表明。現在は札幌を拠点にアイスホッケーの普及やとまこまい観光大使として活動中。
【 主な経歴 】オリンピック3回、世界選手権8回、 U18世界選手権2回