道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

北海道でグランピングするならここ!非日常感&おしゃれ&便利で快適が叶うおすすめ施設4選

北海道でグランピングするならここ!非日常感&おしゃれ&便利で快適が叶うおすすめ施設4選

北海道の大自然を感じながら、非日常的な体験がしたい…。そんな願いを叶えてくれるのがグランピング。キャンプほど必要な道具を準備する必要がないので、より気軽にアウトドアを楽しむことができ、初心者の方にもおすすめです。ホテル並みの快適な滞在が叶う施設や、その場所ならではの食事やアクティビティが楽しめる施設など、より充実したグランピング施設がどんどん増えています。この記事では、北海道のおすすめグランピング施設をピックアップしてご紹介。家族や友人と共に、もっと気軽に非日常体験を。ぜひ参考にしてくださいね。

記事内の情報は2025年8月17日時点のものです。最新の情報は公式HP等でご確認ください。

室蘭グランピング【室蘭市】


日本を代表するゴルフコース設計家・井上誠一氏によって設計されたコースが自慢の「室蘭ゴルフ倶楽部」。そのゴルフ場横に2021年にオープンしたのが1日2組限定のラグジュアリーグランピング施設「室蘭グランピング」です。ゴルフで汗を流した後に利用するのはもちろん、グランピングのみの利用も可能。自然のダイナミズムを感じ非日常感溢れる滞在ができます。

宿泊場所はゆったり空間のドームテント「Villa Suite」。メインドーム、セカンドドーム、ウッドテラスと、1棟につき3つのエリアが備わったラグジュアリーな雰囲気が魅力です。メインドーム・セカンドドームには各2台ずつシモンズ製マットレスのベッドが設置。ソファやテーブルなどの大型家具も揃い、ホテルのスイートルーム並みの設備が整います。客室内の冷蔵庫にはソフトドリンクやアルコール飲料が揃い、全てフリードリンク。滞在中はゴルフ場のドライビングレンジ、アプローチエリアを自由に利用することもできる(6:30〜18:00)ので、アクティブなゴルフ旅をしたい方に最適です。


こちらの施設では、全てのプランに夕朝食が付きます。夕食は、星空の下でコース仕立てのフレンチBBQが楽しめる「大地のグリエ」。ダイナミックにセルフスタイルで焼き上げるBBQがメインです。バーベキューセットには北海道牛のサーロインor白老牛、骨付き子羊、鴨の胸肉の燻製など、豪快に楽しめる肉料理がボリュームたっぷりに提供されます。他にもスキレットで食べる北海道産魚介のアヒージョ、白老牛の自家製コンソメスープなど、地元の食材を活かしたディナーが楽しめます。


朝の木漏れ日とマイナスイオンを浴びながら楽しめる朝食「グランピングサンド」。ピタパンやクロワッサンなど焼きたての4種のパンに好きな具材を好きなだけ、ワイルドにサンドして食べられるスタイルです。あたたかいポトフやシェフ特製のキッシュ、挽きたてのコーヒーも一緒に楽しめます。自然の中で味わう朝食は“一度体験したら忘れられない”と大人気です。


室蘭グランピング

住所
北海道室蘭市崎守町293-1 室蘭ゴルフ倶楽部内
電話番号
0143-59-4641
営業時間
チェックイン14:00〜17:00、チェックアウト11:00
備考
12〜3月は冬季休業

アカイガワ・トモ・プレイパーク【赤井川村】


広大な自然を様々な形で楽しむことができる日本で唯一無二の“プレイパーク”が、「アカイガワ・トモ・プレイパーク」。オランダから輸入した薪で湯を沸かす焚火プールや大自然の中でのフィッシング、常設型の自転車用コース「パンプトラック」といったアクティビティのほか、クロスボウやミニパラシュート、モルック、バドミントン、輪投げなどの遊具が全て無料でレンタル利用できます(キャンプ場利用の特典)。

グランピングは、全ての家具やギアが人気アウトドアメーカー「snowpeak」で揃えられた“住箱”へのステイ。セミダブル+シングルのワイドベッド、ソファーなどが備えられた室内は木の温もりを感じられるおしゃれな空間。広々としたウッドデッキには特注タープが設置されているため、雨の日でも安心して利用することができます。


ウッドデッキにはBBQコンロや焼き網、トングや火バサミ、チャッカマンなど必要な備品が全てセットになっており、食材のみ持ち込んで豪快なバーベキューや焚き火ができます。
※炭、薪、ガスOD缶は持ち込みor売店で購入可。

ハンモックやロッキングチェアも完備されており、自然の中でゆったりとアウトドア体験ができる空間です。


“住箱”には夜になるとライトが灯り、写真映えもバッチリ。焚き火をしながら満点の星空を眺め、長い夜を仲間と語り明かしたり、豊かな自然の中で川のせせらぎを感じたり。

センターハウス前の駐車場エリアでは手持ち花火のみOK。森や川、生き物や星空といった都会での生活では触れることが難しい非日常を、手ぶらで気軽に体感できるので、子連れで初めてのアウトドア体験にもおすすめの施設です。


アカイガワ・トモ・プレイパーク

住所
北海道余市郡⾚井川村明治56
電話番号
0135-34-7575
営業時間
チェックイン15:00、チェックアウト11:00
備考
営業期間:2025年5月1日(木)〜11月3日(月)

