道内の観光・グルメ・おでかけ情報満載 MouLa HOKKAIDO(モウラ北海道)

札幌デカ盛りランチ闊歩③【手稲区・西区】

札幌デカ盛りランチ闊歩③【手稲区・西区】

今回もやって参りました、デカ盛りランチ闊歩!早いもので、もう第三弾ですよ、三弾。今回は少しだけ番外編的な回になりそうです。どういう意味かと申しますと、一軒目は”デカ盛り”とまではいかないものの、かなりの高コスパで食べられるお店。二軒目はボリュームもありつつ、店内の雰囲気含め、すこぶる良い食堂なのです!

いずれもかなり素敵なお店でしたので早速ご紹介していきたいですっ!ではでは、スタート〜!

1. 馬鹿値食堂

まずは、いきなりの番外編にして高コスパで話題の馬鹿値食堂。名前からしてもう、ね。あとはどれだけの馬鹿値なのかと美味しさの確認だけなのだ。

割と私の自宅から近く「現金問屋」手稲店の中にあるこのお店。昔ダイエーだった建物ですね。駐車場も豊富で、停めやすくカジュアルな気持ちで車を停めて向かう。

と、気持ちが前のめりになりすぎたのか、開店15分前に着いてしまった。しかし、既に5組ほどの開店待ち組が。おぉ、これは期待大だな。



デカデカなメニュー。


開店前から並ぶ方々。

デカデカと貼られた遠慮知らずなメニューを見てみる。
なになに?
カレー・ラーメン680円、カツ丼500円、カレーライス400円、えび天そば450円、目玉商品の一つの海鮮華丼が750円。。。


…まじか。
こりゃ馬鹿値IQ 130超えですわ。いわゆるギフテッド。


えー、でも実物見たら量少なめとかなんじゃないの?とか邪悪な疑惑が浮かんでくる。ええい、余計なことは考えずオーダーだっ。一番”馬鹿”っぽいえび天丼に決めた!えび天丼 えび10本入り 一日限定20食 500円!!(失礼だが)これは馬鹿だろ!?まさに馬鹿値だ!

握りしめた、なけなしのワンコイン(嘘)で買った食券をおばちゃまに渡し、しばし待つ私。雰囲気は社食や学食のような感じ。セルフのお水を飲み飲みしてぼーっと待っていると…

あ、もう来たっ。


えび天10本。大葉もあり。お味噌汁、お新香付き。


上からも、えびたん。

手稲山盛り。だってえび10本だもの。

ひゃあ、、、凄っ!

写真が下手くそなもので伝わるかわかりませんが、凄い迫力。特に横から見るとわかりやすいと思う。Like the Mt.Teine !! 手稲区ということでモチーフにしているのだろうか(してない)。

しかも、えび10本だけでも半端じゃないのに、ちゃんと大葉と舞茸の天ぷらもジョインしている。そして味噌汁、お新香付き。ご飯もボリューム十分でまさかの税込500円。
これぞ”馬鹿値”たるコストパフォーマンス。やられた。

もちろん間髪入れず食してみる。

正直、私はこのお店を舐めてたのかもしれない。天ぷらの揚げ具合が絶妙すぎる。中に火が通り過ぎてないというのか、エビの身が歯応えは気持ちいいのに柔らかい。タレも甘辛の、甘さと辛さのどちらかが突出せずのナイスバランス。so cute !!

このハイパーインフレ時代になぜこんな金額が実現できるんだろうか…ネットで探ってみると、どうやら現金問屋が直接経営しているそう。なので店内の豊富な在庫で食材を賄えるのでしょう。これで安く済むのならどのスーパーもこのような仕組みを取り入れて欲しいものだーっと思いつつ、お店を後にする私。


入口横にはピザと鯛焼きを売るお店も。


焼きたて。


マルゲリータ398円。馬鹿値!