真狩焚き火キャンプ場【真狩村】


羊蹄山の麓、キャンプ初心者や旅行者に最適な手ぶらキャンプ&グランピング場「真狩焚き火キャンプ場」。豊富な無料レンタル品の用意があるため、気軽に手ぶらでグランピングやキャンプがオールシーズン楽しめる施設です。

本格的なグランピングを森の中のプライベートサイトで楽しめるグランピングエリアは、ドーム型のテントが2棟のみのプライベートな空間「グランピングドーム1」は、アンティーク調の家具が置かれたおしゃれな空間です。また、大きな窓から木々の景色が眺められる「グランピングドーム2」も。どちらも冷暖房完備でオールシーズン楽しめ、春夏秋はウッドデッキでバーベキューや星空天体観測など、本格的なアウトドア体験が可能です。


ドーム内にはプロジェクターも設置されているため、スマホやPCを繋いで映画や動画を楽しむことも。都会の喧騒を離れ、自然に囲まれたドーム型テントの中で“おこもりキャンプ”を楽しむのも、忙しい毎日を送る方にはおすすめですよ。もちろん無料Wi-fiも完備なので、快適に映画や音楽鑑賞が楽しめます。


施設内にある「センターハウス」では、お湯が使える洗面所&ウォシュレット付きトイレやシャワールームが利用できるほか、豊富な無料レンタル品も取り揃えています。マグカップや皿、カトラリー、トングや包丁・まな板といった調理器具のほか、氷無料のクーラーボックス、塩・胡椒のスパイスボックス、ホットサンドメーカー、スキレットやケトル、コーヒーミルまで、アウトドアに必要なものは一式揃うため、手ぶらで訪れても困りません。

お肉や焼き野菜、ご飯など本格BBQがセットになったプランも。春夏秋はテントの外にあるプライベート焚き火スポットを利用し、周りを気にせず自然の中のBBQや焚き火が楽しめます。冬季は共有の焚き火スペースがあるため安心。北海道の四季を間近に感じられる壮大な絶景の中で気軽な手軽グランピングを楽しみたい方におすすめです。


真狩焚き火キャンプ場

住所
北海道虻田郡真狩村社86-1
電話番号
0136-55-6400
営業時間
チェックイン14:00、チェックアウト10:00
定休日
水曜日

グランピングリゾート フェーリエンドルフ【中札内村】


十勝の広大な森に広がるドイツ風コテージとグランピングリゾート「フェーリエンドルフ」。東京ドームのグラウンド25個分の敷地には50棟のコテージが建ち並び、天然モール温泉が楽しめるスパやアクティビティ施設など、家族や友人、ペットと共に非日常をゆっくり贅沢に楽しめるリゾート施設です。

4月末〜10月末まで利用ができるグランピングテントエリアには、大型テントとドームテントの2種類のテントがあります。大型テントは世界最高品質なキャンバステントを製造・販売するベルギーのアウトドアブランド「CanvasCamp」製。高さと広がりのある開放的な空間で贅沢な時間を過ごせます。棟数限定のドームテントは開放感のある窓付き。屋根や蚊帳付きの専用BBQスペースが完備され、雨や虫が気になる日も快適にBBQを楽しめます。両テント共にシングルベッド2台とローコット2台、ソファや薪ストーブ、ポータブルバッテリーを完備。手ぶらで手軽かつ気軽にアウトドアを楽しめるのが魅力です。


夜は十勝中札内村産や道産を中心とした旬の食材を楽しめるBBQコースの利用が可能です。食肉料理人集団「ELEZO」とコラボした「ELEZOコラボBBQコース」、十勝産和牛や旬の海鮮が味わえる最高級の「BBQ/十勝恵みコース」、十勝産の食材をふんだんに使用した「BBQ/十勝彩りコース」のほか、十勝産黒毛和牛や旬の海鮮が楽しめる「しゃぶしゃぶ/十勝極みコース」の4コースから選べます。また、朝食・ランチは敷地内のレストラン「Cafe Dinkels(カフェ・ディンケルス)」で十勝のこだわり食材を詰め込んだこだわりの料理が楽しめますよ。


敷地内には子どもが自然の中で思いきり遊べる「こどものもり」があり、ジップラインやスラックライン、ハンモック、ブランコなど体を使って楽しめる遊具のほか、「森の図書館」「くわがたの家」など学びを深めることができる施設も。全てのスポットが無料で利用ができるので、家族連れにとてもおすすめです。

他にもドッグランやレンタサイクル、夏季限定の季節の野菜収穫体験など、1日じゃ遊び尽くせないほど充実の施設が盛りだくさん。美しい森に囲まれた広大なリゾートで、贅沢な大自然とくつろぎ、アクティビティを存分に楽しんでくださいね。


グランピングリゾート フェーリエンドルフ

住所
北海道河西郡中札内村南常盤東4線
電話番号
0155-68-3301
営業時間
チェックイン15:00、チェックアウト11:00
備考
グランピングテントエリアの利用は4月末〜10月末

自然を感じる贅沢ステイ・グランピングを楽しもう


手ぶらで気軽に楽しめるグランピングは、大自然の中で非日常を感じたいアウトドア初心者にピッタリ。快適なステイはもちろん、食事やアクティビティなども楽しんで、心ゆくまでリフレッシュできるグランピングをしてみませんか?気になる施設をぜひチェックしてくださいね。


この記事を書いたモウラー

モウラー

maiko

札幌在住のライター。
毎日がもっと楽しく、週末がもっと楽しみになるようなお出かけ情報を中心にお届けします。
一児の母で絶賛子育て中。