そして食後はお店の入口横にあるお店でつぶあんたい焼き70円(!)を2つ買い、満足満足!
ピザも売っているのだが、マルゲリータ税込430円。あんたも馬鹿値っ!

後日クチコミで見たところによると、食堂のめんつゆがかなり美味しいとの情報を見かけましたので次回はそばかうどんを食してみようと思います!

ごちそうさまでした!絶対にまた来ます!


馬鹿値食堂

住所
北海道札幌市手稲区前田4条7-1-1 現金問屋手稲店内
電話番号
011-684-8500
営業時間
月・火・水・木・金 11:00 - 15:00 L.O. 14:40
土・日・祝日 11:00 - 19:00
定休日
なし

2. 満月食堂


風情あふれる店の佇まい。

二軒目は発寒にある「満月食堂」。なんて良い名前なんだ。ぎんなん通り沿いにある、創業1966年の超老舗。風情溢れる店内の雰囲気はまるでタイムスリップしたかのよう。(店内の写真撮れませんでした。)もし自分が映画を撮るならこのお店を使ってみたいものだ。主演はもたいまさこで。

普段は並んでいることもある本店。ピーク時をずらしたおかげで並ぶことなく無事入店。テーブル席に通されホッと一息。


充実したメニュー。いずれもコスパ良し!

やはり充実したメニュー。日本で”食堂”というのはこういうこと、というお手本のようなお店。ご飯もの・麺類・カレー・揚げ物、なんでもござれ。個人的にはこういった食堂がずっと残り続けていてほしいのです。

と、言いながら。またまたチキンカツ定食をお願いしてしまいました。。。これではチキンカツ定食闊歩になってしまう。私は所詮私欲に負ける、弱い人間なのです。お許しください。

程なくすると。


届きましてん。チキンカツ定食。カツのボリュームがすごい。

ちゃんと生のレモンも携えたチキンカツくん達の、自信に満ちた笑顔が眩し過ぎて、汚れ切った初老の私にはなかなか直視できないっ!

お恥ずかしながら、漬物の類があまり得意ではなく、写真を撮った後に店員さんにごめんなさいしたところ、なんと小鉢を卵か納豆に替えていただけるとのこと!
申し訳ない気持ちをお伝えしつつ。。
ということで、、


生卵いただきましたぁ。

ただ、これにより食べ方のプランニングが少しずれる。どうしようか。。目を瞑り、再プランニングした結果……ご飯が明らかに足りない。。。


なので途中でおかわり(ライス150円)もらってしまったぁ。そしてそのタイミングで…


卵かけてみたぁ。

卵かけてみたっ!んまそ!

もちろんお代わりをもらうくらい美味しいのだけれども、生卵が乗ったご飯はまた別格!
たっぷりのチキンカツをおかずにTKG。卵一つで得られるさらなる贅沢感。
どこまでも着いていきます、満月食堂様!


ごちそうさまでした!

最高に美味しかったです!
これまで他にはカツカレー(またかよ)をいただいています。次は初見の何かにしたいなぁ。麺類食べてみたいなぁ。なので、またおじゃまします!ありがとうございます!


満月食堂

住所
北海道札幌市西区発寒十三条3-7-32
電話番号
011-661-8235
営業時間
月・火・水・木・金・土 11:00 - 20:00
定休日
日曜・祝日

ということで今回も二軒ご紹介させていただきました。今後もシリーズ化していきたいと思っていますので、少しでも良いと思ってくださった方は”なまらいいね”よろしくお願いします!

ではまた会いましょう!


この記事を書いたモウラー

編集部

いしけん

札幌出身の40代。小学校から大学生時代までの約15年間アイスホッケーをプレイ。
その一方、幼少期からの音楽好きが高じてレコード会社に就職。
約20年強、東京の音楽業界に身を置いていたが、2025年1月札幌に戻る。

アイスホッケーと自転車とお酒と焼鳥が好き。

常にダイエット中。